
久しぶりの快晴って感じかな。
先ずは点検してエンジンスタート!
オイルもオッケー!
扇風機はもう必要ない(^o^;)
車から降ろす時期である。
晴天がいつまで続くかわからないので、先ずは走りに徹する。
やはりジャパンに乗るとワクワクするのだ。
某公共駐車場の紅葉。
結構きれいなんだよ!(^_^)/
色付く紅葉。
季節から太陽の角度が低いので、写真撮影も難しい。
昼なのに影がwww
撮影終了!w
埃っぽいのでコイン洗車で埃を落とそう!
今シーズン4回目ぐらいの洗車かな?!w
外は寒いが、車内は結構暖かい。
で、ラーメンタイム!w
いつもの辛味噌野菜ラーメン!
食べ終わって車に戻ると雨が落ちてきた(T_T)
天気雨である。
路面が濡れて泥水が巻き上がらない内に帰庫である。
急いでかえってポツポツ雨で濡れたボディーを拭き取るw
空は青空だが雨が降ってる。
コレじゃ、安心してドライブへ行けないのでトランクルームの確認をする。
高圧洗車したからテールからの水漏れが心配である。
助手席サイド側、若干水が入ってるね。
色が違っている部分はサビキラーが塗られた部分である。
サビは浮いていない。
シリコンスプレーを吹いて拭き取る。
右側も今回の洗車で水滴が3滴ぐらい溜まってた。
ついでにテールを取り外してテール内側の清掃。
久々に見るスペアタイヤ!w
純正鉄板ホイールに組まれているタイヤ、いつのだ??w
スペアタイヤ取り外して清掃。
スペアタイヤの空気は全く入っていなかった。
これではスペアタイヤとして機能しないねw
取り敢えず降ろして高気圧を2.5キロ入れた。
いつ頃のタイヤだろう。
この頃も製造年月日の表示が指定されてるのだろうか??
製造週表記の現在の規格ではないようだ。
昔のタイヤって感じだな。
空気厚を適正にして元に戻す。
マットも清掃。
本日の洗車ついでにエンブレム周りの清掃。
結構、エンブレムの周りって汚いのよね。
柔らかい筆を使って中性洗剤できれいきれい!
ミニキャブテール装着。
だが、最後のボルトで自作したボルトの固定が外れ、ネジがバカになってしまった(T_T)
仕方ないから苦労してボルトとナットを苦労して外しましたよ。
で、取り外してボンドで接着固定。
ボンドが付着したためダイスをかける。
取り外しを頻繁にするのでトルクをかけてナットを回す必要はないと考えてボンド止め。
だから、水漏れするのさ。
軽く固定出来ればいいのである。
車庫内はもつ寒い(T_T)
寒い季節到来だね(T_T)
エキゾチック~ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2021/10/23 23:12:48