
普段は社用車であるクラウンコンフォートに乗ってるのね。
今日、運転してるとドアロックが勝手にガチャガチャとロックしてるのよ。
それも車が勝手にね。
この車は車速感応ドアロックなんてないから、ロック動作はあくまでも手動ね。
でも、車が勝手にロックしてるのよ!
見えない誰がのいたずらか?!
ポルターガイスト現象?!
いやいや、全くそんな兆候は今まで経験なしやね(^_^;)))
車速感応でないだけに、ドアのロックスイッチの原因が大だね(^_^;)))
運転席ドアスイッチアッシーを外したら現象は止まった。
ドア開ならまだいいが、現象はドア閉だ(^_^;)))
たまたま下車したところでキーロックされてしまえばそれでジエンド!
インロックと同じ現象となり、車から閉め出される(T-T)
これではただ事ではない。
慌てて某ディーラーに部品を発注。
この手の部品は三種類あるそうで、車体番号からお目当ての部品を確認発注。
取り敢えず苫小牧にあるらしい。
明日届くとのこと。
集中ドアロックや電動ウィンドーがなければこの手の故障は起き得ない。
よって手動パーツなら、それら部品調達も必要ないのである。
便利になるだけ、部品点数も多くなり、修理代も加算される運命。
交換部品か手に入ればいいが、生産終了から10年後は部品調達の道は閉ざされる。
そう考えると長期間乗る車はあえて、シンプルイズベスト!!(^o^;)
うちのジャパンは、GTグレート。
パワーウィンドーもない。
手動レバーが付いてるのみ。
ここが最高だね。
集中ドアロックは後付けのバイパーだ!
少なくとも40年経過したウィンドー開閉は、モーターのブラシに問題があり開閉できなくなる可能性が大きい。
または開閉まで5分ぐらいかかるような遅さだ!!www
手動が最高だね!!
とりあえず初年度登録平成12年車であるクラウンコンフォートの部品はディーラーから出た。
素晴らしいー!
以下は記録としてね(^o^;)www

ジャパンの手動ウィンドー、最高やね!!www
以下記録用
さて取り付けためのオリジナルステーを作らなければならないなぁ…(^o^;)
さぁ、どうする??
明日は病院で診察だ(^o^;)www
エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2018/01/16 21:53:31