• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

コロナ漬に雨水漬

コロナ漬に雨水漬








 残暑というより梅雨みたいな日が続きます
 こんな気象って今まであったかな
 身体中にカビ生えそう
 災害救助や復興作業・警備など
 宅配業者さんも
 ご苦労様です
 それから

 気合を入れて仕事せねばならない営業マンとウーマンさん
 たいへんですね
 私も経験あります
 海千山千の社長さんたちに自分の商品を売り込まねばならない
 気合で負けてたら買ってもらえません
 ライバル会社の営業の能力も大切な要素
 しかしどんよりとした天気や
 雨続きは
 私はどうも苦手で
 気分落ち込むのですよ

 

 以前にも up してますが

 自分の看板の営業車は
 いつもきれいにしておかねば。。。
 雨中走行してきたら
 夜でも雨合羽着て
 軽く水洗いしておく
 場合によっては雨水だけで
 スポンジで撫でまわしておくだけでよい
 もちろん長靴履いてからやります
 ( 都会では長靴そのものを持っていない人も多いのでは?)
 もう何十年もこの習慣です

 

 で
 汚れの薄黒い流れの縦筋を無くすために
 埃が溜まる立派なエンブレムを取り去ってしまいました

 たぶん誰も気が付きません
 掃除が楽です
 いっそう商用車らしくなります

 

 もちろんこの跡はきれいにワックスかけてます
 エンブレムは自分のものではないので保管してます

 お客様のところへ訪問するのに
 汚い車では失礼だ

 でも
 営業成績は
 そんなことおかまいなしの
 薄汚れた車を乗り回している同僚の方が上だ!!

 営業は
 気分転換ができないと
 仕事にならない
 それぞれやり方ありますね
 一応企業秘密。。。
 だけど
 私のやり方は
 みんカラで読まれてます

 コロナのほうは
 災害体験した人ならご存じ
 落ち着くのには
 たぶん
 最低3年くらいはかかると
 グローバルの時代ですよ
 国内だけで
 「いったいいつになったら」なんて
 いくら議論しても。。。
Posted at 2021/08/24 19:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月20日 イイね!

ご先祖さまと

ご先祖さまと








 身近にお話しする季節になりました
 今回は お盆前の
 車には関係ないカタイ話なので
 宗教無関心の人はスルーで
 
 もう陽がどんどん短くなり
 夏大好き人間は
 だんだん感傷哀愁が深まってきます
 夏こそ人生だ。。。
 汗びっしょりになって 
 ご先祖さまのお住まいを掃除してきました
  ( up している最近は雨の日ばかり
   夏は終わりました )

 親戚の人達がお参りしてくれるとき
 きれいにしていなかったら恥ずかしい
 遠方から来てくれる人もいてるから
 その人達はまずお墓に寄ってくる
 昨年は一日違いでセーフだった
 よかったー
 こんな気苦労は
 親が死ぬまでは気付かなかった
 歳取るほど忙しくなる

 若いってことはヒマなんですよ
 高校一年で親を亡くした友人がいる
 長男の彼はその頃から
 引き継いでやってきている
 私がやり出してからそれを話してくれたよ
 えらいなー
 そういえば
 彼はいつも何か悟ったようなところが
 若い頃からあったし
 猛烈に働いたことも知ってる
 つまり 70 買って
 舞い上がっていた私よりずっと
 大人だったということでしょう

 親戚の墓所も少し離れたところにあり
 いつも2軒分同時に掃除してくる
  ( ご近所付き合いも大切
   向こう三軒両隣という言葉があるけど
   向こうはお向かいだけです
   ごく簡単に
   ホンネは。。。
   お宅の雑草が。。。
   我が国に侵略してきては困る。。。
   なお一番掃除が簡単な墓は
   シンプルな我が家だ!! )

 帰宅後はシャワーを浴びて
 葉ダニや毛虫の毒針を流さねばならない
 墓への登り道の途中に焼き場がある
 自分もいつかは
 この道を運ばれるのだろう
 運んでくれる子孫がいることは素晴らしい
 頼むぜ
 オレより先に死ぬんじゃない
 みんな順番なのだから

 

 8月の日本人は
 平和を祈願する
 タリバンが実権握ったって?
 平和なんかどこにもないよ
 男が銃を持つ社会だろ
 記者会見してる写真をみた
 爆破解体した仏像を元に戻してみろ
 と
 仏壇が居間にある人間は
 思います

 日本国内で
 あおり運転がなくなることはないだろう
 平和なんかどこにもない
 解決方法はいろいろあると思うけど
 今のところ
 お巡りさんに期待するしかないのが残念
Posted at 2021/08/20 00:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

夏はビールだ!

夏はビールだ!







 でもっ
 飲まない人多くなりましたね

 ボランティア運転手を頼まれて。。。
 というと
 いつも " ご苦労な行動 " をしているように
 みえるかも知れませんが
 例の個人的事件のためで
 実際は 3ケ月くらい間隔が開いてます
 今回は観光希望ではなくて
 お盆休み前に
 病院往復送迎です
 ちょっと特殊なケースなので
 受診できる病院は非常に限定されてます

 診察の間の待機時間を考えると
 3時間くらいヒマがあります
 それなら久しぶりに近くの空港まで往復して
 飛行機を眺めることがてきるかも知れないなー
 というのが引き受けた理由

 

 車椅子利用者というのは
 どんな人?
 理解していない人はかなり多いと思います
 自分もまだよく分かってはいませんが
 千差万別で
 個人個人ほんとうに症状が異なっています
 体重100kgを超える人
 身長190cmくらいの人も
 お手伝いしたこともあります
 もちろんすべての年齢

 ベビーカーと子供用車椅子を
 ごっちゃにして
 公共交通の中で
 それ畳めよ
 と正義ヅラする人も後をたたない

 

 脚が使えなくても
 腕は使えるのだろうと
 思い込んでいる人も多い
 パラの見過ぎですな
 あんな人は本当に一部の人

 よく事前に問い合わせた時に
 --そこで乗り換えていただければ--
 とか教えていただくけど
 それさえできない
 腕も同時に使えない人もいますよ

 車を運転しているかぎり
 いつ自分もそうなるか
 わからないから
 お手伝いしてます

 

 帰路
 空港近くの
 レストランに寄りました
 日本酒の蔵ですが
 売店で購入したのは
 夏向きのビール
 この日本酒醸造元は
 早くから輸入ビールも手がけてます

 

 タイトルが面白くて購入
 帰宅後 栓抜いたら
 中味も美味しかった
 さすがビールに詳しい日本酒会社です

 2本は常温保存できないビールで
 コロナワクチン思い出します

 ぶちっ と注射されたのですが
 その印象
 冷た~
 たぶん解凍したばかりだったのでしょうね
 たくさんの人の努力で
 無料で2回接種完了しました
 ありがたいことです
 副作用などは全然発生しませんでした

 ウィンブルドン・テニスでは
 有観客
 そりゃやれますよ

 文句言う人もいますが
 あの国は
 死者13万人も出して
  ( 人口が日本の半分強で )
 何度も都市封鎖
 成人の7割が接種済み
 まだ3割くらいしか接種していない日本は
 都市封鎖せずに死者1万5千人
 条件が違うだろう

 

 酒はどんな種類のものでも楽しんでますが
 知り合いの 知り合いから
 こんなものが回ってきました
 台所の奥の方に転がっていたそうです
 賞味期限すぎてるから
 中身は捨ててね
 たぶん ラベルで喜ぶだろうと
 思ってくださったのでしょうね
 どこでこんなの手に入れたの?
 なるほど
 もう数年前に期限切れてます
 でも
 瓶詰めだし。。。
 飲み切ってしまいました
 これで夏の暑さ乗り切れる?でしょう
  
Posted at 2021/08/11 01:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

潜水艦模型

潜水艦模型






 ヤロウとレディの差別などが
 いろいろ話題になる昨今
 レディが全然興味示さない物品の一つが
 たぶんこれでしょうね
  (私の気分)

 神戸ドライブの時に
 衝動買いして失敗した ナチスUボート模型は
 いくらジャンク品だとしても
 本来 私は手を出してはいけないもの
 それにこのジャンク品は
 艦のデッキと司令塔がうまく接着できてません

  

 もともと捨てても惜しくないものなので
 力技で修正しました
 司令塔をムリクリ引っ剥がして
 あちこち削り
 見苦しい隙間をふさぎました

 で
 写真撮っておくのを忘れました

 ジャンク品らしく
 潜望鏡もありませんが
 これはそのうち金属線で自作しましょう

 

 そこそこうまく修正できたので
 以前からコレクション展示している
 海上自衛隊の潜水艦も
 同様に修正することにしました

 で今回は写真の記録を。。。
 これもジャンク品の購入で
 荒っぽい工作の見本みたいなものです
 作業記録しなかったUボートも
 まったく同様の工作がされてました

 

 プラモデル趣味の人なら
 絶対にやらない工作
 これを模型としては見てはいけないのでしょう
 オモチャだ
 前方から眺めると
 まったくエエかげんな接着です

 

 でUボートの時と同じく
 力技で引っぺがして
 各部を削り再接着させました

 

 あらためてコレクションを眺めてみましょう
 現在の潜水艦にくらべ
 ナチスUボートはいかに小さいか
 戦争の話しにはウソが多い
 名を後世に残したいとして ささいなことが
 誇張されることも少なくない
 しかしこの模型から
 Uボート乗組員の苦労は
 分るような気がします

 

 ナチスUボートという表現は
 ドイツ政府から文句が来るかも知れません
 もちろんドイツ国防軍が全員ナチス党員だったというわけではない
 「現在」の優秀なドイツ海軍のUボートとの区別したいだけ
 そのUボートはいつの日か
 コレクションに加えたいと思います

 

 帆走艇で遊んでいたとき
 陸ではフェアレディS30に乗っている男がいた
 格安の中古車だったけど
 「よく釣れるんだ」そうだった
 何が?

 

 この人も塩好きなんだろうから
 Uボート艦長で
 連合軍の捕虜になってから脱走し
 ル・マンに関係ある人物の話しをしてみた
 この人もその物語は知っていた
 ヒトラーが死んでからが
 Uボートのドラマなんだよな
 彼はそう言った
 当時の70 ドライバーやZカー ドライバーは
 ちょっと変わった人間が多かったのだろう
Posted at 2021/08/07 00:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型など | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
8910 11121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation