• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

オイル漏れは?

オイル漏れは? 2日前ほどにオイル追加したステアリングギアボックス。

おそらく5年程度そのままであったと思うが、その間点検をしていなかった。

でほとんど無いことを知りオイル追加となったわけだ。



で、減るということはどこかでオイル漏れが起きているとと言うこと。

追加したオイル量から外観オイルが滲んでいる形跡はなく、すっからかんではなかったようなので漏れている場所の予想はステアリングギアボックスの上の方からの漏れでないかと予想。

減ったオイルはこれ以上漏れてはなく、漏れ出た形跡は目視できない状態であった。



で、試運転していないのでステアリングを回してない状態で、やっぱりシールから滲んでるわw



ガンガン漏れている状態ではないが、停止している状態で滲んでるのだから、ステアリングを回すたびに漏れていくのではないかと思う。



まぁ、にじむ程度だから大丈夫か。

てかオイル漏れが確認されないようにオイル追加しない方が良かったか?!www



車検整備でどう判断されるか、はたまた気が付かないか対応を見てみないとならんね。



先週から雨が続いて乗れなかったが、本日は天候が回復、少しの時間ではあるがステアリングギアボックスの変化を確認すべくドライブしてきた。



エンジンオイルチェック、大幅に減ってはいないね。



さで、軽く走ってこよう。

外はまだ肌寒い。



そして夕日が眩しい。



夕焼けをバックに記念撮影。



明日も晴れるかな。



いよいよ週末にジャパンは車検だ。



問題がなければいいが、ステアリングギアボックスのオイル漏れを指摘されたら厄介だな。



ちなみにオイル追加をしたあと、ステアリングが若干軽くなったような気がする。

あくまでも重ステなので、ハンドルは重いが、今までより走行中ハンドルが軽くなったような気がするわ。



車検に出すのに燃料が1/4となっていたので、バカ高いハイオクを満タンにしようとスタンドへ。

クレジットカードで支払おうとしたが、セルフのディスペンサーのカードスロットが故障しているのか、数枚のクレジットカードを入れ替えてもどれこれも画面に精算できないとエラーメッセージが出る。

えっ、エラー??

ビビリミッター発動?!www

いよいよ持ってるカード全てブラックになったか?!www

そんな訳ないだろ?!(^o^)w

カードが使えなかったので燃料補給せずにそのまま帰ってきた。

今思うとそのまま帰ってきたが、セルフと言えどもスタッフを探してエラーとなること伝えておけばよかったかな。

今思うと俺が壊したようにも見られるかっ?!(^^)

車検整備に入るまであと数日、天気が良ければ明日にでも給油してこよう!

とか言いつつ乗る理由を作るのさwww



エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2022/06/14 22:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年6月15日 7:35
おはようございます(*^^*)

お! ビビリミッター発動!(爆)

それはさておきw

やはりオイルが無くなる原因てのは必ずあるものなんですね(^^;
そうですね、静止状態でにじむなら走行中はも少し漏れって感じになるんですかね。。。

旧車に限らずですが、毎日の点検コレ大切!ですね。

今日はカード読み込むかな?( *´艸`)
コメントへの返答
2022年6月15日 8:36
ビビリミッター、早速活用!www
ちょっと使い方が違うかな?!www

オイルに満たされたのが原因か、ステアリングがスムーズに回るようになりました。その代わりに直線走行でハンドルの遊びが出るようになった気がします。昔の車って、直線でも常に小刻みにハンドルを動かしてましたからね。やっぱり古い車だねw
2022年6月15日 20:54
『乗る理由』をつくるのは私もやりますね(^-^)

車検は運もありますよね~

検査員によっては、通ったり、通らなかったりf(^_^;

無事に「2年乗ってもいいですよ!」の証が得られることを祈っております(^-^)/
コメントへの返答
2022年6月15日 22:07
自ら背中を押すことも大切です!www
天気予報とか空の感じから雨降るかもも思いつつ、アメダスや雨雲レーダーの情報を見て『降らない!』と自分に言い聞かせるwww
これで結果的にストレスを発散させるか溜めるかは運命www

最低1週間はショップに入ると思うので、当分乗れないと思うと憂鬱ですw
早く2年前乗っていい証が欲しい(^o^)
2022年6月17日 21:43
最近、私の燃料プリペイドカードも読み込みが悪いです(^^;

夕日に照らされオレンジ色に輝くジャパンと沈みゆく太陽とのツーショットは最高ですね♪
コメントへの返答
2022年6月18日 8:53
夕日をバックに撮影は本当に難しいです。その代わりと言えばなんですが、見渡す景色は最高ですもんね!(超謎爆犬姿)

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation