• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

43年前の同世代?!

43年前の同世代?! 良い天気!w

12月に入って乗れる奇跡!w

はやぶさ2の奇跡?!

いやいや、緻密に計画された遠隔操作、起動変更して地球と火星の間の小惑星に向かったらしいね。

地球から22万キロ離れたはやぶさからカプセルを分離し地球に帰還!

はやぶさは11年かけて小惑星に到着するらしい。

こんな話題を見ながら、そう言えばガキの頃、ボイジャー2が土星探査で画像を地球に送り時の話題になってたっけ!!

その頃、丁度中学生で文化祭に展示するボイジャー2の模型をボール紙で作った記憶があるな。

ちょっと調べてみたら、ボイジャー2号は1977年8月に打ち上げられ、43年経過した現在も地球から高速に離れておりなお通信も出来てるらしい。

ボイジャーとジャパンは同世代か?!



話では、2030年頃まで通信可能との事である。

このまま太陽から離れ続け、29万8000年後にシルウスから4光年まで接近すると言われているらしい。

ちなみに地球からシルウスまでの距離は8.7光年らしいから半分に近づいたってことか?!(^o^;)

だとしたら到着までは60万年以上かかるということか?!w

ロマンだね!

地球46億年の歴史、人間の物差しでは到底図りきれないテーマ。

この新型コロナ感染拡大も地球規模の歴史の中の1ページなんだろう。

1ページにもならんか?!

ピラミッドが建設された紀元前2000年以上前には宇宙人が地球に訪れた…と真面目に考えている私でありますw

アラジンの魔法のランプも宇宙人!w

てな、訳で天気もよろしいので点検です!

12月に入ってからも夏タイヤでドライブできるなんてラッキー!!



ちょっと風が強く、体感温度は低い(;´д`)



温度が下がったためか、アイドルの回転数も低くエンストしそうな状態。



某公共駐車場も除雪のための重機専用駐車場となり夏とは景色が違ってるね。



青空は気分を良くするわ!









天候悪化もないようなのでちょっと足を伸ばして某道の駅。



いつからこの牛さんのオブジェあるのかな。



斬新なデザインである。



記念撮影用だね。



昼飯は、1か月ぶりのラーメン!w



日が暮れるのが早いね。

まだ15時過ぎだよ(;´д`)



安全運転です!



リスにも挨拶して!w



本日のドライブも終了。



TS-X11のイルミネーション!

日が落ちてこないとほとんどの発行しているのがわからない。



この時間からはイルミネーションが浮き上がるね。



日が落ちて信号待ちの景色。



積雪ある土地では、路側帯の真上にこういった↓の看板がある。

大雪降った時にどこが道路だかわからなくなるので、除雪する時この↓を確認して位置を把握するのである。



結構、ガソリンも使ったね。

満タンで30リッター、燃費で約9.4キロ/リッター



寒冷地では温度変化が大きいので、長時間動かさない場合は特にタンクを満タンにしておかなければ結露が起きてします。

タンクに水滴が貯まるのも問題だが、タンクの錆びの原因にもなりかねない。

よって、常にガソリン満タンでタンクに空気を触れさせないことが必要だ。

温度が氷点下になると霜が付き、暖かくなるとその霜が溶けて水滴になりガソリンの中に落ちる。

普段使っていればそれほど気になるものではないが、半年間も止まったままだとタンクは満タンにしておいた方が無難だね。




エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2020/12/06 15:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年12月6日 16:25
今時期乗れたなんて羨ましいぃ。。
やはり冬眠前は満タンですよねぇ!

心も満タンになりたいっす・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2020年12月7日 14:01
そう、燃料も心もお腹も満タンにしたいですね!(;´д`)
食欲の秋が終わって、鍋の季節です!(爆)

地域的にもう完全な雪景色の所もありますからね。こちらはまだドライ路面で昼なら夏タイヤでもオッケー!
今年は暖冬になるんでしょうか??
どうせ間違いなか春まで乗れなくなるのですから、とっとと冬らしくなってもらいたいものです。で、例年の忘年会が出来るシーズンに戻ってもらいたい(;´д`)

2020年12月7日 9:58
お疲れ様です(*^^*)

ウチのは先週末に燃料満タンしてタイヤショベルと席替えしてボディカバー被せて冬眠体制に入りました。
これから冬の間はたまにエンジンかけてボディゆすってタンク内のかくはん(笑)

今年は仕事のピークが過ぎてからも乗れる路面状況だったので仕様変更した門スカをとりあえずは満足いくだけ乗ってやれてラッキーでした♪

はやぶさのカプセルからちっさい宇宙人降りて来ませんかね~♪( ´∀`)ワクワク♪
コメントへの返答
2020年12月7日 14:04
今年は暖かく雪が遅いような気がします。地域によってはもう大雪の所もあるようですが(^o^;)

ショベルと席替えですか。
そうですよね。暖冬なだけに降るときはドカッと今年中に大雪が降るかもしれませんね。いつでも出動準備しとかなきゃ(^o^;)
うちのショベルエンジンかかるかな?!(^o^;)w
後でチェックしてみよう!!(^_^)/
2020年12月7日 22:55
はやぶさやボイジャーのようにロケット打ち上げたいです!!(凄謎爆)

まだ夏タイヤで走れるなんてズルいです!同じ北海道でも全然違いますね(T0T)
苫小牧では多重衝突など交通事故が30件以上あって死亡事故もあったようですね!
これはコロナによって私がストップ!交通事故!の活動が出来ていないからと思われます(>。<;
コロナが落ち着いたら爆発的に活動に励みます!(^^;
コメントへの返答
2020年12月8日 10:06
暴れん坊なロケットねぇ!!(^o^;)www

今の内は夏タイヤで走れるぐらいでも、年末ドカッて大雪とか勘弁して欲しいです。大体年間降雪量は変わらないので一気に降ることになりそう。

シーズンはじめの交通事故は多発して、雪路面に思考回路が切り替わってないのでスピード出しすぎの重症事故にも繋がりますからね。

ストップ交通事故のステッカー貼って啓発活動しましょう!
なんか今なら『ストップ啓発活動』みたくなっちゃってますからね!
早く思い切り啓発活動したいですね。
お互いコロナをねじ込みましょう!(^_^)/

プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation