• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

マウントブッシュもスタビリンクブッシュも割れちゃってます。足まわりリフレッシュは周辺部品も要チェック!!

マウントブッシュもスタビリンクブッシュも割れちゃってます。足まわりリフレッシュは周辺部品も要チェック!!うちの近くにも240のセダンを
大事にされている方がいて
前を通るたびに
なんかいいなぁと眺めている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ボルボ240Gシリーズの
足まわり作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

70年代から90年代にかけて
息の長いベストセラーカーとして
生産され続けた240。
今回はビルシュタインの
ダンパーに交換ですが、
やっぱりブッシュ類も劣化してました。

それも交換してリフレッシュです。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「ボルボ 240GL、
 ビルシュタイン B4キットで
 足回りリフレッシュ~♪」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

さて本日のご紹介は、
いつもお付き合い頂いているお客様の
とっても綺麗なボルボ 240GL♪

alt

ビルシュタインのB4キットを使って
足回りのリフレッシュを!とのご依頼を頂き、
少~しお時間を頂きましたが、
入荷してきたので作業開始♪

alt

まずはリアから♪
お疲れ気味のモンローのダンパーから

alt

リフレッシュ♪

alt

しかしフロントに移ったところで問題が発生。
マウントブッシュにクラックが…

alt

スタビリンクブッシュも割れちゃってます。
急遽部品を手配させて頂き、作業再開 (^^;)

alt

ほぉ~♪ フロントアッパーは
調整できるようになっていますね♪
とりあえず元の位置にマーキングし、分解♪分解♪

alt

初めて見る足回りに、少しの間
バラシかたを試案していたチーフですが…

alt

無事、摘出~♪

alt

やはりマウントはつぶれてますね。

alt

alt

各部を戻していき、完成です~♪

alt

alt

しばらく慣らしをしていただき、
最終仕上げのアライメント調整を
させていただきます♪

足回りリフレッシュのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/02/28 17:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2020年02月28日 イイね!

GT-Rニスモ、RECARO製純正シートからRECAROフルバケに!!

GT-Rニスモ、RECARO製純正シートからRECAROフルバケに!!サベルトのハーネスにも
やる気を感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシートの取り付けを
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

クルマは、
BBS RI-A Engineered by NISMOが
お似合いのGT-R NISMO。
純正のRECAROS製専用シートを
取り外して、
フルバケのRECARO RS-GEに
交換しました。
それでは〜



「コクピット相模原」より、
「日産 R35 GT-R ニスモ
 RECAROシート取り付け」

かっこいいですね~
GT-R ニスモに
RECAROフルバケの取り付けです。

alt

alt

作業開始です!

ニスモのシートもかっこいいですね!

alt

取り外し完了です!

alt

せっかくなので撮影後、
車内を掃除しておきました~

そして今回ご購入いただいたのは・・・
RECARO RS-GEです!
しっかりホールドしてくれるので
安心して走れますね!

alt

取付完了です!

alt

やはり似合う。
ますます運転が楽しくなりますね!
ご来店ありがとうございました!

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/02/28 14:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2020年02月28日 イイね!

新製品“TWS Motorsport RS317”、機能美感じてください!!

新製品“TWS Motorsport RS317”、機能美感じてください!! 新しいホイールが続々登場して
目移りしてしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイールのニューモデルを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

高品質鍛造ホイールブランド、
TWSのMotorsport RS317。

トラディショナルな
デザインに見えますが、
随所にこだわりがうかがえます。

美しい仕上がりですね〜
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「TAN-EI-SYA の新製品、
 “TWS Motorsport RS317”」

昨年発表直後にご注文を頂いて、
本日やっと入荷しました!

「TWS Motorsport RS317」
鍛造1ピースホイールです。

alt

「軽量・強度・剛性・バランス」に優れた
2×5本スポークの機能美!

全体のデザインはこちら・・・

alt

こちらのカラーは
「Racing Gunmetal(RGM 」です。

カタログには多くのスペックが・・・・・

alt

気になる方は、
カタログが店頭にありますので
ご覧くださいね。

届いたホイールのクローズアップの画像を見ると、
剛性と軽量化を両立させるスポークエンドや、
リムフランジ形状、スポーク断面の縦方向の量で
剛性を確保したレーシングホイールのような
デザインが確認できます。

(実物を触ってみるのが一番ですが・・・ )

alt

タイヤを組み込んでしまうと
見えなくなってしまいますが、
リムフランジの部分にも
タイヤとホイールの空転を防ぐために
ノンスリップ加工を施してあります。

alt

さらに、店内にはもうひとつのカラー
「Graphite Black(GRB)」も
展示してあります。

alt

TWS Motorsport RS317、
ぜひ、見て、触って、欲しがってくださいね。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/02/28 10:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年02月28日 イイね!

フルチタンスーパーターボマフラー装着のWRX STI、HKS EXHAUST & ECU Packageを組み合わせました。

フルチタンスーパーターボマフラー装着のWRX STI、HKS EXHAUST & ECU Packageを組み合わせました。メタルキャタライザーと
フルチタンマフラーを組み合わせた
エキゾーストノーを聴いてみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STIの作業を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

挙げればきりがないほど
ステキにカスタマイズされた
WRX STIですが、
HKS EXHAUST & ECU Package投入で
さらなる進化に着手。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「VAB SUBARU WRX STI、
 HKS EXHAUST & ECU Package」

いつもご利用ありがとうございます。
YさまのVABをPHASE2へ移行します♫

まずはレーシングプラグ。

alt

運転席側(水平対向はこっちがバンク1かな?)は
わりと・・・

alt

こっちは障害物が多いです。

alt

タービンが見えました。

alt

純正と比較。

alt

取り付け完了。

alt

メタルキャタライザーのHKSロゴプレートが
ドライブシャフトブーツの遮熱板になってますネ。

alt

フルチタンスーパーターボマフラーとの
相性も抜群でしょう❣

alt

alt

PHASE2へ移行しました。

alt

alt

サラブレット❓ばん馬❓
お馬さん300頭相当になったかな❓

しばらく慣らしてECUの学習お願いします。
本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

Yさま『VAB SUBARU WRX STI スペック詳細』←Click!


ーーーブリヂストンタイヤ新製品ーーー
ーーー大好評発売中❣❣ーーー

alt

alt

alt

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/02/28 08:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation