• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月25日

旧ニスモロゴ

旧ニスモロゴ 先日の当て逃げ、傷を見る度にめげるな。



犯人は不明でやられ損。

気になるが時間がなくて対処できない。

このままだと俺がバックしてぶつけたみたいに思われるのが腹立つw

そんな事を考えていたら昔の事を思い出した。



R32に乗っていた時、これでスーパーに買い物に行き駐車場に停めた。

買い物から帰ってきたら
フロンドバンパーに何か当たった跡の形跡。

良く見たら買い物カートがガッツリ当たった跡。

色が剥げるだけの擦り傷ならまだしも、突起物がバンパー樹脂に食い込みあからさまに凹ってるのである。

近くにあったカートを見ると当たった場所が一致。

信じられんよな。

カートを転がしバンパーめがけて押し当てたんだろう。

当時は金もなく修理する選択はなかったので、見なかったことにした!(爆)

でも気になるんだよな。

特にR32の黒バンパーフェイスは、大型で平の面が多く、そこが凹んでいると目立つんだよ。

何とか見栄え良くするために対策したんだ!(爆)

パチモノステッカー!!(爆爆)



当時、量販店ではこんなパチモノステッカーが堂々と売られてた。

フロントオートスポイラーに貼られた「NISSAN」ステッカーも某量販店では当時売ってたパチモノ!w

このパチモノニスモステッカーを3枚買ったと思う。

このステッカーを買ってフロントバンパーに貼ってリカバリー!w



場所もそれほど違和感なく、それなりの見た目になった。

このステッカー購入したのは27、28年前ぐらいだろうか‥現在も1枚手元にある。

年代物のステッカー!



このステッカーから型取りしたロゴ。



このロゴ、オレンジジャパンのホーンボタンでつけてたんだよね。

今は手元にないけど、パチモノで結構高価だったが、キラキラしてて結構カッチョ良かったよな。

画像ボケボケで良く見えないけどw



このロゴで現代のオリジナルホーンボタンを作る。

このホーンボタン、アイドルとかの顔写真入れられるホーンボタン!(謎爆)

そんな使い方する人、いるのかね?!(^o^)

制作当時のネタ‥
https://minkara.carview.co.jp/userid/2655137/blog/39330396/



パチモノの型から取ったの非公認なんちゃってパチモノホーンボタン!(爆爆)



一世代前のニスモの旧ロゴ。

コレはこれでいい味がある。



オリジナルナンバー隠しもこの旧ニスモロゴ!

カッティングシート手切りの力作だ!(爆)

ニスモの燃料ポンプ付いてるから許して!www



連年より暖かいと言えど朝晩は冷える。

ジャパンがなくなっていないか久々に車庫のシャッターを開けた。

車庫に熱源はないが外よりも暖かい空気、携帯で撮影したらレンズが結露して曇る。



まだ車庫に鎮座してたわ!w

良かった良かったwww

そんな日常、久々に近所の焼き鳥屋さんへ。



焼き鳥天国!



トマトも!



生ビール3杯、ハイボール3杯、こんなに飲んだのは久々だ。



メンバーにお誕生日、お店からのサプライズ!

お店からの提供、こう言った思いやりが嬉しいね。

通常メニューでは単品500円、サプライズに文字をかたどってくれれお店からのサービスありがたいね。

それで気が大きくなって、飲むわ食べるわwww

そして落としたお金3人で22,000円www

2.2%の値引きの効果は絶大って事だ。

金の問題ではなく、気持ちの問題だもんね。



エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at 2025/02/25 18:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドル
空線さん

明日は12ヶ月点検をやっていただく ...
maccom31さん

ホーンボタンが無い! ~フォーゲル ...
アンリミ2013さん

しぐれういボタン完成
春原シンパチさん

ホーンボタン 自作
waju220さん

この記事へのコメント

2025年2月25日 21:05
ma-tanさん、こんばんは😊

このニスモのステッカー、私はチャリに貼ってました(笑)

懐かしいです😁👍

この頃のロゴがカッコよかったですね

そういえばあの頃、自動後退に行くと、パチのPMC.Sのステッカーとかも売ってましたね☺️
コメントへの返答
2025年2月25日 21:33
そう、正に自動後退!w

入口はいるとすぐ横に回転できるラックにこう言ったパチモノのステッカーが各種売ってました。大きいのから小さいのまでたくさん売ってました。今だとライセンス取ってないとか、面倒なんでしょうね。今でもステッカー、売ってるのでしょうか?!w
最近自動後退さんには行っていないので、現況がイマイチ分かりません。

オレンジジャパンの「PIAA SPORTS」のステッカー、原型を仕入れるために1枚だけ買って、カッティングシート手切りで数十枚とか作って、友達の車に貼りまくってました。勝手にピアスポーツ軍団とか言って!w
若かったな(爆)
2025年2月26日 20:11
お疲れ様です(*^^*)

カー用品店にはステッカーの回転ラックが付き物でしたよね〜♪
意味もなく何故かワクワクしながら見てたもんです。

型を取って自作してしまうあたりはさすがですね♪

『酒パワー』とかってステッカーもありましたよね、酒はダメだろって(笑)
コメントへの返答
2025年2月27日 9:26
回転ラックでのステッカーコーナーありましたよね。今ではライセンスとか厳しくて、こう言ったパチモノは淘汰されてます。
簡単にカッコいいステッカーが手に入る者だから、日産車にRALLIARTとか貼ってる車もかなりいましたもんねw

パロディーステッカー、酒パワーありましたね。
e-powerのパクリ!w

ジャパンには、悪-超排出ガス車のステッカー貼らなくちゃ!(爆)


2025年2月26日 22:29
R32が新車で売っていた頃は、まだma-tanさんのステッカーのロゴでしたもんね(^-^)

GT-RNISMOのトランク右上に貼られていたのが、このロゴだったと思います。

ステッカーがたくさんぶら下がったハンガーラックみたいなの、どこにでもありましたね!

たまに自動後退に行くことありますけど、そういや最近見てないような気がします。
コメントへの返答
2025年2月27日 9:33
数年前に量販店を探したんですけどステッカーはほぼ販売しなくなったようですね。やはりトレードマークの問題があるんでしょう。現在のニスモロゴにいつ変わったのか全然記憶にありません。その段階からあまり気にして見てないのが原因でしょうしか。やはりR32にはこのステッカーですよね。グループAカルソニックスカイライン!

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation