• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

秋吉台ドライブ

秋吉台ドライブ








 実は寄り道です
 来月で30年間乗り切りになるので
 記念ドライブは山口県最西端への
 ロングドライブを計画

 

 通行車輌の少ない中国か 山陽かで迷いましたが
 宮島 SA がある山陽に
 海が見えるから。。。

 

 とりあえずの休憩に
 福山 SA
 ここでいつもバラ園を楽しみます
 お花鑑賞中の家族連れさん

 

 わたしもバラの鉢植えしてます
 手入れ中によくトゲで怪我してます
 もともとは母親のもので
 古家解体の時に連れてきたもの

 

 いつも写真を撮っているので
 過去画像も載せておきます
 なお親友のような写真やカメラの趣味はありませんので
 単なる記録です
 写真の腕もないし。。。と言い訳

 

 ランチは
 やっと到着の宮島 SA
 高速道路の各地の SA などは
 コロナ自粛中でも営業せねばなりませんから
 対策はよく考えられていると思います
 ランチ時でもあえて満席にしなかったり
 透明シールドを立ててあったり
 対面を避けるような配慮もあります

 

 それにくらべ
 地元駅前のチェーン店飲み屋街は
 入り口にアルコールのスプレー置いてあるだけ
 ぎっちり満席で狭いテーブルに顔くっつけるようにして
 みなさん談笑中 ( 外から見えます )

 私も晩御飯の外食に
 入店したりしますけど。。。。
 最近はヤバイなと感じます

 真面目に対策やってるところと
 そうでないところは差がありすぎですね
 個人経営でもちゃんとお金かけて
 対策してある店もたくさんあります
 たぶんお客少ないのに
 工務店使って店内改修してある
 敬意を表しておきたいと思います

 外出自粛でも
 個人のドライブは鉄道やバスよりも
 リスクは少ないと思いますがいかが

 

 秋芳洞は修学旅行と社員旅行で来たかな。。。
 二度ほどの記憶あるので
 秋吉台ドライブ前に
 久しぶりに訪問してみることにしました
 え。。。
 穴に入るのに
 料金は一人1300円。。。
 たとえば小学生二人連れた親子夫婦では4000円
 この人達はリピーターになるのかな?

 

 市営に協力しようと思っても
 駐車場の案内がよく分からん
 勝手に心配します
  ( ブログ情報は利用する人がご自分で確認するはず
  なので私は責任取りません )
 結局
 親切なおじさんがいた
 100円駐車場に止めましたが

 

 秋吉台ドライブは
 快適でした
 一度は自分で走りたかったのです
 実はもう少し長い距離を走りたいけど
  ( 九州の阿蘇外輪山みたいに )

 

 それで日の出前から何度も往復
 後方はバイクのライダーさんたち
 カルスト台地が朝焼けに染まってます
 美しい夜明けでした

 

 明るくなると
 楽しいステッカーを貼ったり
 ペイントしている
 少し手の加わった
 たくさんの車が走行していました
 たぶん純粋にドライブを楽しみに

 

 時は
 ハロウィンの頃
 夕食時のテレビで見ましたけど
 今の時期
 あの密よりも
 ドライブの方が健康には
 好いように思います。。。
 みんカラさんには賛同者多し。。。
 たぶん。。。

 

 ここにもサイクリストさん来てますね
 急な坂が長く続きますけど
 乗鞍岳でも出会うから驚きません
 北海道でたくさん見ました
 この お二人も女性

 

 そして
 私には
 大好きな
 ススキの原を走れるのが
 最大の嬉しさです

 

 残念ながら
 写真はうまく撮れませんでした
 なかなかいいアングルを見つけられなかった
 道端に停めるわけにもいかないし
 たぶんこの季節の最終ドライブなので
 ちょっと残念

 

 映画シンデレラの実写版見ながら
 書いてます
 「世の中そんなものよ」
 と継母に言われました

 
Posted at 2020/11/28 18:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花や紅葉 | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
891011 121314
1516 17181920 21
222324252627 28
2930     

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation