• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月04日

牧草ロール…コロン?!(^_^ゞ

牧草ロール…コロン?!(^_^ゞ 今日も天気が良い。
陽射しが厳しいが案外風は涼しげだ。
取り敢えずは宛のないドライブへスタート!

帯広から西に向かい清水町へ。







美蔓の展望台パーキングで深呼吸!





ひたすら北へ…



鹿追道の駅でコーヒータイム!







鹿追から瓜幕、士幌、音更と走り…



音更のお気に入りの風景で牧草ロールを記念撮影!w



パノラマで撮影しちゃったりして…



昔、コロンというお菓子があったがそっくりだ!w

その後、十勝川温泉展望台へ…







次は定番のハナック!
巨大な花時計だ!







音更に来たついでにいつものラーメン!

三平ラーメン木野店の辛味噌野菜ラーメン&ライス!
暑い日の暑いラーメン、しかもニンニクが効いて元気が出るね!(^з^)-☆



帯広中心街では七夕まつりが開催されている。



さて、ひとっ走りしたのでフロントフェンダー内の錆び状態の確認と処理に取りかかる。

フロントショックの付け根は錆び処理がされていない。

これはマズイわね。





フェンダーのインナーライナーも取り外す。
このフェンダーライナーは昔乗っていたジャパンからの移植されたパーツ!
一際愛着がある部品だ。
フェンダーモールも当時乗っていたジャパンに実際装着されていたパーツ!
今のジャパンになんの因果か移植されたパーツなのだ!
勝手に俺の元に戻ってきたんだよ!www



フェンダー内は全体的にシャーシブラックが効いていて錆は少ない。



ただ一部塗りが甘い部分などがあり錆が浮いていた。



エンドックスの錆転換剤で皮膜を作って錆防止!

ただ、残念なことにバンパーを外そうと試みたが工具がなくて外れなかった。

やはりメンテは道具が必要だね。



錆転換剤を塗ったあとは軽く乾かすのに走ってきたよ。

本当は大気中の鉄粉が刺さるので自然乾燥の方がいいんだろうけどね。

理由を付けて走りたいだけなのさ!(^з^)-☆



エキゾチック~ジャパン!(^з^)-☆



ブログ一覧
Posted at 2018/08/04 20:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

とりあえず・・・😅途中?
Nori-さん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年8月4日 22:02
その「エンドックス」最近気になります。タイヤハウスの隅とかサスペンションの上とか塗りたいんですよ!
コメントへの返答
2018年8月4日 22:36
ショック付け根の処理は難しいですね。おそらく完全レストアを依頼した際には綺麗に処理されるでしょうが、プチレストアぐらいで単に車高調入れた後にシャブラ吹くだろうから振り分けするコスト削減ですね。

適当に吹いてくれれば錆止め程度は効果あるでしょうが、スプレーのミストが車高調に飛んでクレームになりかねないですからね。

やっぱり自分自身で細かいところまで妥協を許さない錆処理が必要です。

本日の作業ですが、フロントバンパーとエプロンが脱着出来ませんでした(T_T)

脱着作業、性格的に向いてないです…(T_T)

2018年8月4日 22:16
お疲れ様です(*^^*)

コロンてありましたねー♪(今は無いのかな?)
似てます似てます♪(´▽`)笑っ

寒い時期には『もっと暖かくなってからやろう♪』
暑い時には『もっと涼しくなってからやろう♪』
と、いつも逃げ逃げの門ですがw
昨日トラックの観音扉まわりの門戸のサビ手入れしてやりました。
暑くて汗だくになりましたがやりきった時の達成感と言うか充実感はひとしおでしたね(;^ω^)

乾くのをただ待つほうが良いと分かっていても何かと理由をつけて乗りたい、そのお気持ちは良く分かりますし同じです(´▽`)笑っ
コメントへの返答
2018年8月4日 22:39
ひどくならないうちに処理すればいいんですが、なかなか思い腰が上がりません。しかも、バンバーが外れないなどのアクシデントがあり凹んでます(T_T)

手をかけてやれば応えてくれるのが車だと思います。人間もですが酸化反応に勝利しなければなりませんね(^з^)-☆
2018年8月4日 22:39
牧草ロール、絵になりますよね~
形がイイ!

コロンはまだ販売しているらしいので
プラモとコロンを配置すれば
上の写真のジオラマ作れそうじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2018年8月4日 22:44
コロン、まだ販売してんですね!!(^_^)/

田舎には田舎の良き風景があります。
画像ではお伝えできませんが、田舎へ行くと田舎の香水が漂ってますからね。

これはこれで風情があるものだと思います。
おそらく成分はアンモニアだと思いますが…(^_^;)))www
2018年8月4日 22:57
いつも清水町を通過していますが、
びびび、「美マン パノ ラマ パーク」なるものがあったのですね!
次回は寄ってみようと思います♪
コメントへの返答
2018年8月5日 8:46
反応するところが日本語です!
正しい反応だと思います!w

今度はちょっと足を伸ばしてくださいね。
ビマン見にね!!w
あっ、クロさんは毎日見てるか?!(謎爆)
2018年8月5日 4:21
総工程何㌔走ったんですかぁ、広い大地と云うのが随所に感じられます。

昨日ハコ覗いて来ましたが未だ手付かずでした、元々配線関係はチョコチョコトラブってましたんで根本的に解決するには今回長くなるかも?

SR20積んだSP310が北海道から帰って来てました、元々此方Noで公認取るらしいです。 
コメントへの返答
2018年8月5日 8:52
今回の走行は、朝9時にスタートし15時までに200キロ程度の走行でした。
思ったほど暑くなく、扇風機が丁度良い感じでした。

北海道の夏はもう終わり???(T_T)

小さい車体にSR20が載るんですか??
軽い車体にパワー出そうですね。
フェラレディ…お洒落ですね。

プロフィール

「@変り者 カタログのような写真。幻想的で素敵!」
何シテル?   08/27 20:42
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation