• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

情報も人から人へ…

情報も人から人へ… 時代をまたぎ、物も情報も人から人へ受け継がれる。

当時、日産自動車が提供した部品一覧。
その物自体は新しくても、情報は40年前のモノ。
データを印刷すると1000枚近くになる。
コピーカウンターを考慮すると7000円以上のコストだね(>_<)






こちらはL型エンジン整備書だ。


複製された再販モノだね。

書かれている情報が貴重なんだ。
良いものは受け継がれる。







当日、日産自動車から出ていたメンテナンスマニュアル。
40年前当時で2800円だったんだね。

これを探して手に入れるまで相当の時間とコストが必要となった。

こう言った類いの物は、手に入れられる時が最大のチャンスだね。
そのタイミングを除くと次いつ手に入れられるかわらないからね。
当然、相場も意識しなきゃならないからね
(^o^;)


ブログ一覧
Posted at 2017/03/21 22:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年3月22日 8:04
素晴らしい文化的遺産‼👏👏👏


私は大阪に行きますが、引き続きいい情報(尾根遺産)は教えて下さい!💕(笑)
コメントへの返答
2017年3月22日 8:19
技術伝承の為の情報的遺産…これからも探し求めます!新たにビニールに入った尾根遺産情報書を発見したらお教えしますね!(爆)

落ち着いたら大阪的尾根遺産見学情報待ってますよ~(^o^;)

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation