• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

3ヶ月点検

3ヶ月点検 何事も点検って大切よね。

客観的に現在の状況を確認するためのチェックだ。

今回の血液検査結果がコレ。

病院で血液検査をする際、慣れていないのだろうちょっと挙動不審な看護師さんから呼び出しがあり、着座した。

右腕、左腕の血管状況を確認し、『右腕から取ります、痛かったら言ってくださいね』と弱々しい感じで言われ採血作業を黙認していた。

私は注射でも針が刺さるところを目で見るタイプの人なので凝視していると、針先を動かしても血液がでずに、なんせ血管が痛い‥『痛いわ』と言うと、後ろにいたベテラン看護師が『痛いって言ってるよ!』と採血している看護師に言い聞かせるようになんだろう慌ててフォローするためにカバーに入った。

『ごめんなさい』と言われ、『良いんだよ、死ぬほど痛いわけじゃないんだし、頑張ってね!』と伝えると満面の笑みで『はい!』って言ってた。

そうや、経験を積んでベテランになっていくんや。

でも血液がでないからって針先をグリグリしたゃいかん!!w

その時は針を抜いても血一滴も出てこなかったからな。

どこに刺さったんや?!(爆)

未来のベテラン看護師目指して頑張ってほしいね。

そんな採決が終わって、成績発表である。



↑コレが今回の血液検査結果である。



↑コレが3ヶ月前の数値。

相変わらず肝臓数値のΓ-GTPは高めの傾向。

特にアルコール減らしてるわけではないので下がることはないだろうな。

腎臓数値であるクレアチニン。

前回は尿管結石で左側の尿管が詰まっていたため腎機能が低下していたと思われる。

心臓結石の超音波破砕手術をして尿管はストレートになったため数値も下がったものと思われる。

同様に尿素窒素、尿酸値、ビリルビン数値も下がってるね。

腎機能はいつもの様に回復したと言っていいだろう。

中性脂肪がさらに上がってんな。

仏恥義理の数値だw

白血球数は腎臓結石がなくなったので通常に下がってる。

空腹時血糖値は相変わらず高いままだ。

ヘモグロビンエーワンシーも前回同様6.6と高いわね。

尿糖が高いのはフォーシーガというSGLT2阻害薬を飲んで強制的に血液中にある糖を排出しているからだ。

こんだけ血糖を強制的に排出しても血糖値が高いと言う事‥完全に糖尿病だな(ToT)

アミラーゼ排出が低いので、同様にインスリンの排出も少ないのだろうな。

血糖値コントロールが柔軟ではなく膵臓機能が低下してきているのだろう。

まぁ血液にも尿にもビリルビンが少ないので少なくとも胆嚢は大丈夫だと思う。

検査数値は正直である。

まさに定期点検は必要だね。

次回の3ヶ月点検はMRI検査と血液検査。

MRIでは虚血性脳血管症の経過観察と27年前に施術した下垂体腫瘍切除後の状況を確認する。

歳は取りたくないねぇ〜。



今週末は選挙だね。



果たして未来の日本はどこに向かっていくのか!



経済が少しでも良くなるようにしてもらいたいね。



政権交代はあるのか??



そしてこれからの総理大臣は誰になるのか??



そして今週末の天気は良くなるのか??www



エキゾチック〜ジャパン!

ブログ一覧
Posted at 2024/10/26 11:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

腹部に痛みが出て病院へ…(泣)
イチノアさん

3ヶ月点検
ma-tanさん

入院記
成田のオッサンさん

ステントは…。(鶏と白菜のカレー豆 ...
1960じぇ~ん♂さん

尿管結石の…。(ミンチねぎ豆腐寿司 ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

2024年10月26日 12:06
こんにちは
血糖値が高いのはとんかつ、ラーメンの成果でしょうか〜
コメントへの返答
2024年10月28日 11:01
いつの間にか高くなった血糖値。遺伝なのか、同様な生活習慣が原因なのか、親父も糖尿病でした。わかっちゃいるけどやめられねぇ〜www
2024年10月26日 12:15
トットと期日前投票、エレベーター降りたらスルーされ後から降りた有権者が出口調査されてました。
コメントへの返答
2024年10月28日 11:02
そんな事があるんですね。見た目なのか、それとも年齢別に精査しているのか??
出口調査は一夫多妻政党へ!(爆)
2024年10月26日 21:38
お疲れ様です(*^^*)

新人ナースには『勤務外に外で会って練習しよか♪』って(笑)

好きなもん食ったり飲んだりしてても気にしなくて良かった頃に戻りたいですねぇ~(´Д` )
(前にもこんなコト書いたかなw)

それでも、ここんトコ毎月血液検査してますが、少しずつ門は改善されてってます♪
中性脂肪とか いわずもなが まだまだですがね(爆)

ガンガン汗かいて次の検査に臨みます。

汗かかせてくれる新人ナースどっかに居ないかなぁ···(爆)
コメントへの返答
2024年10月28日 11:06
ホントですわ。好きな

もの食って好きなもの飲んで、そして普段通りに生活できて‥。。。

最近、カップラーメン食べたら相当眠くなるので、血糖値が直ぐに上がるんだと思う。カップラーメンは、美味いし、特に糖類が多いもんね。
旨いものは体に悪い‥わかっちゃいるけどやめらんねぇ〜!

ガンガン汗かいて専属ナースさんと‥いいなぁ!(爆)
今度紹介してくださいね!❤
2024年10月27日 19:33
血管グリグリは今まで1度もヤられたことが無いのですが、病院に行くとなぜか血圧が急上昇するんですよね~

ただし!

それは白衣のナースさんに計られている時だけf(^_^;

なんちゃって(*_*)

毎年受けている人間ドックが今年はタイミングが遅く年明け2月の受診なので、定期的に通っている高血圧の診療を大切にしている私ですf(^_^;
コメントへの返答
2024年10月28日 11:09
血管グリグリはやり過ぎ!(爆)
本当に痛いんだからw
そう考えたら透析に必要なシャントなんて考えたらゾッとします。

白衣のナースさんで血圧急上昇!www
それだけ元気あれば大抵の問題は乗り越えられそう!(爆)
ハニートラップには十分気をつけて!(爆爆)
2024年10月27日 21:50
あらまっ!ほぼ健康な数値ですね!
やはり発酵食品の味噌ラーメンやビタミン豊富?なトンカツやカロリー控えめなカレーを毎日摂取している効果が表れたんですね?(爆)
コメントへの返答
2024年10月28日 11:14
某トンカツカレーはヤバイですよ!カレーで1000円突破しますし!w

塩分摂取考えたらラーメンもねぇw
かと言ってスープ飲まないならラーメン食わんほうがいい。
くーさんのようにガッツリ焼き肉食べても、定期的な往復運動で体を動かし関節可動域を確保、ワンちゃんのお散歩と言うよりは自らの足腰を鍛えるべくアクロバットも可!(謎爆)
健康が一番ですね!

プロフィール

「あ〜あ、外は雨ざんす。ホイールでも磨きましょうね。元々はボロボロのホイールでした。アルマイトの表面処理を剥離し磨ホシノインパル。軽く磨けばピッカピカ。フロントは外減り、リアは内減り。サイズは4本通しなので、次回車体取り付け時にはフロント・リアをすり替えてタイヤ延命をはかります。」
何シテル?   08/17 15:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation