• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

走りのスープラ気に入っていますが

走りのスープラ気に入っていますが








 キャンピングカーに乗せてもらいました
 初体験です
 1泊2日ドライブ
 あれって「ドライブ」っていうのかな
 仕事で使っていたトラックでもなく
 マイクロバスでもない
 なんか不思議な空間でした

 

 昨年の北海道ドライブの時
 いたるところで見かけました
 車の魅力はドライビングと思っているのですが
 あれは車なんでしょうか?
 家が動いている感じでした

 

 最近はキャビンを自作して
 トラックに積んで旅する人もいるらしい
 電気は専門だし
 木工細工は師匠の指導で
 そこそこできるから
 私もトライ?してみてもいいかも
 問題は製作時間ですね
 そろそろ70スープラからの乗り換えも考える今日このごろ
 ひとつの選択肢でもあるかも

 

 連休中
 六甲山は渋滞したことがあったらしい
 前回の私のブログの影響か?って
 そんなことないですよね
 最近は多くの人が動画に注目して
 ( YouTube を、たまには観てます
  飛行機は飛んでなければ魅力ないですから
  険しいスイスアルプスの岩壁に
  次々と銃弾を撃ち込む
  スイス空軍の機動は素晴らしい )

 
 
 書籍と同じく文字を読むブログは減少気味?
 みんカラも危ない。。。かも
 私はテレビ画面に縛りつけられるのが嫌なので
 主にDVDしか観ない
 YouTube も画面に縛り付けられてしまうのでは?
 それが企業側の戦略だし。。。
 自分の魂を抜き取られないようにしたい

 

 余談
 私が今年の夏に
 北海道ドライブにスープラで走り回っていたら
 北海道の人達は歓迎してくれただろうか?

 

 7月8月は
 どうしても
 ブロク up する気になれなかった頃
Posted at 2020/09/26 04:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

神戸ドライブ

神戸ドライブ








 暑夏
 前回タイトルの続き
 若き日
 デートドライブによく行きました
 GFのリクエストで多かった
 私は多分にジジ臭いところがあって
 20歳台から
 神社仏閣のなどの方が好みで
 その理由は以前に書いてます
 京都の庭園などは素晴らしい

 

 もうひとつは
 もちろん
 渚ドライブです

 

 回転物は
 常に回転させておいた方が調子いいから
 サンドラといえ
 オイルの対流と充電のためだけの
 ドライブもやむを得ない

 GFの勤務先の玄関まで迎えに行って
 そのまま夜景ドライブにも行きました
 暑夏の納涼ドライブ
 いいですよ
 風があれば
 Tシャツ一枚震え上がります
 関東なら箱根か伊豆ですかね

 

 休日でも現在は
 コロナで車も人も少ないだろう
 って思惑外れて
 さすが関西の人気スポットです
 車が多い

 

 左のホテルは
 近年の耐震基準に合わなくなって
 解体予定だったのが
 リニューアルされたと
 ニュースで知ってました
 オーナーが替りました
 右のバーベキューテラスも
 何度か利用したことがある
 ここは鉄道で行っても
 駅からシャトルバスがあったのです
 (現在も運行しているかも)
 だからアルコールが飲める

 

 ドライブに来たときに
 よくここでコーヒーいただいたから
 立ち寄ってみましょう
 どれどれ
 記憶している駐車場も変わってます
 急な坂道みたいなスペースに停めてました
 今回広くなっているけど
 満車に近い

 

 なにやら
 70に負けない 
 豪華な
 お車が。。。
 あっち向いて止まってます
 こちらにも。。。

 

 内部は大幅変更されてます
 残念ながら
 趣のあった喫茶コーナーはありません
 ムダのない
 明るい雰囲気に変わっています

 

 この旧ホテルの伝説は
 たしかウィキに載ってたかな
 大切な彼女とドライブして
 ここに泊まると
 結婚できる。。。
 若き日
 そんなジンクス知らなかったから
 私はいつもコーヒーだけで
 チャンス逃がしました
 でも
 たぶん
 それで正解
 70を30年乗り続ける
 こんなヘン人相手より
 幸せになっている

 
Posted at 2020/09/18 04:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年09月09日 イイね!

秋の雰囲気を感じます

秋の雰囲気を感じます








 私もコロナで多忙です
 いままでのルーティンで仕事できないからで
 収入が増えるというのでは全くごさいません
 逆です

 朝起きた時の、日の出
 帰宅時の、日の入りの時間変わってきてますし
 昼間の太陽軌道の高度が下がってきました
 日照時間が短くなってくるので
 暑さは落ち着いてくるでしょう
 私は夏派ですので
 汗びっしょりの方が好き

 しかし。。。使用頻度があがったためか
 風呂のシャワー栓が壊れ
 部品の到着待ち
 親戚はエアコンが2機次々と壊れ
 そのたびに出張修理とか
 余分な費用がかかり
 お気のどくさまです
 熊野灘の沖に冷水塊あったのは
 いつの話し
 今年は熱水ですね

 up 用の文章は一応いろいろ書いてあるのですが
 みんカラに似合わないかなーと
 足踏みしてました
 模型テーマでも無難ではありません
 自動車もの鉄道ものと、戦闘機や潜水艦ものは
 絶対に異なります

 

 以前は
 頼まれてプラモデルを組み立てることもありました
 当時は接写ができるカメラを持っていなかったので
 できるかぎりピントが合うように
 遠くから撮影
 それでも画像は、近年のお子様カメラにも届きません

 

 オリエントエクスプレス
 実際にヨーロッパで乗車したことがある人の
 退職お祝いに贈りたいからと頼まれたもの
 もちろん海外旅行しない私は実物知りません
 和訳も読みましたし
 対訳本も買いました
 古い映画もDVDで観ました
 近作の映画は観る機会を取れず
 やむなくブルーレイで。。。

 映画館に行かなかったのは失敗です
 23インチ画面でも
 凄い迫力
 原作知っていても
 変更されてる脚本にも納得です
 私の大好きなペネロペさん
 もう少し演技させたかったけど

 

 以前にアップしている
 マツダファミリア
 これは私の師匠へのプレゼント用に作りました
 アメリカ陸軍機のB-17とどちらが先だったのか覚えていません
 喜んでもらえるように白い水着のフィギュアを乗せました
 (こっちの方が費用がかかりましたが、まあ世の中そんなものです)
 サーフボードを載せたかったけど
 そこまでは至らず


 

 私は大戦機は作りませんが
 プロペラのたくさん付いたヤツを作ってくれ
 と先輩から言われたので
 自分用と2機同時に製作しました
 資料などから集めねばならず
 全費用はプラモデルキットの5倍くらい
 窓の多い機体はマスキングがじゃまくさい

 赤い豚で機体後半部が塗装なしの海賊機?
 が出演してますが
 先の戦争中 実際にそんな飛行機は飛んでました 

 これらの模型は すでに手元にはありませんので
 画像の撮り直しはできません

 ファミリア人気の80年代
 いろいろな魅力的な車が走りまわっていたようです 
 あの頃の自動車のテレビCMも good
 ネットで簡単に探せます
 元気な音楽が多く
 長距離運転の時の疲労低減用に聴いていますよ
 当時の
 高中正義 山下達郎 などなど
 オレの まりあ を獲りやがって。。。
 まあヤツならいいか。。。
 海の歌あるし
 まりあ のCD持っているので画像を探しておきます

 タイトル画像は
 ブログ up しなかった
 盛夏の港です

 

 空軍機じゃないの? とコメントがあったので
 追記
 第二次世界大戦中 アメリカ空軍機は一機も飛んでません
Posted at 2020/09/09 18:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型など | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation