タイトルは釣りです
城の履歴や豊臣家の悲劇
八幡宮 山上の寺 タカラヅカ歌劇などの
お話はブログ先輩の人達の記事でどうぞ
そのお堀である
八幡堀は好きなエリアで
何度も訪問しているけど
今回は何か違和感が。。。
帰宅して過去画像を見て思い出した
今回は環境整備がもうひとつだったのではないか
過去には絵を描いている人もいて
美しい水辺だなと思ったんだけど
なんだか陰気な印象だった
もちろん個人的な感想です

過去画像
このあたりのショップの人達は
朝の環境整備はどうしているのかな
九州の有名観光地に
湯布院がありますね
期待をふくらませて初めて訪問して見たものは
湖に行く道沿いの川に投げ捨てられた自転車
いっぺんに興ざめです

過去画像
似たような印象だった
私は八幡堀はお気に入り
何度も訪問しているので
また機会があれば行くでしょう
記憶にある景色であればいいのだけど
環境整備は日々行わねばならない辛い仕事でもあります
だいぶん汚くなったから掃除しようかでは間に合わない

こちらは伏見
なお 公的 行政 の写真は
みな綺麗にしてから撮影してあるのだと思います
今回は全然違うじゃん
ちょっとネガティブなこと書いてるけど
好きなエリアには違いないので
かわりに
ラ・コリーナは楽しかった
刈り取った稲もオブジェになっている
これこそ日本の風景です
上手な企画デザインだな
ショップにこんなものがあった
阪神タイガース
リーグ優勝おめでとうございます
我が家のお隣も虎ファンだ
Posted at 2023/10/10 18:12:05 | |
トラックバック(0) |
お城 | 日記