• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

尾灯の保安規則について

尾灯の保安規則について ちょっと調べてみた。
そんなときは自動車六法だ!w



若干、10年前の自動車六法!(^_^ゞ
いくらなんでも古すぎるな。
変更されている部分は当然あるが、基本部分の大幅な変更はない。

例えば、トラックなどの大型車の尾灯辺りは変更されているかもしれないね。現行発売されているトラックの3連テールは違反車両になっているらしい。トラックテールは2つで一つはウインカーになってるもんね。



何たってほとんど辞典みたいなものだな。
目次すら役に立たない…(^_^ゞ




保安規則37条…詳細については告示で定める基準を見れと記載されている。

告示には色々細かい基準が記載されている。





色の指定は赤…当然だな。

3で示されてる部分、何だか難しく書いてあるが、要約すると内側45度、外側80度斜めから見通すことが出来るもの…ここにこのチェリーテールは引っ掛かる可能性が高いな。

何せチェリーテールのデザインは元々引っ込んでいる上、ジャパンの枠にはめようとした場合取り付け位置はかなり引っ込んでしまう。
当然、引っ込んでいるので斜めからはレンズは見えづらい。でも、ウインカーが飛び出ていてメッキになっているからブレーキ点灯状態は確認できると思う。



その点、最初からついているこのリフレクターは機能的なんだろう。波波に光を反射させるのでかなりの範囲で点灯が確認出来るように工夫されている。



ジャパンの枠もメッキ処理されており、点灯させると反射はするものの、この部分をあえて指摘され、告示違反を取られる言い訳になるのだと思う。改造はダメって事を言われるんだね。

改造したレンズのため80度の範囲で確認できない…って、ことになるのだろう。
陸運支局の試験官に確認してもらわなければ正確のところ分からないな。

ただ、時代と共に法規は厳しくなってきている。昔の新車で販売された状態においても、現在のこの告示に違反している場合も考えられる。おそらくチェリーに装着されているオリジナルなテールも80度で確認できるのかな…?!

そこでこの部分…



2の指定自動車等に備えられているものと同一の構造を有し、かつ、同一位置に備えられた尾灯はおとがめなしって言うことになってるのだろう。

つまり、新車登録時のままの車両はおとがめなしって事になるのだろう。実際問題、法規改訂で昔の車が法に触れ、乗れなくなってしまうことはあり得ないわけだ。

このチェリーテールを合法とするためには、チェリーレンズをギリギリまで削り外形を小さくして、3センチぐらいかさあげ出来れば、告示違反にならないチェリーテールが出来るかも知れない。たた、ウインカー部分がテール枠からかなり飛び出るので格好悪くなるわなぁ…(;´д`)w





よって、同一構造かつ同一位置、赤色発光ってことで赤電球発光のクリスタルテールは問題無さそうだね(^_^ゞ



ブログ一覧
Posted at 2016/11/30 16:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation