• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

気になる天気?!

気になる天気?! 天候に応じてジャパンに乗れるタイミングは思いの外少ない。

それは走行状態を自分自身できめているから…出来るだけドライ路面しか走らない。

自己流のこだわりである。



だからタイヤセットは、夏タイヤしかないのだ(^_^;)))

お陰で、タイヤも引っかけ取っ替えなので磨耗は感じられない。



まずは休日として仕事を休めるか?!www

そして、その日が快晴になるか??



これは天気予報を見ることで事前にモチベーションが決まってしまう。



木曜日にでもこんな天気図であれば絶望的だ( ̄▽ ̄;)



でもって、走る事を楽しむか、メンテナンスを優先するか、それともその両方を楽しむかになる。



内張りを剥がして清掃したり…



テールランプを換えてみたり…



エンジンを磨いてみたり…



社内清掃をしてみたり…



オイル交換をしてみたり…

何をしようか考えることも楽しかったりするのだ。

昔は、暇をもて余すほど時間があったが、その時間を貴重だなんて微塵も思っていなかった。

今思えばもったいないと感じる。



当時は、自由に出来る金もなかったし、部品や道具などもほとんどなかった。



出来ることは限られていた。



当時のジャパンは実働車として雨の日もドライブしたな!



時間さえあれば車を洗車して磨いてた…お陰で塗装はボロボロになったなぁ(;´д`)



数は少なかったが交換パーツもあった。

テールやテールレンズ、3分割リアスポなど。



30年前当時との時間の価値は全然違うが、やってることは同じである(;´д`)w



要は、少ない貴重な時間を使うからこそ趣味が楽しめて、その趣味を末長く続けられるということだと思う。



趣味を維持するのに、時間的&費用的に負担となるようでは趣味とし楽しめないからね。

貴重な時間を使うからこそ、飽きないのだと思う。

しかも、ジャパンに恋をしてる自分が好きだったりするからなおさら重症だ!www

でも、コレって浮気しないってことじゃないか??

一途なんだよ!www



ここまで来て死ぬまで治らないと思うが、今後も永いこと続けていきたいものだ。



そのためには、仕事と健康の両立が不可欠!www



適度なアルコールと…



適温なアルコールと…



飲み干した後のカラオケと…

ジャパンだけでは発散できないストレス発散も必要だからねwww


























今流行りの空白を使ってみました!(超爆)


エキゾチック~ジャパン!(^_^)/www



ブログ一覧
Posted at 2019/03/25 11:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 12:46
私の赴くラーメン四天王で中華そば並み大にライスのみと云う潔いメニュー構成の"駒鳥"在りますがそれ以上のス-パードライだっけの漢らしい冷蔵庫ですね~。
コメントへの返答
2019年3月26日 8:15
スーパードライ500を2箱を10人で飲み干したときの冷蔵庫…最後は冷えきらないビールを飲むことになりました(^_^;)))w

高血圧と中性脂肪からちょっとラーメン自粛しなきゃならんかも知れません(>_<)
2019年3月25日 13:11
お疲れ様です(*^^*)

うんうん、昔は時間を有効に使おうとせず・・・と言うか考えもせずムダに過ごしてましたかねぇ(-∀-`; )

当時からクルマとチャンネーにしか時間を使って来ませんでしたが、現在の自分の為になってると信じたいです(o-∀-o)
コメントへの返答
2019年3月26日 8:23
そうですね、共感いたします。
金はなくとも車を洗車して夜な夜なドライブ!でもってナ○パ!(^○^)
一般的な話です…私は硬派でしたので(^_^;)))www

現在では、純粋に車を大切にしますすので、自分の生涯の趣味となり自身の生き甲斐になってます。だって、ジャパンを見て喜ぶのはおっさんばかりなんだもん!!(爆)
若いネェちゃんは見向きもしてくれません(T_T)
2019年3月27日 17:33
91年9月14日は3Pでしたか!?(凄謎爆)
コメントへの返答
2019年3月27日 18:03
妹です!!(謎爆)

プロフィール

「@《 門太郎 》 ショルダーギリギリで微妙な場所に針金が刺さって空気漏れ(T_T) プロなら修理推奨せず、ロールによる剥離を懸念して新品交換を勧める案件かもしれません。」
何シテル?   08/15 23:06
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation