• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

トップガンマーヴェリック 3 女性飛行士フェニックス

トップガンマーヴェリック 3 女性飛行士フェニックス




 

 ハマスの数千発のミサイル先制攻撃にじゃまされたけど
 やっと フィーニックス を up

 IMAX シアターに観に行った時
 一番印象に残ったのは飛行士 フィーニックスの胸にある
 所属飛行隊のマーク
 トランプカードのスペードのエース 
 VFA-41 Black Aces

 私はミリオタではないので
 他の俳優たちの飛行隊マークはよく知りません
 でも スペードのエースは知っている

 

 トップガン 86 で飛んでいたのは戦闘機 トムキャット

 実戦の空中戦で撃墜記録を残したのは Black Aces
 1981年の出来事
 アニメは模型誌 1987年 ホビージャパン別冊
 上田信さんの絵です

 

 戦闘機 トムキャットは 1980年公開映画 ファイナル・カウントダウン で
 カリブの海賊旗を尾翼いっぱいに描いた
 VF-84 Jolly Rogers が有名
 プラモデルでも人気

 派手なBGMとともに
 日本海軍のゼロ戦をミサイルでバラバラに粉砕する場面は
 アメリカ人にとっては胸のすく瞬間であったでしょう。。。
 と 私の個人感想
 興業収入が上がる?

 

 でもリアルが好きな私は
 第2飛行隊の Jolly Rogersよりも
 第1飛行隊の Black Aces ですよ 

 あの映画では
 じょうずに Black Aces の戦闘機は隠されています
 そりゃ パイレーツ・オブ・カリビアン の方が興業としてはパワーが格段に上です

 

 イラストはモデルアート誌です 
 
 映画 トップガンマーヴェリック を観てきたあと
 フィーニックスの所属部隊 Black Aces の
 戦闘機 スーパーホーネットのプラモデルを探した
 以前ハセガワ模型からのホーネットが発売されていたらしい
 値段が手頃だったのに 今は絶版みたいで ネットでも見つけられなかった
 これだからプラモデラーには絶版というものが恐ろしい
 だからクローゼットに模型キットの箱が積み上がっていく

 

 前のブログで紹介した完成模型は
 万円のランク
 とても手が出ない
 今の世の中
 金さえ出せれば何でもありますが
 〇〇人には。。。

 で
 今さらトップガンマーヴェリックのブログを up するのは
 バーゲン品の DVD と 新しいプラモデルを入手できたからです
 飛行隊長機ですが 運用の都合上 フィーニックスも搭乗しただろうと
 勝手に想像しています

 

 余談
 86年映画 トップガン
 アイスマンの騎乗するトムキャットの飛行隊マークの方が
 マーヴェリックのマークよりもカッコいいです
 ネットで探してみようかな
 映画の飛行隊名は架空ですが
 あのマークをつけた戦闘機は実際に飛んでいると思います

 
Posted at 2023/11/05 19:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型など | 日記
2023年11月01日 イイね!

トップガン マーヴェリック 2 トマホークミサイル

トップガン マーヴェリック 2 トマホークミサイル






 

 映画の華は
 トム・クルーズ指揮する攻撃飛行隊が
 くねくねした峡谷を高速で低空飛行する場面だと思うけど
 これはスターウォーズやエリア88ですでにおなじみの
 古くからある戦術
 米海軍が最新の戦術をエンターテイメントに教えるはずはない

 トムが映画の中で言っている
 本当はステルス戦闘機を使えば簡単だと
 精密誘導爆弾でピンポイント攻撃ができる

 その実力は1991年の湾岸戦争でよく知られた
 30年も前の話
 みんカラでもオッサンしか知らないかも

 

 そしてもうひとつ
 映画の中で使われた兵器

 湾岸戦争で初陣を飾ったトマホークミサイル
 当時は「最新技術」だったそうで
 イラク側の指揮系統・警戒レーダー施設・防空基地など
 軍事施設を これもピンポイントで破壊
 この巡航ミサイルってのはとてもいいなー
 当時の私の実感
 優秀な空自のパイロットや海自のクルーの命を
 少しでも守ることができるだろう
 日本も開発するかゼネラル・ダイナミクス社から買うかして
 所持したいものだと意思表示に
 ウィンドブレーカーの腕にワッペンを貼っていた

 あれから○○年
 やっと政府方針が前進してきたようで
 なにごとでも周回遅れの国になっているのは
 ある意味しかたがない
 先行逃げ切りされたらあきらめるけど
 もう一回後ろから走り抜かれるというのは。。。
 
 私のワッペンは○○年前から貼っているからね
 と
 最近の流行話題に乗っているのではないことを
 少し示しておきたい

 

 画像のDVDプレーヤーは防水タイプで
 入浴の時にバスタブの横に置いて
 映画楽しんでます
 私はカラスの行水入浴で
 あっと言う間に出てしまうので
 親から
 200数えてから出て来い、と
 いつも言われてた
 200は長すぎです
 でも映画みていたら
 10分でも平気

 さてトム・クルーズの攻撃隊を支援するために
 トマホークミサイルで敵の防衛基地を直前に叩く
 これも古い戦術のひとつ

 実は
 このブログを書きかけていたら
 中東のガザで
 ハマスの数千発のミサイル攻撃が始まっていました
 もちろんミサイル攻撃が最終手段ではない
 トム・クルーズの攻撃隊と同じように
 ハマスの攻撃隊はイスラエルの領域に侵入
 こちらが本物の攻撃
 トップガンマーヴェリックの映画を見て参考にしたのかい?

 鮫の顔したトマホークが
 フセインの頭にかじり付いているワッペンとか
 面白く話題をすすめたかったけど
 ハマスのおかげで
 硬い話題になってしまった

 

 背景にしている
 トマホーク・キャリアーの雑誌ですが
 この中の BOOK GUIDE の欄に
 「なぜこのように世界に戦争が絶えないのか」についての
 本が紹介されている
 古本の店で購入した この 2000年4月号
 ミレニアムの年になってもそんな疑問があるのは
 驚きです
 この本はどちらかというと大人向き?
 中学校くらいでそんなこと勉強するだろ
 1973年ヨム・キプル戦争
 1982年フォークランド戦争
 1991年湾岸戦争
 たくさんの人が戦争で死んでいる時に
 何も思わなかったのだろうか

 

 プラモデルを作る子供たちは知っている
 私も模型誌で自然に学んだ
 ホビージャパン 1990年10月号
 こちらはどちらかというと子供向き?
 1973年のヨム・キプル戦争について詳しく解説されている
 この戦争は奇襲だったのでイスラエルの若者もどっさり死んだ
 押し返したのだから奇襲側もたくさん死んだだろう
 無人機が戦場上空を飛んでいる
 50年前の話です
 ちなみに
 みんカラらしく紹介すると
 この10月号には
 トヨタ MR2 の模型製作記事があります

 

 硬い話かも知れないけど
 みんカラの人達は
 中東のホルムズ海峡やマラッカ海峡の自由航行がどれだけ大切かは
 いつも実感していると思います
 石油が日本に届かなかったら自動車は走りません
 仕事に行けない病院に行けない
 物流が止まるから商品も届かない

 電気も作れません
 寒冷地では暖房が止まります
 除雪もできない
 農作物や牧畜商品も生産できなくなる
 確実に餓死者が出るという試算もありますね
 荒波の海を通って物流の仕事をしている人達
 そのルートの安定を守る人達にいつも感謝です

Posted at 2023/11/01 22:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

 トップガン マーヴェリック 1 DVD

 トップガン マーヴェリック 1 DVD






  

 今時 何事だ
 と思われるかも知れない
 日々時間は高速で過ぎ去って行くから

 自分にとっては素敵な映画だった
 IMXシアターに二度も行きましたよ
 続編がこれほど遅れた理由はいろいろ報道されてますが
 真実は語られているのか疑問
 でもとにかく
 期待どおりの作品に仕上がっていて
 私は十分楽しめました
 音楽CDも買いました
 トムさんありがとう

 

 本当はマーベリックと書きたい
 私は ヴェ なんて発音できません

 いろいろなコメントがあるみたいけど
 石原裕次郎の作品のときに書いた
 否定の文句つけるなら自分で映画創れよ
 たぶん数千人の人がこの映画製作に関わって
 新たな仕事の価値を作り出している

 それにしてもアフターバーナー (笑) に点火して
 ぶっ飛ばすヨットは絵になってます
 あれ何ノットでているのか。。。
 もの凄い高速です
 初めてヨットに乗った人で
 真っ青になる人も少なくない
 ゆっくり走るという思い込みでしょう

 
 
 BLやDVDディスクが発売されれば
 購入して自宅でゆっくり視聴したい
 ですが
 発売当初は価格が高くで手が出せない
 ながく待っていればいずれは1千円になるはず
 きっと
 
 某日
 通販でBL+DVDセットが 60%引を発見
 この通販会社は価格がよく変動するのは知っているから
 欲しい物は お気に入り登録しておいて
 ときどき監視している
 早速購入して感動の再演をしてます
 ( 現在価格は元に戻ってます )
 この割引率は
 よく行くマクドナルドのポイントでは
 結構な数字になる
 注文の時 美人のおねえさんに
 ポイントは?と たずねられるけど
 私はそんなもの気にしません

 

 だらだらと書いてきて
 映画の中の
 アメリカ海軍のトップガン飛行士
 フィーニックス
 丸顔の女性の話を次回に
 彼女の顔が見たいからDVD購入したようなものです
 実際 世の中には
 赤ちゃんみたいな顔していて
 冷静沈着
 もの凄く学力のある女性って
 けっこういるんですよね
Posted at 2023/10/21 22:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

八幡山城

八幡山城





 


 タイトルは釣りです
 城の履歴や豊臣家の悲劇
 八幡宮 山上の寺 タカラヅカ歌劇などの
 お話はブログ先輩の人達の記事でどうぞ

 

 そのお堀である
 八幡堀は好きなエリアで
 何度も訪問しているけど
 今回は何か違和感が。。。

 

 帰宅して過去画像を見て思い出した
 今回は環境整備がもうひとつだったのではないか
 過去には絵を描いている人もいて
 美しい水辺だなと思ったんだけど
 なんだか陰気な印象だった
  もちろん個人的な感想です

 
 過去画像

 このあたりのショップの人達は
 朝の環境整備はどうしているのかな

 九州の有名観光地に
 湯布院がありますね
 期待をふくらませて初めて訪問して見たものは
 湖に行く道沿いの川に投げ捨てられた自転車
 いっぺんに興ざめです

 
 過去画像

 似たような印象だった
 私は八幡堀はお気に入り
 何度も訪問しているので
 また機会があれば行くでしょう
 記憶にある景色であればいいのだけど
 環境整備は日々行わねばならない辛い仕事でもあります
 だいぶん汚くなったから掃除しようかでは間に合わない

 
 こちらは伏見

 なお 公的 行政 の写真は
 みな綺麗にしてから撮影してあるのだと思います
 今回は全然違うじゃん

 ちょっとネガティブなこと書いてるけど
 好きなエリアには違いないので

 

 かわりに
 ラ・コリーナは楽しかった

 刈り取った稲もオブジェになっている
 これこそ日本の風景です
 上手な企画デザインだな

 

 ショップにこんなものがあった
 阪神タイガース
 リーグ優勝おめでとうございます
 我が家のお隣も虎ファンだ

 
Posted at 2023/10/10 18:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2023年09月18日 イイね!

ながらくup できませんでした

ながらくup できませんでした







 70が事故ったり
 専任ドライバーに事故があったわけではなく

 単にPC が壊れただけ

 しかし修復している時間がありません
 理由などは機会があれば後日に
 そのうちに通信環境が大きく変化して
 ますます up が困難になりました

 ネットから切り離された人生というのは
 それで商売に頼っていない限り
 多くの人が経験しているように
 なかなかいいものです



 PC の修復はまだなので
 古いものから無理やり UP

 70は快調に走り回っていますので

 最近のドライブを up



近畿圏の女性なら
 たぶん知らない人はいないくらいの
 お菓子屋さんです



 私も何度も訪問してますけど
 みんカラに載せるような画像を
 持っていませんでした



 半分は撮影目的なので
 人気の所には午前中の早い時間に
 着いていなければなりません

 

 この地の名のもとの
 お宮さんに参拝
 逆光のヘタな画です

 

 山頂から見下ろすと
 まだ人は少ないようです



 お店の人に断ってから
 一枚撮影



 出石もそうだったけど
 なかなか70を入れた写真というのは
 何度も訪問していても
 お気に入りの写真は
 なかなかチャンスがないものです

 

 ボロ車を真剣に撮影している Ossan など
 世界のジョークですわ
 で
 画像は簡単にショットです

Posted at 2023/09/18 14:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation