• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

イモビライザキー修繕?!

イモビライザキー修繕?!
イモビライザキーを修繕している方のブログを拝見し、そう言えば同じ悩みがあったなぁ…なんて思いながら過去に加工したキーネタ。 今時の…いやいや、正確には15年前のアルファードにはイモビライザキーが装備され、リモコンで施錠やスライドドア開閉やウインド開閉ができるとても便利な機能がついている。イモビラ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 14:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

帯広ナイト

帯広ナイト
帯広ってどこ?? 帯広駅前のモニュメント 帯広と言えば、豚丼のイメージ?? それともクランベリーのスイートポテト?! はたまたインデアンカレー?! 広い十勝平野に広がる帯広はここのところめちゃ寒い。 そんな日には熱燗でキューっと一杯! 一杯じゃ足りないけど…(^_^ゞwww ...
続きを読む
Posted at 2017/01/27 11:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

あ~あ、また降ってきたよ(ToT)

あ~あ、また降ってきたよ(ToT)
また雪が降ってきた。 積もりそうな気配。 折角の休日、天気良かったら外に出して暖気しておこうと思ったのに…ガンガン降ってきた。 仕方ない…車庫内での作業だ。 あ~あ、油分を補給してやろうと思ったが、アーマーオールもガンガラガンに凍ってるし!! 取り合えずエンジン掛けて暖気した。 一発始動 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 20:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

安全運転で全開バリバリ!(;´д`)

安全運転で全開バリバリ!(;´д`)
あ~、眠いですよ。 そんなときは迷わず休憩です。 事故ってからでは遅いですからね。 お陰さまで良く寝れました。 が、疲れがたまってるのかな…スカッとしない(^_^ゞ おみやげを選びながら、そこら辺を物色。 車がエンカルで真っ白になってます。 粉吹いた状態。 ホテルでは朝食なしだった ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 17:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月20日 イイね!

帯広から200㎞…札幌

帯広から200㎞…札幌
昨日は某新年会で会合に出席。 イベントでビンゴ大会…毎年ビンゴはツイてない。 一次会が終わり二次会へ。 二次会に行く前に会合を抜け出して仲間の一周年に顔を出し、アレンジメントの花を届ける。 一周年おめでとう!! その後、某スナックへ…(^_^ゞ 最初はワインだったが甲類 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 23:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月19日 イイね!

寒いなぁ…

寒いなぁ…
近頃プレス発表された話題!! ADVAN HF-type Dの再販が計画されているらしい。 いよいよ本格的な旧車の時代が望まれているのだろうか。 当時憧れのタイヤだ!!(爆) この頃は大口径ホイールがなかったので、サイズも少なかった記憶がある。 10年前ぐらいも限定で再販されたと思ったが、選 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 16:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月18日 イイね!

1月も後半戦だね。

1月も後半戦だね。
1月は何かと会合が多いね。 一次会の乾杯ビールは一杯だけ。 その後はテーブルにワインボトルを持ってきて赤ワイン(^_^ゞ ポリフェノールチャージ! その後は、勢いついたまま某スナックへ。 甲類焼酎を嗜む…(^_^ゞ 片側、400㏄?!www そんな感じで帯広ナイトは過ぎていくのである ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 19:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

寒すぎだぜ北海道…シバレルね!!(;´д`)

寒すぎだぜ北海道…シバレルね!!(;´д`)
北海道に寒波到来(>_ シバレついたついでに、凍りつく滑り台なんかいかがでしょうか?! 滑ると風がチクチクと顔に刺り痛いのです!(笑) アノラック上下着用しないとスピードも出ませんが、お尻も濡れます。 しかしながら悪いことばかりではありませんのよ!! 寒いということは空気密度も高く空気が ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 17:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月10日 イイね!

まだまだ元気、アルファード10系

まだまだ元気、アルファード10系
アルファードMNH15W…いつだか雨の日に乗ったまんま収納され、ここ一ヶ月以上走行してないまま。 時たまキーを回し、エンジンがかかるかはチェックしている。 時たましか乗らなくても、カットオフスイッチと1Wソーラーパネルでの放電防止でバッテリー上がりになることはない。 平成14年車(200 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/10 16:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

GC210…skyline japanとは?!

5代目…NISSIN SKYLINE 通称 JAPAN。 3代目GC10ハコスカから4代目GC11ケンメリにかわり、ケンメリのフルモデルチェンジでこのジャパンが発売されたのが昭和52年(1977) 環境問題がクローズアップされ排ガス規制が強化される時代。53年排ガス規制をクリアさせるためパワーを犠 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 16:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴルゴ?!が乗ってるw 本格的だ!」
何シテル?   07/22 23:04
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 9 1011121314
151617 18 19 20 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation