• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

完全復帰かっ?!

完全復帰かっ?! 気がつくと足元にはコスモスが咲いている。



もう秋が近づいているんだなと気が付く瞬間だ。

今年は熱くない雨ばかりの夏。

温暖化とか言われるが、人間がまだ存在していない大昔、人間の影響が全くない環境化下で温暖化から寒冷化の時期が数万年単位で切り替わっている。

最近の温度での平均を出せば平均温度が2、3度の差は差は大きいが、少なくとも10万年前からの平均温度なら平均気温はもっと下がって数10℃以上の温暖化だろなw

秋を告げるコスモス、お盆を過ぎて一気に涼しくなる北海道。



夕方、何気に空を見上げる。

高い雲がうっすら広がってる。

気圧の谷による影響だろう。



更に1時間ほど経過すると腹筋のような雲が広がってるw

吾輩のシックスパックのような腹筋が‥ただし肉に隠れて見えないだけなのだ!(爆)



で、近頃雨ばかり降るのでなかなか試乗運転する機会が少ない。

一通り点検。



取り敢えず雨は降らなさそうなので、エンジンストール改善確認のため本日は50キロ程度走行してみようと思うw



点火系増設リレーに入るバッ直配線ギボシの不良だが、ギボシ付け直しにより改善された。

問題は、この接触不良がエンジンストールの直接的な原因の確証がとれないことにある。

実際、走って見るしか確認の術はない(T_T)



自らが安心できるまで乗ってエンストしないことを確認するしかないのである。

安心して遠出出来るために。。。



先ずは、30分ほど暖気してからスタート。



無事にチンタラ50キロ程走行し無事に帰宅!w

今回、このギボシによる接触不良が改善されたことで電源供給安定化がされた。

逆を言うと一時的に最大電流がこの接触不良により絞られていたかも知れないと想像がつく。

その為なのか、高回転の吹け上がりに違和感を感じる。

電源不安定の際でキャブと点火タイミングを設定したからだろうか。

まぁ、取り敢えずエンジンストールがなくなっただけ安心して走れるようになる。



近いうちにプラグを外して焼け具合を確認してみよう!



エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2022/08/20 11:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

12345
R_35さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年8月20日 12:08
エンジンストールが改善して良かったですね!
しかしシックスパックのような腹筋雲、
やっぱり北海道って感じがして凄いなぁ〜
(画像お借りする🦆😙)
コメントへの返答
2022年8月20日 14:20
あっという間に秋の気配(T_T)カラッとした青空が恋しいですわ。

お陰様で対策後100キロ走行できましたのでまずは一安心しております。
2022年8月20日 13:43
本日120km走って来ましたが全電源喪失の症状は皆無でした(とは云え確証は取れ無ぇ)
コメントへの返答
2022年8月20日 14:22
確証が取れないと心から安心できないですもんね。まぁ、いずれにしても出先で故障すれば諦めてレッカー頼むしかないもんね(^o^)
2022年8月21日 9:22
空の感じが間違いなく秋になってきましたよね~

我慢の冬に向けて「乗り溜め」しておく時期の不調は悲しいですもんねf(^_^;

そんな中での復調(の予感?)は嬉しいですね(^-^)

端子1つ、侮れませんね…(>_<)
コメントへの返答
2022年8月21日 18:49
そうなんでよな。空見ても真夏の空じゃなくなってきました。日中暑くても確実に夏の折返し地点は過ぎました。多少不調でもエン故しなければ乗りたいですw
2022年8月21日 19:56
お疲れ様です(*^^*)

あ、門もです♪
門のシックスパックも肉に隠れて見えないだけです♪

今日は十勝にお邪魔してました♪

今朝5時にコチラを出発して新得~音更と巡って、13時には札幌でラーメンすすってましたケドね(笑)

音更の道の駅でサニークーペB110見掛けましたが、ma-さんは現れなかったなぁ(爆)

ジャパン、復調の予感♪
このまま「やっぱアレが原因だった」てなって欲しいですね(*^^*)
コメントへの返答
2022年8月21日 20:02
早っ!13時には札幌で本場の札幌ラーメン?!www

不具合はギボシ接触不良と認定いたしました!w

このまま快調になってくれることを祈ります!

ってか、車の調子に祈るとかだめだよねwww

点検出しても誰もわからんのだから仕方ないね(^o^)


プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation