• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

何気ない日常

何気ない日常 毎日毎日曇りである!

スカッとした天気が恋しいなぁ。

一時期お日様出たけど、また曇り一体北海道の夏はどうなってしまうのか?!

今年はサンマの水揚げが少なく、一匹5,960円とかニュースでやっていたが、ポールシフトとかが起きてんじゃねぇ??

地軸が1°程度傾いたとかさ?!

隣国の中国の大雨で洪水起きてるようだが、世界的に例年の気候と違ってきているようだ。

感染症対策ときて洪水、このあとは何が起こるのか?!

地球の歴史では、ホールシフトや大陸移動のためのパンゲアとなり気候変動が何度となく変わっている。

地域によっては、氷河になってたり海に水没していたり場所により様々だ。

何れにしても今ある自然を大切にし地球を大事にしてやらんとならんわけよ。

恐らく新型コロナ発生もこうした地球上での歴史の中での必然性だあると我輩は思う。

正に進化の過程だよ。

場合によっては、人間の淘汰もありうるわけだ。

だから、今を精一杯生きよう!

人の一生は短い。

裸で生まれてきて裸で死んでいく…それも一人ぼっちで旅立つのだ。

そんな事は言われるまだもなくわかりきっていること。



さて、辛味噌野菜ラーメン!www



18歳の時にビビビッときたスカイラインJAPAN!



いざ車選びの前までは単に『スカイライン』1種としか認識してなかったと思う。



一緒に走るようになり、ドライブする楽しさや車いじりの楽しさを知ることになる。



でも、その時々にそれぞれ事情が違ってくる。



20歳代では維持してあげることができなかった『飾っておくだけの車』!www



もちろん走れてこそ車である。



当時の想い出と気持ちのまま…



人間の身体と車のボディーの劣化は仕方ないね。



それなりにメンテしつつ、少しでも痛まないように配慮。



無理はさせない。



ハッタリも大事だ!www



伝統の丸テール。



ポジションランプは外貼りのLED。

本当は内側に電球のポジションランプを設置したい。

ネットで拾ったジャパンのカタログ画像















オーバーヘッドコンソール、こんなオプションもあった贅沢な時代。



時代を突っ走ったシルエット達。



スカイラインの伝統!



これは正当じゃないが、当時のカスタマイズのお手本?!www



この当時は、時間はあったけど金はなかったもんな(^o^;)



今は金があっても時間はない…しかもそのトータル量は確実に減っていっている(^o^;)

今を生きて前に進もう!

自然の猛威に打ち勝とう!


エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2020/07/18 12:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2020年7月18日 14:15
お疲れ様です(*^^*)

十勝は今日も曇りなのですかね?(・・?
こちらギラギラの太陽を遮るものが無く、門は背油出しまくりです(;´д`)

少し風があるのが救いですが、カンカン照りでヤバいッスわー
外仕事の者には過酷な状況(;´д`)

まー、雨でグズグズなのはイヤですし、曇りで悶々としてるのもスッキリしないので贅沢言わず夏を満喫するよう頑張ります!


人間の淘汰が起こった際にいの一番にポイッてされないように現場終わったらゴミでも拾おかな(笑)
コメントへの返答
2020年7月18日 15:32
そう、地球に求められる者でなければなりません。お互い淘汰されないように頑張りましょう!(^_^)/

札幌、暑いですか?!
暑すぎるこも考えものですが、こちらはぐずついた天気ばかりでカビが生えてきそうです(^o^;)w
早く快晴の空が見たいです(T_T)
2020年7月20日 20:03
自分は将来Y30のセダンを所有するのが夢です!
昔はハードトップとセダンがありましたが、若い頃はハードトップに憧れ、20代半ばからはセダンに憧れています♪

いや~、しかし今日は蒸し暑くて30℃くらいあったのかな・・・体中がデレ~~~ンとしてます(謎爆)
コメントへの返答
2020年7月20日 22:12
今のうちから計画しないと目茶苦茶高くなりますよ!

昔は、セダンでなきゃダメでした。
ドアが4枚出ないと安心して後部座席に乗れませんからね。ハードトップは、後部座席はほぼ軟禁状態ですからwww
セダンがモテます!www

確かに本日は暑かったです。
げっそり…痩せてません!www

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation