• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月25日

6月は整備不良強化月間です!

6月は整備不良強化月間です! NetNews‥不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/89a492af1fa19756657957ee57ca784e68e95230/



本文より‥このうち43台とほとんどのクルマで、最低地上高不足(20件)、回転部分の突出(19件)騒音基準を満たさないマフラーの取付け(19件)、窓ガラスステッカー貼付(12件)等が確認されました。 取り締まりでは、車体をオーバーする違法リアウイングを取り付けたスポーツカーや、爆音マフラーと派手なラッピングを施したスーパーカーなどが検挙されたようです。




主な検挙理由

〇最低地上高→9センチ確保
〇回転部分突出→ホイールはみ出し
〇ステッカー貼付→スモールやハチマキ
〇規格外リアウイング→GTウイング
〇爆音マフラー→直管マフラー

これら総称して派手なラッピングのスーパーカーが検挙されたと記載されてる?!w

それが不正改造車43台の検挙らしい。

どんな見た目なのか凄ぇ〜気になるな。

噂によればタケヤリデッバも手続き踏めば公認も可能みたいだもんね。

どれが不正なのか合法なのか、検挙する側も大変だねw

整備命令が出て陸運支局に持っていって合法のお墨付きをもらわなきゃならないとあるが、昔は直ぐに没収されたもんだよな。

警察署の裏側に行ったらガチャガチャの改造車止まってたものだw



今は緩いもんな。

どう考えても誰が見ても違法な車も普通に走ってて、パトカーも職質もしないわ。

昔はスモールライトが緑色で速攻パトカーに止められたもんだわ。

単発の抜き打ち検問では糠に釘だよな。

しかも6月の強化月間だからスキーム持った検挙チームのみで検問。

逆に言えば、この検問に引っかかったら言い訳も何も聞かないということだもんね。

高速道路で逃げ道ない一方通行での検問、まぁゴキブリホイホイみたいに問答なしに不正改造車が取り締まられるわな。

不正かどうかの判断は警察行政の判断ではなく、最終判断は運輸局の権限だからね。

昔は警察の見る人の判断で青切符切られていた事も多かったのだと思うわ。

そう見た目が暴走族ぽいから整備不良とかさ。

でも安全確保ができないほどの改造はすべきではないと思う訳よ。

自分の命どころか周囲の命を奪いかねないからね。

車は狂気になり得るからさ。



たかが1日限定の検問だけじゃない良くならんだろうね。

せめて強化月間なんだから6月は毎日検問するぐらいして「ここまでやる?」ってイメージつかなきゃこれら違反は減るどころか強化月間過ぎたら余計に増えるだろうw

そうなれば集まる場所が移動するだけかっ?!www



不正改造車と一言に言うが、結局は車検基準に合っていない状態である事が公道を走行していることだ。

闇車検でなければ車検取得時には保安適合していた車、車検後に不正改造されたと言う事だろうね。



時たま闇車検で指定工場剥奪されてる整備事業者もいるが、ほとんどは車検時に合法に戻し、車検取得後また不正改造‥こんな状況だろうな。



マフラー騒音は製造年により段階的な騒音規制となっているので、古い車ほど規制は緩い。



平成10年以前の車はザルみたいなもんだね。

逆にそれ以降の車は静かだし、最近の車なんて指定されたマフラーでなければ車検取得さえできなくなってるとか。

厳しいね。

交換マフラーが廃盤となり手に入れられなくなれば事実上車検取得が出来なくなるということ。

車乗り換えなきゃならん‥エコじゃないよ。



不正改造はやめましょう!



(=^・^=)



エキゾチック〜ジャパン!

ブログ一覧
Posted at 2025/06/25 10:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

抜き打ち車検で違反点数次第で免許も ...
唐草熊次郎さん

不正改造車
ma-tanさん

不正改造車排除強化月間
kimidan60さん

私は清楚系もギャルも好きです(๑˃ ...
黒カウンテスさん

国家権力で抑え込め!
ma-tanさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
てつ@川越住みさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation