• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月24日

手詰まりかっ?!

手詰まりかっ?! NetNews‥「年明け解散」臆測消えず 苦境の岸田首相、反転へ賭け? 野党、急きょ警戒

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc642a4115d6df83aed31d610423ac8a116d4c33

確かに混乱している世界情勢の中、日本の経済状況はとんでもないことになってる。

だが、見方を変えると円安で賃金も上がってないし、物価だけが上がり生活は苦しくなる一方、税制に対しても上がる一方で未来は暗いこんな日本だが、とりあえずは普通の生活が送れている。

ひとり一台の車を所有し、当たり前のようにスマホを使い買い物やインスタでの承認欲求、いざ勤め先が倒産になっても失業手当や生活保護により生活が出来る恵まれた国である。

来年10月からのインボイススタート、免税税業者からもしっかり税金を取る施策に入る。

国内循環を考えると、税金徴収と公共事業などのインフラ整備と行政サービスは必須なのである程度の税金負担は仕方ないと思う。

だが、つい先日まで所得倍増すると日本国トップは言っていた。

多少は期待したwww

だが、それがどうだ。

さらなる税金負担増で実質所得は下がるではないか。

昨日かな、ニュースで賃金アップが平均5800円とか出ていたな。

実質最賃30円上がったがその法定労働時間でそれぐらいだもんな。

報道を意図的に捻じ曲げてないか??www

知らんけど。

何れにしても賃金が上がる施策は皆無に等しい、その上で税金や社会保障費が上がるので使える実質賃金はだだ下がりだな。

解散などしてる場合やない。

一刻も早く与野党団結、国民団結してこの不景気を乗り切らなきゃならん。

総選挙して自民党は勝つだろう。

今の野党では勝てないだろうし、消去法で投票率低く自民党の圧倒的勝利だろうな。

解散しないで、自民党総裁改選して何とか前進してもらいたいわ。

だっで政権分かったとしても、統一教会ネタで足引っ張るだけで全然対策が進まないだろうしな。

何とか前向きに進まないかな。

そんなことを考えながら車庫に行くと、寒くて長時間いられないわ。



何とか夏タイヤで走りたいがなかなかチャンスがね。



心を落ち着かせるために磨きたいが寒すぎ。



純正アルミもこれから磨き倒すが進まない。



まぁ、飲んで考えよう!www



色んな意味で、冬がはじまるよ!w



エキゾチック〜ジャパン!



ブログ一覧
Posted at 2022/11/24 18:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

盆休み最終日
バーバンさん

長野東京館往復
blues juniorsさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年11月24日 20:01
経済は、お先真っ暗ですね(T_T)

宝くじでも当たってくれないかなぁ~

その前に買わないと当たりませんが…

週間予報だと、12月に入った途端に一気に冬になりそうな気配ですね(T_T)

ちょっとの隙でも乗らないと、そのまま冬眠突入に…!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2022年11月25日 17:20
アメリカが不況になり世界的恐慌にでもなれば今以上に厳しい環境になるやも知れません。

夢を宝くじで!
当たったらジャパン5台くらい買って車庫に並べて置きたいです。
でも宝くじ買ってないので当たりませんwww

次の日曜日、暖かい穏やかな天気ならいいんですけど。。。
2022年11月25日 17:50
お疲れ様です(*^^*)

ニュースで政治のハナシしてるの見ると腹立つやら気が滅入るやらなのでチャンネル変えます(笑)
ホントはそれじゃダメなのでしょうが、この時期(秋のタイヤ交換)はTVにつっこむ気力が沸きません ( ´∀`)

門もこないだ久しぶりに乗って以来また乗れてません(*T^T)

スカファンさんもおっしゃってますが、来月早々に冬がやって来そうなのに(*T^T)

うーーーーん(-_-;)
コメントへの返答
2022年11月25日 18:31
今一番忙しい季節ですもんね。書き入れ時でやんす。タイヤもかなり値上がりして購買力に影響出てなきゃいいんですが、いかがですか?

まぁ、北海道でスタッドレスタイヤは必須ですが、下手すると一年先延ばしにする人もいるかも知れませんもんね。事故起こして後悔先に立たずにならなければいいのですが。

今朝の帯広は霧が急激に凍ったんでしょうね、路面がキラキラしてました。私通勤車はまだ夏タイヤで危ない危ないw

今年の冬は早く来そうです(T_T)
2022年11月27日 21:53
大臣が次から次へと・・・まぁ色々と出てきますね(汗)
映像見ると・・・どう見ても100%居眠り(爆)
しかし、そんなことを議論しているよりも、もっと大事で優先しなきゃいけない議論がたくさんあるんじゃないかと!
コメントへの返答
2022年11月28日 9:33
与党の問題が大きく取り沙汰されている現状、逆に言えば野党がひっくり返すチャンスと見るべき。しかし、その方向にも行かないと言う事は、野党にとっても有効な対策もなしって事で、総選挙すると消去法で与党として送り出す地元候補者を投票率が高い地元高齢者により投票、改革は出来ない選挙体制となっているのではないかと思います。

まぁ、野球と政治の話題はこういった大衆話題にそぐわないのですが、そこも個人ブログって事でwww

国会や委員会で居眠りできないぐらい熱い情熱を注ぐ議員を中央に送り出さなきゃなりませんな。新しい政党を立ち上げなきゃならん!www

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation