• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

難航必至『名乗り出て』?!www

難航必至『名乗り出て』?!www 数日前から札幌での話題だ。

違う違うそうじゃない…分かりきってることだろよ!www



札幌中央区・ススキノ地区のキャバクラで新型コロナウイルスのクラスターが発生したことを受け、道と札幌市は合同の感染症対策チームを発足させ、臨時のPCR検査センター開設などで連携して感染拡大のフウジコメ
図る構え。ただ来店客の名簿はなく、濃厚接触者の把握は難航が予想される中、いかにPCR検査を受けてもらうかが最大の課題だ。

『お店に行ったことを含め、なかなか話していただけない(お店を訪れたと)積極的に名乗り出てほしい』。札幌市長は定例会見で来店客を追跡することの難しさをにじませた。
-
検査対象者、400人超の見込み
市役所によると、この店の一日の利用客は302~40人で、検査対象者は少なくとも400人を越える見込み。濃厚接触者として客を把握し、PCR検査を受けてもらおうとしても、店側から店名公表の同意が得られず、店名を挙げて客に呼び掛けることができない。

この店は客と女性従業員が密着するサービスを行うっており、市幹部は「家族に『行った』とはいいづらい店。店名を公表しても、そもそも客が名乗り出ることは期待できない」とみる。

某新聞記事からの要約



ここ居住地から200キロ離れた場所での話題である(;´д`)



今さら何イッちゃってるんだろうか?!

わかり切ってることだろよ。

当初、積極的にPCR検査は行われていなかったので、感染自覚ある者しか検査してもらえなかった。

だからこそ検査検体数が少なく、陽性率も死亡率もそのデータから出てきたもの。

現在は、濃厚接触者を対象とした検査により無症状者も含む陽性患者数である。

よって、検査するばするほど死亡率は低くなる。

それだけこの新型コロナウイルスの特徴として、無症状感染者が多いと言うことだろう。

つまり、今年3月辺りの初期にも同様に無症状感染者がたくさんいたと思わなければならない。

そこへきて今さら風俗関係での感染拡大問題?!

わかりきってることで、今までに何かしらの対策を取ってない方が問題だろうよ。

単に世の中事業者としての休業要請しかしてなかったからね。



だれもがリスク高い業界と分かりきって予想できたことだ。

当然、大手を降って言いふらせることではないので、濃厚接触者は沈黙だわな。

しかし、このご時世で需要と供給が成り立つことの方が心配だわ(;´д`)www

心配しない奴らが、この関係を成立させ、感染防止している者の足を引っ張る!

足を引っ張ると言うよりは、自爆テロと同じじだわな。

遊びにいく者、そこで金を稼ぐ者、労働を提供する者…やらざるを得なくてやってるんだろう。



こうして田舎の旅行者が都会に遊びに行き、地元に戻り祖父母または親に感染を広め命の危機に落とし入れのだ。

札幌だけの問題ではないはず。

全国同じに起きるはずのリスクである。

基本的構造として、東京の感染拡大が止まらない原因はココにあると思う。

政府がGOTOキャンペーンを打って、観光事業に働きかけ、人を動かし経済対策を行う。

風評被害に対しる対策なら良いだろう。

だが、感染拡大そのものがなくなったわけではない。

感染拡大している東京が除外されたが、根本的問題は解決されない。

政府はキャンペーンに該当させるには、旅行関係業者の感染対策を義務付けると言うが、現場は経済的にも困窮し、人も確保できず新たな感染対策すらできない状況だ。

こんなタイミングで不公平に多額の国家予算つぎ込むのなら、まずば自然災害にあった地区にもっと支援してあげたほうがよっぽど良くない??

その方が政府の株も上がるよ!w

田舎の観光地は、インバントで持っていた傾向が強く『薄利多売』であるから成り立つビジネスモデである。



それが、食事も個別盛り、人との距離をあけるため人数もままならない…つまり、どうしても旅行者を受け入れようと対策すればするほど、1顧客単価は数倍に上げなきゃペイしないだろう。

そんな体力はないわな。

だったら今仕掛けないで、様子見る他ないし、この間は調整雇用助成金で何とかする程度の対策しかならない。



その一方で、キャバクラで椅子に座ってパフパフとかありえへんやろ!!

で、こう言った奴らが田舎に帰って感染拡大させる訳だ。

全体として何とかならんかな。

まだキャンペーン実施は早すぎると思う。



安心して楽しむ旅行が出来ない状態で誰が旅行に来るのよ!

当たり前じゃんか、来る奴はキャバクラに行くようなまたは勤めるような後先考えない輩しかおらへんやろ!!(T_T)

少なくとも地元でも苦労しているスナック。



生活に必要な業務を考えると、人それぞれの価値はあると思うが、風俗との根本的な違いをつけさせる必要があると思う。

例えば、風俗に出入りする人はホテルの宿泊名簿のように『入店者名簿』を義務付けるととかさ。

虚偽なんかもあるからこれだけでは解決しないと思うが、やらんよりはいいだろ。



子供達もこんなに非日常的な対策まで頑張ってんのに、札幌に出張して毎日『熱でないか心配』してる大人がいると考えると残念だわ。。。



みんな我慢してんのにな!!




ビビってる濃厚接触者、名乗りでなさい!www



無理だろうな…そんな覚悟決めてイッてないだろうしな。



安易な行動…やはりみんな愛が足りてないんだろう。



ここはグッと我慢して壇蜜、断三だなwww



このイメージ考えた奴、すげぇ~な。

破壊力ありすぎだわwww




エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2020/07/17 11:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年7月17日 13:18
似た話~2ヵ月半出て無かった我が県、大阪からの来高者が持ち込んだ。

処がコイツバックレて消息不明になりやがって現在は県内の医療施設に入院しているが羅患は致し方無いが他人に迷惑掛けるなっつ~の!!
コメントへの返答
2020年7月18日 10:50
問題は、誰が持ち込んだかの個人出はなく、その者がどういう行動で誰と会ったかを、周りが知る方法を確立しなきゃなりません。無症状もどの程度がわかりませんが、『多少風邪気味かな?!』と思うことは誰にでもありますし、その程度なら通常の生活しますからね(^o^;)

ちゃんと名乗り出て欲しい!
で、行った場所を公表して誰と会ったかを伝えるべきです。
ピンサロ行った人は、言えないわねぇ~www
2020年7月17日 14:34
お疲れ様です(*^^*)

非常事態宣言中に河川敷でBBQやってたよーなヤツらッスわ、きっと。
キャバとか行きそうなガキどもだったもの。

門が家でまったりとドラクエやってるときに、あーんなコトや、こーんなコトして、口やら鼻やら色んなトコでウィルスのヤりとりしてたんスね(≧∇≦)ギャハハ♪

店名公表しないのムカつきますわー( `д´)

店の場所わかったらイオナズン唱えてやんのに♪
コメントへの返答
2020年7月18日 10:55
わかる!!
つぅ~か、ギャバ嬢がお客つれてアフターのため外焼き肉してたんじゃない?!www

濃厚接触のサービスがあったとか言うけど、具体的にはどんなのかな?!
知らない人同士で何をしてんのか?!(^_^;)))www
私はベホイミを唱えよう!
復活しちゃうか?!www

2020年7月17日 15:20
破壊力抜群の写真ばかりですね(笑)

自分は実は一度もキャバクラなるものに行ったことがないんです。。が、
嫁さんがいたら言いにくいでしょうねぇ・・・

根本的にワクチンなどができない限り、しばらくはこの状況続きそうですね・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2020年7月18日 10:58
ワクチンできるんでしょうかね(T_T)
仮にワクチン出来たとして、『これで安心して濃厚接触出来る!!』ってなるのもちょっと危険か?!www

ただ情報股間には、コソコソ話出来る状況でなければ効果は半減、いや全くないかな?!www

そんなことはありません。
正しく恐れ、ハニートラップには注意しましょう!www
2020年7月17日 22:17
通勤でほとんど毎日地下鉄乗ってますが、すすきのも通過するだけにやっぱり怖いですね…

まだ今回のクラスターがどこまで広がるのかわかりませんが、状況見てクルマ通勤に切り替えも考えなくてはと思っています。

ススキノもイメージ悪化で大打撃でしょうね(>_<)
コメントへの返答
2020年7月18日 11:03
こんな記事が世の中に広がり、『もうこんな感じになっちゃってるんだから感染防止しても仕方ないね』なんて事にならなきゃいいんだけど。

マスク本来の目的は、精神的効果も唾飛沫抑制程度、本来ウイルスの浄化効果はなし。リスク回避は、人と交わらない事であり、まぐわるなんてもっての他www

混雑の電車、気になりますよね。
2020年7月19日 12:21
速攻で店名仲間から来ました(笑)
パフパフ店名なんでイッた人達は名乗り出ないでしょうね!
それもだけど感染してるかもの自覚ありながら従業員達は……キャストね!店終わったあと気晴らしに飲みに行ったらしいので、じわりと増えてイク可能性はあると思います。

地元も1人出た後は繁華街に出る人達減ったみたいです

写真の破壊力も凄いですが情報が出ての破壊力もありますね‼️

そちらがこのままだと来月はゆっくり股間情報出来そうですね( _∇_)ウフフフフ
コメントへの返答
2020年7月19日 21:41
400人行方不明はヤバイですよね。てか、軽いインフみたいに、軽いコロナでもう解禁?!(^_^;)))w

そうじゃないでしょうが、事実上対策出来ず無法地帯化されてますわ。

怖い札幌!
帯広もあと1週間でなければちょっと安心できますわ。
2020年7月20日 20:05
断三さんすげーーーっす!(笑)
プラス、この画像見つけてきた人も凄いです!(爆)
コメントへの返答
2020年7月20日 22:15
これ見たときオフィシャルで正規コピーかと思ったけど、勝手に作られたキャッチみたいね。

今や情報の時代、アンテナを張り巡らせ、エレクトでテントを張り、情報股間は必須てす!www

プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation