
今ネット記事見て気がついたんだけど、世の中には色々な人がいるなぁ‥とつくづく思う。
本日2回目のブログ更新だwww
暇なの??(爆)
そう思われても仕方ない(爆爆)
NetNews‥「生活水準下げたくない」 かつて年収3000万円だったトヨペット元社員が詐欺で逮捕 「トヨペットのおすすめプラン」などと称し架空の取引をし、130億円分を架空取引か 愛知県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c4324144555fff95745427bec5e57074e2fd8e
元社員が架空取引で金を集めて、納車までの期間を据え置きし手数料をつけて現金を返金する‥うまく考えたものだ。
最初は、値引きを多くして自腹で成績を上げて、その報酬で穴埋めしていたみたいだけど、値引きして飛ぶように売れた時代は終焉、モノがなかなか売れなくなります、また感染症や国際情勢から納期長くかかるようになるとこんな話になるんやな。
でもこの間もデーラーの社員だったんだろ?
元社員と言えど、当時はトップセールスマンと言うことで会社の看板を背負って投資を信じ込ませ、結果的には自転車操業が回りきらずバンザイ、そして会社もクビになったのではないか?
知らんけどw
まぁ、会社からしてみればトップセールスマンとして信頼していた社員が、会社の信頼を裏切り犯罪を犯していたなんて知らなかっただろうからね。
でも羽振り見てればわかりそうなものだが、いや確信がないが薄々わかっていたのではないかと思うわ。
だって年収3000万円って事は、月収で250万円だろ?
その内、内訳が不明な本人投資分はいくらあったんだろうね。
生活水準を落とせなかった‥とのことから犯罪に手を染めたらしいが、その事からも相当派手な生活をしていたのだろう。
給与としての収入が月収250万円なら税金関係も問題ないだろうけど、確定申告的には問題なかったものと思われ‥。
トヨペットが給与として月間250万を払っていたとは考えにくいもんね。
本人の収入が月250万円だったということだろう。
金を預け手数料上乗せして約束の期限迄に金が戻って来なくなり、デーラーにその話が入って本人処分したんだろうな。
まぁ、企業的には問題把握したタイミングでそうするしかないけどね。
こんな投資詐欺なら車じゃなくても何でも出来るよね。
車のプロだから車販売を利用して信じ込ませた犯罪だけど、金を渡す方も渡す方だわな。
そんな美味しい話あるわけがないわ。
買いたいものが安く買え、結果的には納品されずに騙されたのならわかるけど、架空取引で金を前払いすれば手数料乗せて戻してくれる‥どう考えても怪しい話だ。
美味しい話なんぞそう簡単にないことを肝に銘じよう!w
エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2024/08/22 10:31:53