• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

季節感ないねぇ~(;´д`)

季節感ないねぇ~(;´д`) 猛暑ではないが、案外湿度が高く蒸し暑い感じだ。

この環境で年中マスク着用はマジきついねぇ~(T_T)

これ、ここら辺のこの気候で苦しいんだから、本州の猛暑の中でのマスク着用…絶命する危険すらあるんじゃないか?!(^_^;)))w



そんなことを考えながら食欲は失せないマータンです!(爆)

安定の辛味噌野菜ラーメン&小ライス。



で、面白い飲み物があると言うので飲んでみた。

デザインは皆懐かしい、三ツ屋サイダー!

しかもゼリー状になるらしい。

炭酸だが、振って飲む、大丈夫か?!

ビビりながら振って、キャップを開ける。

吹き出さないwww

トロトロしてて何か新感覚ではある。

暑いときにゴクゴクと飲める飲み物ではないwww

良くわからないが、自動販売機での販売しかしてないとか言っていたようなぁ。

全国で販売されてるのかな?!(^_^;)))

島国な北海道は、良く新製品は北海道先行販売し、マーケティング調査される傾向が高い。



相変わらず曇り空である。



気分もスッキリしないね。



牧草の刈り取りシーズン。

だが、例年この時期を感じる祭りなどこイベントは皆無。

夏らしい気温にもならないし、田舎に行って自然を見ないと季節感を感じない状態だわ。



で、車庫の工具の置場所に困って収納ボックスを調達。

地元で買えるものは出来るだけ地元で調達!

地域経済が地域を支える。

某DIYショップ店の見本を見ながら、アイリスオオヤマの4段収納ボックスを購入。

でも見本品が在庫のどの段ボールだか良くわからない。

陳列がなってない…見本がどの箱だか良くわからないのだ!

箱の中身がわからないから、大きさとか見てレジで会計、帰ってきて開けたら中身が見えない不透明な引き出しだった(T_T)

中身が見えるように透明な引き出しを選んだはずなのにこれじゃ中身が確認できない。

ダメダメじゃん!(T_T)

交換するのも面倒なので、そのまま組み立て使用することに(^_^;)))

工具とかサンダー各種、その消耗品のヤスリなどを収納した。

安いだけあってダメだね(^_^;)))w

この収納、衣類など用に作られているから、中身が重くなると引き出しの蓋が外れ、引き出しが引っ張れない!(爆)

少なくとも取れないように接着しとかなアカンな(^_^;)))

まぁ、置ける場所が拡張しただけ良かったと思おう!www



某通販サイトで手に入れた2灯フォグ用のリレーハーネス。



既に結線されており、バッテリーとフォグを配線し、付属のスイッチで点灯消灯が出来るようになっている。



が、しかし、何故かスイッチのコントロール電力がバッテリーに結線されている。

これじゃ、スイッチはバッ直である。

これじゃ、使いづらいわね。

スイッチの切り忘れで常時点灯になってしまうわ。

バッテリー上がりの原因だわね。



スイッチの上流をカットし、アクセサリーまたはスモールから分岐できるようにする。



ただ車内にスイッチを配置するための配線の引き込みが面倒なんだよね(T_T)

ドアを開けっぱなしで配線引き込みしなきゃならん。

まとまった作業時間が必要だ。

車庫内での作業は不可能。



スイッチはコラだが、インジケータ付いているスイッチは、2チャンネルスイッチしか手持ちなし!

これは、いただけないwww

もう一種類のフォグでも装着するか?!w



てか、2チャンネンともフォグに結線しとけばいいか?!(^o^;)



エキゾチック~ジャパン!

ブログ一覧
Posted at 2020/07/30 11:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年7月30日 12:18
同じく車庫を掃除してます。
半年に一度大掃除してる気がします・・・
僕はみかんとかじゃがいもとかの収穫に使うオレンジ色のプラスチックの箱を部品や道具入れに使うことにしました。
あれは強度と言い積み重ねも出来、かつメッシュ状で中が見えるから便利かと?
コメントへの返答
2020年7月30日 12:37
私もプラスチックケース何個か使っていたのですが、平面が少なく重なってて結局どこに入れたかわからなくなる始末(T_T)
整理整頓が不得意なんで引き出しと思いました。この引き出しケース、工具を入れるには強度が無さすぎたようです(T_T)www
2020年7月30日 12:24
こんにちは😃

三矢サイダーのゼリーなんて見たことが無いですよ😃

地域限定だったりして?
コメントへの返答
2020年7月30日 12:40
あまり見ないですよね。
アサヒから公式発表されてるのは全国自動販売機専用商品とのことみたい。三ツ屋サイダーは現在アサヒに吸収されているのでアサヒ自動販売機でしか買えない商品のようです。
今度アサヒ自販機あったら探してみてくださいね(^_^)/
変な飲み物ですから!www
2020年7月30日 18:55
暑い時に辛味噌ラーメンってもっと暑くなりそうな(笑)
今年はお祭りも花火大会などもないし、夏って感じがしないですよねぇ・・・・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2020年7月30日 21:36
本当にナニもないですねぇ~(;´д`)
会議も会合も懇親会も情報股間会も(T_T)
でも、本日はかな~り暑かったです。
明日も暑そうですが、暑すぎれば文句言うでしょうね!www
もうこのままマスクしてたら死んでしまうかも知れません(;´д`)

辛味噌ラーメンは歪んだ自律神経を補正します!!(超爆)
2020年7月30日 23:58
あれですか?いつも暑い時にも熱い辛味噌ラーメンって、もしかしてもしかしてだけど~♪イイ事あるんですよね?(凄謎爆)

土曜は清水のドライブインで豚丼を食べて士幌・上士幌にちょっと寄ってお金使ってからパールスカイライン経由で糠平温泉に泊まります・・・・・決して混浴露天風呂が目的ではありません!(凄自爆)
コメントへの返答
2020年7月31日 8:12
良いことだらけですよ!発酵食品である味噌をベースにニンニクモリモリパワーで自律神経をを刺激、寒暖の差をリセット!
暑い時には熱いものです!
まぁ、年中ですけど!w
恐らく土曜日の14時頃は熱々ラーメン食べてます!(爆)

家族サービスいいですね!
未確認情報ですが、混浴風呂は客室廊下から見えるらしいので思う存分露出してきてください!(謎爆)

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation