• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月16日

危機管理意識

危機管理意識 千葉県で発生した交通事故、児童5人死傷する事故と言うよりは殺人に近い死亡事故の記事がネットニュースになっていた。



仕事終わりにドライバーも含めて酒盛りしていたらしいぞ。

あくまでも週刊紙からのネット記事転用なので事実関係はわからないが、根も葉もない話は話題に出さないだろう。

ここで良く理解できないのだが、このドライバーが勤めていたのが運送会社らしい。

しかも事故を起こした時は、都内の建設現場に資材を運び、貴社する途中で事故を起こしているらしいのだ。

道中のコンビニで買った酒を車内で飲んでいた疑いがある。

で、この運送会社の親会社のトップは、報道陣にアルコール検知は普段から行っていなっておらず、飲酒しないのが前提だったと語ったらしい。

飲酒運転に関しては厳罰化されており、飲酒運転で検挙されれば社会的制裁が下される。



だから職業ドライバーに取って、酒を飲んで運転することは自殺行為である。

飲酒運転し死亡事故を起こす…反対の立場となり、自分の家族がこう言った事故に合うってことも想定しないのかね。

そこまで考えていたら、飲酒運転までして車には乗れないはずだけどな。

運送会社であれば飲酒運転に対して危機管理してないこと自体が理解できない。

有償輸送でなかったのかもしれないが、運送会社が白ナンバーの自家用社用車で配達する事も考えられないんだが…まぁ、やっちゃうんだろうなw



何でもありな運送会社もあるんやな。

これでプロと言えるのかな(^o^;)w

言えんだろ!(;´д`)

そんなことを考えながら、外気温度も上がってきた。

今週末はかなり温度が高くなるようだ。



旧車にも人間にもキツイ時期である。

免疫あげてウイルスに負けんようにしなきゃならんね。

てな訳で、ガラス磨きである。

車ってさ、修理部品があると気にもとめない部品、いざ無くなるとそれだけで全損になっちょうからな。



鉄板は板金できるからまだ時間およびコストで何とかなっても、こういうガラスは作る事が出来ない。

だから交換部品がない場合復帰は不可能となりうる。

確保しておきたい気持ちで一杯なのである。



その一方で、最近のオークション見てたら終活のため部品を放出している人もいるようだ。

あくまでも必要な時見つからない困る部品ではあるが、使う出番がない事も多いw

でも身近に置いておきたいんだよね。

車本体を何らかの理由で転売するまで趣味として出来るだけ消耗品をコレクションしていきたい衝動にかられるわ。



だから保管しているガラス磨きwww



最近、ハイボール!(T_T)

飲んだら乗るな、飲むなら乗るな!



夏の交通安全期間中です!

皆さんも安全運転で!(^_^)/



エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2021/07/16 14:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年7月16日 15:53
態々小学生の列に突っ込まいでも畑へ飛び込まんか.......何とも堪りません。

明日はお街で行われる「よさこいモーターフェス」覗いて来ます~。
1年半振り2回目の開催、内外旧車〜ス-パーカーまでジャンル無し。
オーナーが芸能人気取りでインタビュー受け鼻高々やし嗜好合わんので、てごぅちょいて(からかって)此れも1年振り改装再開の通り隔てた居酒屋葉牡丹で昼前から呑みます~こっちが目的(足は勿論路線バスね)
コメントへの返答
2021年7月16日 21:45
イベント報告楽しみにしてます!
価値観を押し付けるようなイベントはどうも好かん。古くても新しくても大好きな車に法規制を意識したさりげないドレスアップが好きです。とか言っても、私の車はヤン車チックですが(^_^;)))w
でも車検合法車です!www

そうですね。
居酒屋なども個室を用意しないとなかなか選んでくれないご時世になりました。薄利多売が出来にくいやりづらい時代になりましたからね。

ただ酒が感染症を広めるんじゃなくて、感染者が感染防止対策しないで広めてる今の現状、飲食店が可哀想です。
という私もこう言った飲食店ビルから出てきたところを目撃されるのが一番怖いんです!www
何が怖いかってコロナじゃなくて世間体なんですwww
2021年7月16日 18:38
会社も含めてまずそうですよね・・・
居酒屋で飲んで3~4時間したら乗ってたって記事も・・・
なぜこのご時世でもそんなことができるのかわかりません・・・
仕事もできなくなるかも知れないし、人生終わるかもしれないんですよね!?
理解不能です・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2021年7月16日 21:50
なんかそんな証言もあったみたいですね。しかも常連の飲み屋からの情報とか?!これが本当なら飲酒運転ほう助の扱いで飲食店も同罪ですわね。

前日の酒が残ってたなどという言い訳が通用しない時代なんですから、時代錯誤もいいところ。薬物も飲酒も同じ道路を走っていると考えるだけで恐ろしいですわね。
2021年7月16日 19:51
危機管理・・・昨日仕事中に、『加●藤さん!理事長には言ってあるんですが蜂の巣があって子供達が危ないんです!』って先生から相談を受け、すぐに現状を確認後、蜂が巣にいなかったので雪庇落としで巣を撤去しました!ウチの責任者ものんびり屋?甘いんですよね~・・・的確な判断と指示命令・行動力。優先順位もピシッと!何か起こってからでは後悔してもしきれない物事もたくさんあるんではないかと思うんです。
コメントへの返答
2021年7月16日 21:55
そうですよね。特に少子高齢化のおり少ないチビッ子達のために危機管理は大人がしてあげないとなりませんからね。

蜂に刺されて先生も色んなところが腫れてしまっても困りますからねぇ~。
もちろん、その先生は若い女性でしょ??
おっさん先生からのお願いでは加藤鷹さんはそれほどクイックにならないかと…(謎爆)

もちろん蜂の巣の話です!www
2021年7月17日 6:18
お疲れ様です(*^^*)

飲酒運転の問題はこの令和の時代になっても無くならないですねぇ(´Д` )

飲んだら乗るな、乗るなら飲むな
簡単なコトのように思えるんですがねぇ・・・(´Д` )
それほど酒に執着のない門には理解し得ない世界もあるのでしょうが。

門はもともと年に数回学生時代の仲間と集まったときくらいしか酒を口にしないので、コロナ禍の昨年なんかはその集まりも無かったので一滴も酒を口にしていないですわ。
もちろんその流れで今年もまだひと口も。

夜中の緊急出動要請にも問題なく対応する為と言えばカッコイイですが、もとからそれほど酒は好きじゃないのです。
コカ・コーラがあれば他に何も要らない♪(笑)
コメントへの返答
2021年7月17日 10:46
そうですよね。
いつ出動要請があるかわかりませんもんね。
飲んだくれてはいられない(^_^;)))

おそらく今回この事故もそうだし、銭函飲酒運転死亡事故などのように今時の事案も酒を酒と思っちゃいないでコーラの如く飲んで運転する思考の人なんだと思いますわ。

今時は、空き時間を考慮し飲み終わる時間を考えながらの飲まなきゃならんのに。結構、そう思って飲むのもストレスになるしね(^_^;)))w
コロナ以前は私も8時間は空けるようにして飲んでましたし、今は飲みにいけない!(^_^;)))
2021年7月17日 10:50
若かりし頃は、当時住んでいた室蘭から函館の実家に帰省する際は、夜中に大型トラックの後ろについて走るようにしてました。

もちろん煽るような事はせず、適度な車間距離を開けてです(^-^)

そうすると、ペースは一定で走ってくれるし、予測不能な急な操作はまず無いし、本当に楽に走られましたね(^-^)

登り坂は「頑張れ~!」と応援しながら(^o^)

でも、今はそんなドライバーも減ったような気がします…

プロドライバーである以上は責任だって重くなるでしょうし、そのための2種免許ですよね。
コメントへの返答
2021年7月17日 20:31
そうですね、長距離ドライバーは安定した走りに徹してますから。プロドライバーは、荷物の事を考えて優しい走りをしますから。でも、結構アルコール入ってるのもいるらしい(T-T)

ビール1缶で8時間空けないとアルコールは抜けないが、4時間程度の仮眠程度で運転しちゃうのが慢性化してるんかもしてませんね。

正直30年前は前の晩19時から飲み始めて4時まで飲んで8時に出社!酒が抜けるわけがないwww
そんな時代、今は通用しません(^o^;)w

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation