• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

仕事納め…?!(^_^ゞw

仕事納め…?!(^_^ゞw
年中無休24時間営業であるため年末だからと言って仕事は収まらない…(^_^ゞw 今年帯広の大晦日の朝は快晴、空を見上げれば真っ青の十勝晴れ! これこそ十勝ブルー!!! きれいな青空でしょ??(^o^)/ 今日は遅い出社ではあるものの、道路はスイスイで快速通勤! しかも暖かいので、道路は雪は熔 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 12:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

ヤバイ…狙われてる?!

ヤバイ…狙われてる?!
ヤバイ…狙われてる?!(=^ェ^=)にゃん!! 今年もあと2日…。 ここのところジャパンネタもなくなってきましたが、来年もよろしくお願いします(^_^ゞ
続きを読む
Posted at 2016/12/30 20:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

帰ってきたよ…

帰ってきたよ…
ジャパン、帰ってきたよ…。 キャブからのガソリン漏れは、キャブの新たにパッキンを作り変えることで解決した。エンジンブロックの塗装もぼかして対処。 うまくやったもんだ(^_^ゞ オイルキャッチタンクも取り付けてもらい、これで直接ゴミやホコリも入らなくなった。 新年は一緒だよ!(爆) でも走れない ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 20:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

バイオハザード的チラリズム…自主規制はいずこへ…?!

バイオハザード的チラリズム…自主規制はいずこへ…?!
家族でクリスマスイブのファミリーテレビ鑑賞! クリスマスイブ、民法ではバイオハザードが流れてる。 新作ロードショーの番宣だか、ついつい見ちゃうね(^_^ゞ 魅力的な女性が多数出演してる。 でも、これはまずいでしょうよっ?! しかも手錠…(;´д`) 協調的し過ぎだろ! 片側450㏄ぐら ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 00:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月19日 イイね!

ヘッドカバーのブローバイガス

ヘッドカバーのブローバイガス
純正エアークリーナーをはずした結果、ヘットカバーから出ているブローバイガスの行き場がなくなった。 シリンダーでピストンが圧縮爆発を行う工程で、ガスケットから漏れたガスを抜くため、ヘッドカバー内から出ている配管だ。 本来、圧力が高くなると蒸気化したオイルが混ざったガスが排出されるので、エアク ...
続きを読む
Posted at 2016/12/19 11:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

雪とジャパン

雪とジャパン
雪とジャパン…。 今年は寒さと雪が早い。 例年なら年末まで雪がない年もあるが、既にまとまった雪が降り根雪となって道路はアイスバーンだ。 昭和の時代、乗っていたジャパンは足として乗っていたので、雨が降ろうと雪が降ろうと乗らざるを得なかった。もちろん、30センチも積もったもんなら車は埋まり亀さん ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 17:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

クリアオレンジ球

クリアオレンジ球
リアテールのウインカーはG18電球。 S25だとクリアランスの関係からハマらない。 手持ちの電球はオレンジに自家塗装した10Wしかなかったので、点滅が遅くなる点灯障害が起きていた。 23WG18オレンジ球を入手。 しかし、実際に点灯してみると点灯色がオレンジというよっか薄いピンク色がかったもので ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 18:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

価値観‥

価値観‥
今を実感して‥この現実が当たり前だね。 これは当時予想もできない。 30年経過してやっと価値が高くなる。 当時、そこら中に転がってたテールやマカーレンズも、30年経も過するとやかなりの転売価値が出てくる。 でも、投資目的に部品なんかストックしてないよね。 もう相場や価値の問題じゃないんだ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 20:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月05日 イイね!

イメーチェン

イメーチェン
イメーチェン。 20年前からスカイラインのエンブレムはグリルに着ける派です(^_^ゞ オレンジジャパンの時代では、針金で縛ってグリルには取り付けてたなぁ(^_^ゞ 通常、前期のグリルにはスカイラインマークが着いている。ワンポイントには良いのだが何となくシンプル過ぎて寂しい。 本当は ...
続きを読む
Posted at 2016/12/05 01:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月02日 イイね!

195/55-15&ワークエクイップ03

195/55-15&ワークエクイップ03
剥離メッキテール…光ってるって事は良いことだ。 クリスタルのブルー…当然点灯時は赤に点灯する。 フェンダーモールのワンポイントも車のイメージを大きく変える要素だね。 15インチ…引っ張りぎみだが適応リムの範囲、まあ、こんなものだろう(^_^ゞ リムガードかあるタイヤがいい。 ワー ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 01:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5 6789 10
1112131415 1617
18 192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation