残暑というより梅雨みたいな日が続きます
こんな気象って今まであったかな
身体中にカビ生えそう
災害救助や復興作業・警備など
宅配業者さんも
ご苦労様です
それから
気合を入れて仕事せねばならない営業マンとウーマンさん
たいへんですね
私も経験あります
海千山千の社長さんたちに自分の商品を売り込まねばならない
気合で負けてたら買ってもらえません
ライバル会社の営業の能力も大切な要素
しかしどんよりとした天気や
雨続きは
私はどうも苦手で
気分落ち込むのですよ
以前にも up してますが
自分の看板の営業車は
いつもきれいにしておかねば。。。
雨中走行してきたら
夜でも雨合羽着て
軽く水洗いしておく
場合によっては雨水だけで
スポンジで撫でまわしておくだけでよい
もちろん長靴履いてからやります
( 都会では長靴そのものを持っていない人も多いのでは?)
もう何十年もこの習慣です
で
汚れの薄黒い流れの縦筋を無くすために
埃が溜まる立派なエンブレムを取り去ってしまいました
たぶん誰も気が付きません
掃除が楽です
いっそう商用車らしくなります
もちろんこの跡はきれいにワックスかけてます
エンブレムは自分のものではないので保管してます
お客様のところへ訪問するのに
汚い車では失礼だ
でも
営業成績は
そんなことおかまいなしの
薄汚れた車を乗り回している同僚の方が上だ!!
営業は
気分転換ができないと
仕事にならない
それぞれやり方ありますね
一応企業秘密。。。
だけど
私のやり方は
みんカラで読まれてます
コロナのほうは
災害体験した人ならご存じ
落ち着くのには
たぶん
最低3年くらいはかかると
グローバルの時代ですよ
国内だけで
「いったいいつになったら」なんて
いくら議論しても。。。
Posted at 2021/08/24 19:40:58 | |
トラックバック(0) | 日記