久しぶりのボランティア運転手
ですが。。。
あんまり乗り気にならない行程です
それは往復の運転手
私は片道ならOKなんですが
往復の場合は
その間の待機時間と場所が問題なんですよね
この件は要介護者さんもよくご存知なんですけど
今回はどうしても介護タクシーの予約がとれなかったらしい
強引な運転手が多いという大阪市内への運転で
余計に緊張します
待機は3~4時間
ということは実質3時間くらいの空白です
このあいだに
どこかで食事などしても
そんなに長く食後コーヒーを粘れません
好きな飛行機が見られる空港までは
ちょっと遠い
市内の駐車場代は結構かかります
で
すでに何度も行ってはいますが
大阪城ででも時間使ってみるか。。。。
幸いお天気いいし
100名城とかに入っているらしいです
以前から私は
なんとコンクリート造りで中にエレベーターのある
このお城は名城と確信しています
お上に頼らない大阪の気概が建設したお城です
現在 全国各地で城の再建とかされてますけど
地元のカネでやってみせるわい
そんなお城あります?
別にお江戸や京の都に対抗しているわではありません
あっちはあっち
こっちはこっち
好きです
この精神
お江戸日本橋なら
こちらは町人が建設の八百八橋
150以上の橋を自分たちで架けた
淀屋橋や道頓堀 などなど
大阪の誇りはやはりこのお城と
適塾かな
JO-TERRACE に
こんなものが。。。
まだまだ用心しましょう
油断した時が事故になる
私の知り合いの全員は
高齢の親にウィルスを移さないために
ワクチン射ってます
若者だけの環境の中にいる人には
理解できる人が少ないでしょう
単に自分だけの問題
実はPCが壊れて なかなか up できませんでした
なにしろ 狭い机の上から3度ほど
硬い床に落下させた経験があり
HDDのような精密機械をそんな扱いしてれば
そりゃ機嫌悪くなります
Posted at 2022/11/05 22:39:34 | |
トラックバック(0) |
お城 | 日記