
何事も点検って大切よね。
客観的に現在の状況を確認するためのチェックだ。
今回の血液検査結果がコレ。
病院で血液検査をする際、慣れていないのだろうちょっと挙動不審な看護師さんから呼び出しがあり、着座した。
右腕、左腕の血管状況を確認し、『右腕から取ります、痛かったら言ってくださいね』と弱々しい感じで言われ採血作業を黙認していた。
私は注射でも針が刺さるところを目で見るタイプの人なので凝視していると、針先を動かしても血液がでずに、なんせ血管が痛い‥『痛いわ』と言うと、後ろにいたベテラン看護師が『痛いって言ってるよ!』と採血している看護師に言い聞かせるようになんだろう慌ててフォローするためにカバーに入った。
『ごめんなさい』と言われ、『良いんだよ、死ぬほど痛いわけじゃないんだし、頑張ってね!』と伝えると満面の笑みで『はい!』って言ってた。
そうや、経験を積んでベテランになっていくんや。
でも血液がでないからって針先をグリグリしたゃいかん!!w
その時は針を抜いても血一滴も出てこなかったからな。
どこに刺さったんや?!(爆)
未来のベテラン看護師目指して頑張ってほしいね。
そんな採決が終わって、成績発表である。
↑コレが今回の血液検査結果である。
↑コレが3ヶ月前の数値。
相変わらず肝臓数値のΓ-GTPは高めの傾向。
特にアルコール減らしてるわけではないので下がることはないだろうな。
腎臓数値であるクレアチニン。
前回は尿管結石で左側の尿管が詰まっていたため腎機能が低下していたと思われる。
心臓結石の超音波破砕手術をして尿管はストレートになったため数値も下がったものと思われる。
同様に尿素窒素、尿酸値、ビリルビン数値も下がってるね。
腎機能はいつもの様に回復したと言っていいだろう。
中性脂肪がさらに上がってんな。
仏恥義理の数値だw
白血球数は腎臓結石がなくなったので通常に下がってる。
空腹時血糖値は相変わらず高いままだ。
ヘモグロビンエーワンシーも前回同様6.6と高いわね。
尿糖が高いのはフォーシーガというSGLT2阻害薬を飲んで強制的に血液中にある糖を排出しているからだ。
こんだけ血糖を強制的に排出しても血糖値が高いと言う事‥完全に糖尿病だな(ToT)
アミラーゼ排出が低いので、同様にインスリンの排出も少ないのだろうな。
血糖値コントロールが柔軟ではなく膵臓機能が低下してきているのだろう。
まぁ血液にも尿にもビリルビンが少ないので少なくとも胆嚢は大丈夫だと思う。
検査数値は正直である。
まさに定期点検は必要だね。
次回の3ヶ月点検はMRI検査と血液検査。
MRIでは虚血性脳血管症の経過観察と27年前に施術した下垂体腫瘍切除後の状況を確認する。
歳は取りたくないねぇ〜。
今週末は選挙だね。
果たして未来の日本はどこに向かっていくのか!
経済が少しでも良くなるようにしてもらいたいね。
政権交代はあるのか??
そしてこれからの総理大臣は誰になるのか??
そして今週末の天気は良くなるのか??www
エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2024/10/26 11:32:34