
2日前ほどにオイル追加したステアリングギアボックス。
おそらく5年程度そのままであったと思うが、その間点検をしていなかった。
でほとんど無いことを知りオイル追加となったわけだ。
で、減るということはどこかでオイル漏れが起きているとと言うこと。
追加したオイル量から外観オイルが滲んでいる形跡はなく、すっからかんではなかったようなので漏れている場所の予想はステアリングギアボックスの上の方からの漏れでないかと予想。
減ったオイルはこれ以上漏れてはなく、漏れ出た形跡は目視できない状態であった。
で、試運転していないのでステアリングを回してない状態で、やっぱりシールから滲んでるわw
ガンガン漏れている状態ではないが、停止している状態で滲んでるのだから、ステアリングを回すたびに漏れていくのではないかと思う。
まぁ、にじむ程度だから大丈夫か。
てかオイル漏れが確認されないようにオイル追加しない方が良かったか?!www
車検整備でどう判断されるか、はたまた気が付かないか対応を見てみないとならんね。
先週から雨が続いて乗れなかったが、本日は天候が回復、少しの時間ではあるがステアリングギアボックスの変化を確認すべくドライブしてきた。
エンジンオイルチェック、大幅に減ってはいないね。
さで、軽く走ってこよう。
外はまだ肌寒い。
そして夕日が眩しい。
夕焼けをバックに記念撮影。
明日も晴れるかな。
いよいよ週末にジャパンは車検だ。
問題がなければいいが、ステアリングギアボックスのオイル漏れを指摘されたら厄介だな。
ちなみにオイル追加をしたあと、ステアリングが若干軽くなったような気がする。
あくまでも重ステなので、ハンドルは重いが、今までより走行中ハンドルが軽くなったような気がするわ。
車検に出すのに燃料が1/4となっていたので、バカ高いハイオクを満タンにしようとスタンドへ。
クレジットカードで支払おうとしたが、セルフのディスペンサーのカードスロットが故障しているのか、数枚のクレジットカードを入れ替えてもどれこれも画面に精算できないとエラーメッセージが出る。
えっ、エラー??
ビビリミッター発動?!www
いよいよ持ってるカード全てブラックになったか?!www
そんな訳ないだろ?!(^o^)w
カードが使えなかったので燃料補給せずにそのまま帰ってきた。
今思うとそのまま帰ってきたが、セルフと言えどもスタッフを探してエラーとなること伝えておけばよかったかな。
今思うと俺が壊したようにも見られるかっ?!(^^)
車検整備に入るまであと数日、天気が良ければ明日にでも給油してこよう!
とか言いつつ乗る理由を作るのさwww
エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2022/06/14 22:26:34