• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

ドライビングシーンにあわせた最適な乗り心地を実現する減衰力自動調整機構を備えた純正形状ショックアブソーバー“KONI Speclal ACTIVE”で、足回りをリフレッシュしました。

ドライビングシーンにあわせた最適な乗り心地を実現する減衰力自動調整機構を備えた純正形状ショックアブソーバー“KONI Speclal ACTIVE”で、足回りをリフレッシュしました。GTIの走りが
どんなふうに変わるのか
興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ゴルフ7GTIの
ショックアブソーバー交換を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

かなりへたってきた
純正ショックから、
“KONI Speclal ACTIVE”へ
交換してリフレッシュ。

Speclal ACTIVEは
これまでのFSDの進化版で、
走行状況に合わせて
機械的に減衰力を調整。
快適さ、しなやかさ、
そして楽しめる乗り味を
トータルに実現しているようですね。
それでは〜


「コクピット21大阪」より、
「フォルクスワーゲン ゴルフ7GTI
 KONI Speclal ACTIVE、
 ショックアブソーバー 取り付け作業」

いつもコクピット21大阪のホームページを
ご覧いただきありがとうございます!

フォルクスワーゲン ゴルフGTIの
ショックアブソーバー交換をご紹介します。

alt

ご用意した商品は
“KONI Speclal ACTIVE”

alt

フロントショックアブソーバー
取り付け後。

alt

リアショックアブソーバー
取り付け後。

alt

4輪アライメント調整も
しっかり実施しました。

alt

ノーマルが抜け気味だったので、
かなりフィールが変わりました。

KONI Speclal ACTIVE は、
減衰力の調整の手間が掛かりません。

道路の状況の変化に対して、
減衰力を調整してくれます。

高速度域で減衰力の変化は
確認しておりませんが、
低速のゴツゴツ感は
丸くなった印象です。

しっかりした感じはありますが、
いやな硬さは感じられませんでした。

いつもコクピット21大阪をご利用いただき
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

タイヤ交換・アルミホイール交換などを
検討中の方や
皆様の愛車の車高調・カー用品の取り付けも
コクピット21大阪にぜひお任せください♪
愛車無料安全点検を実施しておりますので、
お気軽にご来店くださいね!!

コクピット21大阪の過去の事例紹介はコチラ
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
カー用品取り付け・タイヤ交換・カーメンテナンス

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/27 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年05月27日 イイね!

ドアに収める17cmのスピーカーとダッシュボードの専用設計6.5cmトゥイーターの組み合わせで、よりよい音を!!カロッツェリアの カスタムフィットスピーカー“TS-C1736SⅡ”をインストール。

ドアに収める17cmのスピーカーとダッシュボードの専用設計6.5cmトゥイーターの組み合わせで、よりよい音を!!カロッツェリアの カスタムフィットスピーカー“TS-C1736SⅡ”をインストール。クルマでの移動には
いい音って欠かせないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX S4 VBHの
スピーカー交換を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

カロッツェリアの
カスタムフィットスピーカー
“TS-C1736SⅡ”にて
フロントスピーカーを交換。

17cmのスピーカーと
クルマに合わせた専用設計の
6.5cmトゥイーターの組み合わせで
よりいい音を提供します。
それでは〜


「コクピット107」より、
「WRX S4 VBH、
 フロントスピーカー交換」

こんにちは、コクピット107です。
VBH型WRX S4がピットイン。
今回はフロントスピーカー交換の
お手伝いをさせていただきました。

alt

まずドアスピーカー交換です。
ドアの内張りを取り外します。

alt

ノーマルスピーカーがお目見えです。
フレームは楕円型なんですね。
そして何故かスピーカー振動板は丸型。

alt

スピーカーはこちらをセレクト。
“カロッツェリア TS-C1736SⅡ”です。

alt

ツィーターはダッシュの
純正位置に取り付けます。

alt

ドアは同じくカロッツェリアの
サウンドチューニングキットで
制振施工していこます。

alt

スピーカーを固定する
土台のインナーバッフルは
強~く重~いアルミ&鉄製をチョイス。
あとは内装を戻して
スピーカー交換完了です。

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ
一緒に楽しみましょう(^^♪

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/27 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2024年05月27日 イイね!

トールボディのふらつきを抑えて見た目もスッキリさせるため、ローダウンスプリング“RS-R Ti2000”を装着。“エスペリア スーパーダウンサスラバー”を組み合わせ、快適性にも気を配っています。

トールボディのふらつきを抑えて見た目もスッキリさせるため、ローダウンスプリング“RS-R Ti2000”を装着。“エスペリア スーパーダウンサスラバー”を組み合わせ、快適性にも気を配っています。4駆のN-VANは
さらに万能そうで憧れる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ N-VANの
足回り作業について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

“RS-R Ti2000”でローダウン。
フロント 30~35mm、
リア 35〜40mm
といったダウン量ですが、
より引き締まった乗り味も
手に入りそうですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「JJ2 ホンダ N-VANを
 RS-R Ti2000でローダウン」

こんにちはコクピットモリオカです。
今回はスプリング交換のご紹介です。

おクルマは納車間もない
“ホンダ N-VAN JJ2”です。

alt

装着させていただくのは
“RS-R Ti2000”。

alt

フロントには
ローダウン時の不快な底突きを抑えるため
“エスペリア スーパーダウンサスラバー”も
ご準備させていただきました。

alt

フロント、

alt

続いてリヤとセット完了。

alt

アライメント点検&調整を行い、
作業完了です。

alt

適度なローダウンスタイルで
よりお客様好みのN-VANになりましたね。

今回ご紹介の“”RS-R”をはじめ、
スプリング・ショック・車高調など
お気軽にご相談くださいませ♪

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/27 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年05月27日 イイね!

高い信頼性と使いやすさで人気のセキュリティシステム“ユピテル Argus D1”を取り付けました。リーズナブルながらキーエミュレーターなど最新の手口にも対応し、盗難から愛車を守るシステムです。

高い信頼性と使いやすさで人気のセキュリティシステム“ユピテル Argus D1”を取り付けました。リーズナブルながらキーエミュレーターなど最新の手口にも対応し、盗難から愛車を守るシステムです。いろんな手口があって
もう何が何だかよくわからない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウンスポーツPHEVの
セキュリティ取り付けについて
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

トヨタ、レクサス専用の
“ユピテル Argus D1”を装着。
いま注目されている
セキュリティシステムですね。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「AZSH37W TOYOTA CROWN SPORT PHEV
 Yupiteru CAR SECURITY SYSTEM
 “Argus D1”取り付け」

いつもご利用ありがとうございます。

本日は遠方からのお問い合わせ・
ご来店・ご利用、
まことにありがとうございます。

納車されたてホヤホヤ
新しい新車のクラウンスポーツ
プラグインハイブリッドです。

alt

「備えあれば憂いなし」
セキュリティシステムを
ご用命いただきました。

近年、日本国内で巧妙化する盗難手口
『CANインベーダー』
『リレーアタック』
『コードグラバー』

さらにッ
『キーエミュレーター(通称 ゲームボーイ)』

2024年、
最恐ツールといわれる
「キーエミュレーター(通称 ゲームボーイ)」
を使った新たな盗難手口が発生しています。

“Argus D1”は
車両のシステムとは独立した
セキュリティシステムなので
キーエミュレーターにも有効です。

alt

これらの自動車盗難対策に特化した
カーセキュリティシステム
『Argus D1』 ←Click!

alt

alt

製品の特性上、
作業の様子はお見せできませんが
ていねいにバラバラにして

alt

インストール完了♪

alt

もう一度。
「備えあれば憂いなし」

alt

alt

トヨタ・レクサス車種専用システムですので
適合等お気軽にお問い合わせください

あッ、そういえば。
けっこう電話でお問い合わせいただいている
『250ランクル』
適合OKですヨ。(フライングかな?)

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/27 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2024年05月27日 イイね!

EDFCを組み合わせて愛用していた“TEIN TYPE FLEX”から、車高調を“TEIN FLEX Z”へ交換。これまでのEDFCはそのまま流用して、足回りをリフレッシュしました。

EDFCを組み合わせて愛用していた“TEIN TYPE FLEX”から、車高調を“TEIN FLEX Z”へ交換。これまでのEDFCはそのまま流用して、足回りをリフレッシュしました。こういうリフレッシュも
いいなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ RX-8の足回り作業を
スタイルコクピット桑名の
レポートでご紹介します。

愛用していた
“TEIN TYPE FLEX”から
“TEIN FLEX Z”へ車高調を交換。

TYPE FLEXとともに
装着していたEDFCは
そのまま流用してセットしました。
それでは〜


「スタイルコクピット桑名」より、
「マツダ RX-8、
 TEIN FLEX-Z 車高調取り付け」

マツダ RX-8の
車高調取り付けを承りました。

alt

現在は“TEIN TYPE FLEX”と
“EDFC”が装着されています。

■フロント

alt

■リア

alt

取説もあります。

alt

こちらの車高調を、
“TEIN FLEX-Z”に交換。
既存のEDFCはそのまま使用します。

まずは
“TYPE FLEX”を取り外します。

alt

alt

こちらはリアですが、
EDFCを組み替えて、

alt

alt

フロントも作業を進め、

alt

“TEIN FLEX-Z”へと交換。

alt

alt

車高はこんな感じになりました。

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

それとスタイルコクピット桑名のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/27 00:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「WORK MEISTERに“POTENZA RE-71RS”を装着。“WORK EMOTION T7R”と“SEIBERLING SL201”にてタイヤ・ホイールを交換。どちらも素敵な仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48564572/
何シテル?   07/26 18:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation