• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

出石城

出石城








 お気に入りの城崎温泉への
 寄り道でよく訪問する出石です

 高速道の整備されていない頃
 9号線をメインに使っていて
 よくお世話になった
 夜久野ドライブイン
 今はバリアフリーになっていて
 トイレは快適

  
  
 今回は温泉泊まりではなく
 自宅から手ごろな日帰りドライブ

 実は。。。
 お蕎麦をいただくのがほとんどで
 登城することはめったにありません

 

 辰鼓楼 と70
 いつもこんな写真を撮りたかったけど
 たいがい観光客さんで一杯
 あるいは お仕事車が長い間停まっていて
 そもそもここに70を置けない
 などなど

  

 今回は永年の望みがかないました
 もう秋の夕方なので
 人も車も少ない
 来てよかったなー
 コロナの影響かな

 そばのそば屋さんの窓ガラスが
 強烈に反射して
 このアングル以外は無理でした

 

 お稲荷さんの黄葉が見事
 秋は人出が少なくても
 景色がカラフルで華やか
 いいですね

 

 背後の有子山城には
 幟がはためいていて
 初見の人には説明しやすくなってました
 昔は ンなものなかったよな
 私は未踏峰なので
 いつかは登城したいです

 
 
 駐車料金は 普通車 300円~500円
 名の通った観光地にしては優しいと思います
Posted at 2022/11/13 14:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2022年11月05日 イイね!

大阪城

大阪城






 久しぶりのボランティア運転手
 ですが。。。
 あんまり乗り気にならない行程です
 それは往復の運転手
 私は片道ならOKなんですが
 往復の場合は
 その間の待機時間と場所が問題なんですよね
 この件は要介護者さんもよくご存知なんですけど
 今回はどうしても介護タクシーの予約がとれなかったらしい

 

 強引な運転手が多いという大阪市内への運転で
 余計に緊張します
 待機は3~4時間
 ということは実質3時間くらいの空白です
 このあいだに
 どこかで食事などしても
 そんなに長く食後コーヒーを粘れません
 好きな飛行機が見られる空港までは
 ちょっと遠い

 

 市内の駐車場代は結構かかります
 で
 すでに何度も行ってはいますが
 大阪城ででも時間使ってみるか。。。。
 幸いお天気いいし

 
  
 100名城とかに入っているらしいです
 以前から私は
 なんとコンクリート造りで中にエレベーターのある
 このお城は名城と確信しています
 お上に頼らない大阪の気概が建設したお城です
 現在 全国各地で城の再建とかされてますけど
 地元のカネでやってみせるわい
 そんなお城あります?

 

 別にお江戸や京の都に対抗しているわではありません
 あっちはあっち
 こっちはこっち
 好きです
 この精神

 

 お江戸日本橋なら
 こちらは町人が建設の八百八橋
 150以上の橋を自分たちで架けた
 淀屋橋や道頓堀 などなど

 大阪の誇りはやはりこのお城と
 適塾かな

 

 JO-TERRACE に
 こんなものが。。。
 まだまだ用心しましょう
 油断した時が事故になる

 私の知り合いの全員は
 高齢の親にウィルスを移さないために
 ワクチン射ってます
 若者だけの環境の中にいる人には
 理解できる人が少ないでしょう
 単に自分だけの問題

 実はPCが壊れて なかなか up できませんでした
 なにしろ 狭い机の上から3度ほど
 硬い床に落下させた経験があり
 HDDのような精密機械をそんな扱いしてれば
 そりゃ機嫌悪くなります
Posted at 2022/11/05 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2022年08月29日 イイね!

筆塗りプラモ

筆塗りプラモ







 夏は
 いつもの琵琶湖ドライブ
 もう長く続けています

 

 自宅からでは山越えルートがあるためか
 夜間走行はなかったのに
 帰宅後フロントバンパー部には
 虫の跡がびっしり
 ボディ色が白なので目立ちます

 

 水洗いしていて
 塗装の剥がれが気になってきた

 前回のタッチアップは過去いつだったか
 もう忘れてます

 

 久しぶりにやるかー
 ペーパーで軽く塗装剥がしをやって
 下地処理したとたん
 ぎゃーっ
 夕立です
  ( まだ朝だったので。。。〇〇か。。。。
   サンドラ・ブロックの映画に楽しい会話があり )

 洗濯物を入れるのが先か
 70にカバーかけるのが先か
 やはり
 洗濯物ですね
 降り始めの雨はたいへん汚れているそうなので

 

 タッチアップは一日で仕上げるつもりだったので
 下地を濡らしたくないのですよ

 雨雲レーダー画面では何も映ってなかったのに。。。
 油断でした
 最近こんなことは多いです

 

 前回は家庭用水性塗料( DIY の余りもの )ですが
 そんなものの上に
 今回も鉄部用錆止め入りの油性塗料です
 塗り重ねて大丈夫か
 なんて
 気にしません
 いつもの筆塗りです

 模型世界では
 筆塗りも一つの流行みたいで
 雑誌によくテクニックが掲載されてます
 高価なコンプレッサーやピースを揃えなくてもよい
 模型用塗料も性能のよいものが
 どんどん開発されているのでしょう
 日本製の模型塗料は海外のモデラーもよく使います

 

 70をスニーカーのように乗る
 3メートル離れて眺めりゃOKです
  ( 車のキズを見るのに3メートルは遠いですよ )

 調子に乗って
 後部バンパーの上部も塗っておきました

 

 これで
 あと
 10年は乗れる。。。。
 トヨタのメカニックさん
 よろしくね



 帰路
 道の駅で
 昔は70に乗っていたという紳士に
 声かけられました
 そんな時は
 外装がボロいので恥ずかしい
Posted at 2022/08/29 18:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2022年08月01日 イイね!

護衛艦 ひゅうが の 模型?

護衛艦 ひゅうが の 模型?






 北海道ドライブのやり残し!
 を済ませようと
 舞鶴へ行ってきました

 あの時 舞鶴港へ朝 到着したときに
 たくさんの護衛艦を見ました
   ( 本来は夜の入港です
   なぜ朝入港したのかは過去ブログで )
 ここの湾内クルーズが「やり残し」です

 

 残念ながら雨
 そういえば呉へ潜水艦を見に行った時も雨でした
 ううーん 日頃の行いが。。。。

 
 
 特に軍艦が好きというのではないです
 70を走らせるほうがずっと好き
 海で遊ぶのも好きなので
 自然に船を覚えてしまうのです

 イージス艦 みょうこう
 何か工事してます
 そういえばイージス艦なんて最新技術のかたまりみたいに思っていたけど
 登場してからすでに25年以上経っているのですね
 数年後には我が70 Supra を追い越すでしょう??

 

 核弾頭ミサイルを使用することを躊躇しないと公言する某国が
 ご近所さんたちですので
 護衛艦を頼りにしてます
 とはいえ
 ちょっと盾の数が少なすぎると思うけど

 過去の冷戦時代
 そんな恐ろしいことを平気で発言する
 政権リーダーなどどこにもいなかったはず?
 今の若い人たちは気の毒だ
 未来に不安を感じて生きていかねばならない
 ウソも百回 クチにするとホントになる

 

 みょうこう の10年前に登場しているこの艦はすでに退役しています
 コンパクトで美しい姿してました
 いずれ
 スクラップになるのか砲爆撃の練習台になって沈没するのか
 いずれにしてもご苦労様でした
 老兵は死なず。。。

 

 こちらの艦はロービジ化されてます
 私はジェット戦闘機模型が好きなので
 航空機のロービジは知っていたのですが
 海上でもやっているのは知りませんでした
 艦艇については潜水艦模型しか作らないからな。。。

 

 こちらも大切な艦で
 天災などの被災地では特に喜ばれます

 

 私は団体行動など決してできない人間なので
 隊員さんたちには最高の敬意を持ってます

 

 で
 せっかく舞鶴にきたのに
 大好きな「ひゅうが」がいません
 どこかでお仕事中なのでしょう
 私はこれより大きな新型艦より
 「ひゅうが」の方が好きなんです

 ちょうど赤レンガ倉庫のショップに
 こんなものがありました
 ペーパークラフト入り お菓子

 

 オッケーこれを購入して帰りましょう
 なにしろ 1/700 の模型キットでもなかなか高額なんですよ
 このようなショップで模型キットの割引販売などがあると嬉しいのですが

 

 私はペーパークラフトのデザイナーにはいつも感心しています
 この作品もすばらしい
 近年はコンピューターを使っているのですかね
 数枚の厚紙から立体模型ができる。。。
 コーヒー飲みながら お菓子食べながら

 

 完成。。。
 お菓子ケースが無駄なく
 ジオラマ展示台になってます

 

 ペーパークラフトなので
 これで「十分」なのですが
 ブリッジやマスト付近の印象をもう少しだけ
 リアルに加工したいと思います
 ので
 この部分は仮付けです
Posted at 2022/08/02 00:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型など | 日記
2022年07月03日 イイね!

DVDはもう古い?

DVDはもう古い?









 部屋には主に映画DVDディスクが
 たくさんあります
 英語の学習のためにワンコイン500円ディスクなど
 見つけると とにかく買ってました
 DVD出始めのころは4千円、5千円していたと思います
 とてもそんなもの買えません

 で
 世の中の進歩は劇的に早い
 現在では
 古い映画などネットで簡単に観ることができ
 場所も取りません

 

 じゃ古DVDは捨てればいいのですが
 もったいないオッサンはそれは辛い
  ( リサイクルショップへ持ち込んでも
   ガソリン代も出ないし
    そもそも
   そんなことで70走らせていたら
   エコの流れに反します )

 

 ふと
 音楽CDもたくさんあるのに気が付いた
 ケースから出して
 傷がつかないように不織布の袋に入れて
 100均のプラBOXに
 立てて放り込めば
 数十枚が簡単に収まります
 そして余ったCDケースをDVDに転用というわけ

 

 とにかくやってみると
 オリジナルDVDケース25枚分のスペースに
 CDケースなら
 なんと54枚入ります
 これで狭い棚にちょっと余裕ができました
 これでトップガンマーベリックのDVDが
 発売されてもOK??

  

 数日かけて少しずつやったので
 空ケースを何枚処分したのかよく分かりません
 100枚以上はたしかでしょう

 で
 こんな作業中
 ついついやってしまう
 忘れていた古い映画や古い本
 買ってはいたけど
 一度も観ていない 一度も読んでいない。。。
 この「真昼の決闘」も
 テーマ曲だけは知ってる

 

 ちょっと観始めたら止められない
 なるほど
 さすが名作と呼ばれることあるなー
 そしてヒロインはのちのモナコ皇妃だったのか
 彼女が演じているのを初めて観ました

 同じキリスト教でも派による差も大きいが
 教会で歌われていたのは
 共和国戦闘賛歌

 

 ハンサムで肩幅が広くても
 それだけでは男になれない
 と
 女性はよく知ってますね
Posted at 2022/07/03 11:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation