• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

まだ続くのかDIY

まだ続くのかDIY










 秋の台風で車庫の戸が引きちぎれました
 猛烈な風で家が揺れてました

 みなさんのところは大丈夫だったでしょうか

 この形の扉は地域内あちこちで壊れたそうで
 いつもの業者も忙しく、見積もりしてもらうのに二週間
 結果なんと修理費20万以上 !! 
 だと?
 まさか。。。です
 別の業者さんにみてもらうと
 ここも10日以上かかって
 同じく20万超える見積書を持ってきました
 あの台風では保険屋さんが大忙しだそうです
 そーかー
 保険なら本体ごと取り替えた方が業者も楽ですね

  

 こんなものはパーツの取替えで5、6万でできるだろうと
 思った私が甘かった

 アルミ板加工で断裂箇所を修理しました
 寒くない日を待って正味3日間ほど
 いろいろな工具が手元なあってこそです
 見積書待っている時間が長かった

  

 私の家ではないので、端数切って10万ずつで負けとくわ、
 と言ったら全員で2万円と値切ってきました
 でも、まだ金を渡してもらっていません

 しかし修理せずに本体取替えなら
 廃材処分費も入っているのですよ
 これくらいのことで丸ごと金属廃材にしてしまうの?
 なんか世の中。。。。って
 言っちゃいけないのかな

  

 以前住んでいた建物は本当にボロ家で
  (簡単に言うと、そんな家しか○○しても買えなかっただけ)
 年末年始やゴールデンウィークの時間の取れる時に
 補修のDIYやっていました
 お正月からドンドンガリガリと
 ご近所には迷惑かけると認識していましたが
 サラリーマンなんてこんな時しかまとまった時間が取れないです
 インフラの補修なんて
 遅れれば遅れるほど時間と費用がかかるのですよね
 自宅も同じ
 たぶん車も同じ
 


 画像は大鳴門橋の現場です
 走行している道の下では作業が続いています
 強い風の通り道なのでご苦労と思います
 私は上を向いての作業は耐えられない
Posted at 2017/12/22 21:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627 282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation