GWはどうしていた?
と、時々質問されたので up
海外旅行へ出掛けた人は何人?
予想では60万人を超えるとかネットに出てました
結果はどうだったのか
まあ60万人以上のリッチでハッピーな人が国内にいるわけで
令和の新元号に関係なく
それはそれなりにお目出度いことです
こちらはリッチとは縁遠い人生
朝日ビールの株主さんである
知り合いから大山崎美術館の入場券を
いただいたので有り難く活用
何度か訪問しているお気に入りの一つなんですが
直営駐車場がないのが残念かな
午後に出かけたので
カフェの期間限定スペシャルケーキは
残念ながら売り切れになってました
鉄橋を渡る京阪特急が見えます
あのダブルデッカーはお気に入りです
あまりにも遠景ですので
天満橋近くで撮影した二階建て特急を追加 up しました
せっかく近くに来ているので
西国巡礼の聖地 総持寺へ
聖地訪問ができるということは
私はハッピーな人間ということになります
お気に入りの
70のコクピットに乗って行けるというのは
さらにハッピーです
ご存知と思いますが
聖地巡礼者が必ず幸せな人である理由を
行く事ができる身体を持っている
行く事ができる時間余裕を持っている
行く事ができる金銭余裕を持っている
子供の頃にまわりの大人の人から聞きました
その人がいい人であるか悪いやつかは関係ないようです
新元号を祝ってでしょう
国旗が掲げられています
歴史好きな人には興味ある紋所だと思います
閻魔さんのお住まいかな
閻魔堂
扉が閉まっていてよかった
私はお会いしたくないです
ここは料理人さんの聖地でもあります
閻魔堂にもここにも注連縄が。。。
梅の実がたくさん生ってました
ささやかに
でも満足で
GWは過ぎていきました
追記
道中の国道で
70の前を走る一台の大型バイクとしばらく一緒でした
国道はそれなりに混んでいたのですが
信号待ちでも二車線の間に割り込んだり
左から抜いたりはしない
青信号になれば毎回ちょっと頭を回して後方確認する
そんなライダーには滅多に会わない
その流れるようなムダのない動きは
私に
このライダーは
ある種の指導的な仕事の人ではないかと感じさせました
ひとことで言って格好よかった
バイクが本当に好きなんでしょうね
Posted at 2019/05/25 21:27:16 | |
トラックバック(0) | 日記