
NetNews‥違法改造のランボルギーニを不正車検か…スーパーカー愛好家「諸星一家」中心メンバー55歳男と車検場の80歳社長を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/38af7c500d8158cbf80cfeb2020c22519f3e796b
車って道具であり、凶器にもなるから安全に使えるよう車検整備もあり、乗り手に対しても免許制として責任持った行動をとるように法整備されてる。
まぁ、車検制度は税金を取る方法に過ぎない‥なんて意見もあるが、実際車検制度がなければ公道を走る車は故障車ばかりになると思うわ。
壊れちゃった‥で済めばいいが、それが原因で人を〇してしまうようでは交通安全は維持できないからね。
だから営業車となる車は法定点検として車検1年ごと、3ヶ月点検が義務付けられてる。
実際、点検コストを考えると経費削減したいのは山々だが、新車ならまだしも今の運輸業の環境を考えたら金属疲労が起きるまで使わざるを得ない状況と思う。
だからこそ、この法定点検が業者に取っても安全安心の根拠となってるのだ。
車には使用期限はないからね。
ましてやこう言うスーパーカーと言われる車種、そう簡単に乗れる人は多くいない。
なんたって車体も高価な事はもちろん、維持費だって馬鹿にならない。
長年フルモデルチェンジしない場合もあり、同モデルでも古い場合があって故障した時には修理代で軽自動車の新車が買えるぐらいになる時もあるとかないとかw
そんな車をカスタマイズ、車検に戻すのが面倒だから闇車検。
昨日話題となった某大〇PAの一斉取り締まりも関係してんやないのかと思うわ。
おそらく内定調査の一環やね。
だけどこのネタの画像見たら引いちゃうねwww
趣味は人それぞれ、ただ点滅する発光やあり得ない程の電飾とか、周囲の車がまともに走れなくなるような事はやらないほうがいいよね。
どんどん取り締まりして整備命令出せばいと思うw
闇車検した80歳の指定整備事業社の社長ももう長く続けるつもりも無かったんだと思うわ。
挙げられたら最後、廃業でもするつもりだったんじゃないか。
まぁ、大して整備もしないから原価かかってないもんね。
書類作るだけで金になるんやからやめられんのぉwww
逮捕されて官報に載っちゃうね。
でも最近法律変わって官報開示も短期間となるようなので問題ないかっ?!w
官報だけにはなりたくないな。
今年は暑い6月である。
そして大自然でもあるね。
何か視線を感じた。
なぬっ🦊?!
子狐や。
食べるもの探してるんだろうな。
吾輩はカレー!w
俺は痩せないwww
世の中、どうなるのかっ?!
キャンペーン打つらしいよ。
本人確認のためマイナンバー登録をなんとかして推し進めたい事が見て取れる。
一等で全額返金とかありえんしょ!!
それらの補填は、事業者の手数料で賄うのだろうが、ペイペイ離れも多いと聞く。
でもやめらんないよね。
売上の10%にもなれば、手数料3%惜しんで10%の売上を捨てる‥正味7%の粗利。。。
ただペイペイやめても現金のまま残る場合もあるから微妙だな。
最近血圧が優等生だ!w
逆に低くて朝の目覚めが悪いぐらい。
暑くて体調も万全とも言えないわ。
そんな働く車もこれほど暑くなれば調子悪くなるもんね。
エアコンの作動不良。
ガス充填しても稼働中に冷えなくなる現象発生。
原因が分からず、原案調査の時には不具合が出ない厄介な症状。
不足気味であろうガスの補充、普段はエアコンコンプレッサーは稼働しているが、怪しいのがエアコンコンプレッサーマグネットクラックのリレー辺りだね。
まぁ、問題なく使えている内は様子見るしかないね。
本当にエアコンは厄介だわ。
オイルも届いたし、ジャパンのオイル交換だな。
エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2025/06/26 13:46:45