すぐ、ボブ・ディランの新曲があることを知りました
なんと JFK 暗殺がテーマじゃないですか
うわっ、さきのブログ記事はその前に書き上げて
up してなかっただけ
(理由は後記)
先を越されて残念
彼がなぜ今、この時期に発表したのかは知りません
それで歌詞を読んでみましたが
私には難解でした
私はエンターテイメントにはあんまり興味ない人間
歌詞に、ずらずら出てくる
タイトルやセレブの名前はほとんど知りません
私が引用した
例の JFK のスピーチ部分も入っています
ボブ・ディランがどういう意味で
それを入れてあるのか
私が JFK を up したのは
コロナウィルスが毎日毎回テレビや新聞に出てくるようになり
( ご存知の通り私の夕食は外食で
そこにはいつもテレビがつけられています
営業時間短縮で私の夕食時には入れないレストランもありました )
たぶん流行語は
悲鳴、苦渋の決定、支援、補償とか
ばかり
サムライが悲鳴なんかあげるかよ
ほんとうにマスコミはちゃんと取材しているのか
どこで悲鳴を聞いたのか知りたいです
そして
リーダーは果敢な決定をするものだ
眉にシワ寄せた記者会見なんか見たくもないです
JFK はベトナム戦争をやりながらも
ちゃんと宇宙旅行の夢を語った
なお
私はサムライでもリーダーでもないので
パニックになったら大声あげてわめきます
親友は皆ご存知
いつも迷惑かけてます
よく付き合ってくれているものだ
感謝してます
生活苦しくなっているなら
生計を縮小しているのか?
危機に備えて蓄えはしていないのか?
親戚からもらった
一枚の色紙を持ってます
今回額装しました
流用した IKEA の額縁は木製ではないので
加工はやりにくいです
定形ではない色紙に無理に合わせましたが
角の部分は切りっ放しです
上にあるデッサンは
子供の頃の作品で
親の家の片付けをしている時に見つけました
まあ未熟な年頃の記念です
だるまさん
ひとをたよらず
おきあがり
世界一ぜいたくな暮らしをしている日本人
少しの間くらい
質素な生活を試してもよいのではないでしょうか
オリンピックや各種スポーツ大会が各地で平気でやれるなんて
なんというぜいたく
そして空気を読んで生きている日本人
こんな記事はネットに up し難いですよ
私は空気読む能力もないので
それに
みんカラには合わないテーマだろうし
親友達には気にせずメールしてますが
たまにはブログ更新しておかないと
心配してくれる知り合いもあります
ボブ・ディランの日本公演は中止になったそうですね
私は彼のことはよく知りません
しかしこんな高齢者が日本で演奏会して
商業的に ok ということは
たくさんのファンがいるということでしょう
経済縮小とかにもかかわらず
臨時収入があったので
仕事車に自費で水温計をつけました
ターボ付エンジンなのに水温計がないのは
運転していてどうも。。。。
軽自動車のドライバーは水温なんか気にしないのかな
Posted at 2020/06/21 01:30:29 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記