
毎日毎日曇りである!
スカッとした天気が恋しいなぁ。
一時期お日様出たけど、また曇り一体北海道の夏はどうなってしまうのか?!
今年はサンマの水揚げが少なく、一匹5,960円とかニュースでやっていたが、ポールシフトとかが起きてんじゃねぇ??
地軸が1°程度傾いたとかさ?!
隣国の中国の大雨で洪水起きてるようだが、世界的に例年の気候と違ってきているようだ。
感染症対策ときて洪水、このあとは何が起こるのか?!
地球の歴史では、ホールシフトや大陸移動のためのパンゲアとなり気候変動が何度となく変わっている。
地域によっては、氷河になってたり海に水没していたり場所により様々だ。
何れにしても今ある自然を大切にし地球を大事にしてやらんとならんわけよ。
恐らく新型コロナ発生もこうした地球上での歴史の中での必然性だあると我輩は思う。
正に進化の過程だよ。
場合によっては、人間の淘汰もありうるわけだ。
だから、今を精一杯生きよう!
人の一生は短い。
裸で生まれてきて裸で死んでいく…それも一人ぼっちで旅立つのだ。
そんな事は言われるまだもなくわかりきっていること。
さて、辛味噌野菜ラーメン!www
18歳の時にビビビッときたスカイラインJAPAN!
いざ車選びの前までは単に『スカイライン』1種としか認識してなかったと思う。
一緒に走るようになり、ドライブする楽しさや車いじりの楽しさを知ることになる。
でも、その時々にそれぞれ事情が違ってくる。
20歳代では維持してあげることができなかった『飾っておくだけの車』!www
もちろん走れてこそ車である。
当時の想い出と気持ちのまま…
人間の身体と車のボディーの劣化は仕方ないね。
それなりにメンテしつつ、少しでも痛まないように配慮。
無理はさせない。
ハッタリも大事だ!www
伝統の丸テール。
ポジションランプは外貼りのLED。
本当は内側に電球のポジションランプを設置したい。
ネットで拾ったジャパンのカタログ画像
オーバーヘッドコンソール、こんなオプションもあった贅沢な時代。
時代を突っ走ったシルエット達。
スカイラインの伝統!
これは正当じゃないが、当時のカスタマイズのお手本?!www
この当時は、時間はあったけど金はなかったもんな(^o^;)
今は金があっても時間はない…しかもそのトータル量は確実に減っていっている(^o^;)
今を生きて前に進もう!
自然の猛威に打ち勝とう!

エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2020/07/18 12:42:51