• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

今年最後の洗車?!w

今年最後の洗車?!w デスビキャップ交換で何となくエンジンレスポンス良くなり喜んで走っていたのも束の間、通り雨に当たってしまった。

路面がべちゃべちゃになる前に雨雲の通り道を通り抜けられたので、車の外装が濡れる程度でモノコックまでは濡れていない状態。

で、今年4回目ぐらいかな?!

急遽洗車することになった。



外は雨が降っているので、車庫に入っての洗車。



洗車後は水分を飛ばすために走りたいが、今回は仕方ない。

車庫の地面が濡れ、乾燥するまで湿度が高くなる。

出来れば外での洗車がベターである。



先ずは、ほこりを落とすために水をかけて細かい砂を洗い流す。



現状でも撥水が聞いているボディー!



一応、ボディー表面の保護のためにもキュキュト指定で泡洗車を行う。



キュキュトにより油汚れを洗い流したあと、例の媚薬により撥水処理である!w



水が残っているボディーに伸ばす感じでの塗り塗り。



外は雨で走行ができないので、細かなところはエアーブローして出来るだけ水気を飛ばす。



ボンネットの隙間から入った水分も拭き取る。



湿度が上がるのは仕方ない。



特に、トランクのゴムは外して乾燥。



光沢が復活!



メッシュのホイールもキュキュトで油分を落とす程度で今回は終了。

定期的にブレーキダストを落としておかないと、塗装面に刺さり込み汚れ落ちが悪くなる。

早めの清掃がきれいに長持ちさせる秘訣だある。



テール周りから水漏れである。



特に防水対策はしていないが、テールに付いているパッキンはほぼ機能していない。



トランク内に水が入る。



ご覧の通り地面が濡れている。



湿度ば上がる一方、車の乾きは遅い。





シャンパンゴールドに見えるボンネット内は、サビキラー筆塗りの証!www



クリアー塗膜が引き立ってるね。



錆びないことを祈ろう!(^o^;)w



エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2020/10/11 15:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2020年10月11日 16:24
水を使った洗車後は、晴れた日にちょっとでも走り回りたいところですよね!

夏場のような炎天下は、この時期になると期待できないでしょうから走るしかないですよねf(^_^;

部品待ちのウチの愛車も、早く走り回りたいです(>_<)
コメントへの返答
2020年10月11日 20:25
洗車後、次のでも一時間ぐらい走れれば乾燥出来るのでしょうが、スケジュールも天候もそう簡単にはいきません(T_T)

早く部品来て走れるようになれればいいですね。残り少ないシーズン、正味1ヶ月かな?!
天候回復に期待ですね(^_^)/
2020年10月11日 22:26
この時期の天候は変わりやすいですからねぇ。
しかも、洗車の時は寒くて辛くなってきますし・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2020年10月12日 12:49
そうなんですよね。
出来れば洗車したくない=快晴以外は乗らない…車としての役割を担ってませんね!w
快晴専用車です。
空が暗くなっている方向にはハンドルを切りません!www
2020年10月11日 22:29
媚薬を施工しましたか!硬くなりました?(凄謎爆)
コメントへの返答
2020年10月12日 12:50
カッチカチやで!!www
塗れば塗るほど強靭なものに!
硬い約束!!(謎爆)
2020年10月11日 22:38
お疲れ様です(*^^*)

門は今年2回かな?洗車(笑)

先日車検から上がってきた時またピカピカになってたので他力入れて3回?(爆)

今年は乗ってないだけあって洗車も少ないです(^^;
コメントへの返答
2020年10月12日 12:53
最近思います。洗車も記事の原因かと!!(^o^;)www

塗装面は出来るだけ擦らないのが一番。
だから他人様にも洗車してもらいたくないくらいです!www

シーズンが終わればまた車庫で春までホコリまみれ(T_T)
天候回復させるために神頼みしますか?!(^o^;)www

2020年10月12日 17:11
同じく今日はジャパン水洗い洗車、シリコーン塗り塗り攻撃です。
昨日、雨の中ひたすら走ったので。
ボディだけ綺麗にしてもリフトアップしてフレームまで綺麗にできず残念
コメントへの返答
2020年10月12日 18:06
雨の中を走ると結構フレームの隙間とかに砂ぼこりが溜まり乾燥しづらくなりますからね。本当なら外装より、モノコックの隅々まで洗いたい衝動にかられます。でもこれが大変な作業(T_T)
リフトで上げて温水高圧洗車ガンで綺麗きれいに出来ればいいんですが設備がねぇ~(^o^;)w

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation