• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

4月の暖気??

4月の暖気??
嬉しいのだけど、残念です。 春に近づいている証拠なのですが‥(T_T) この暖気のため今年大雪の札幌などで落雪の事故が起きて事故が起きてるようですね。 2月末に4月の陽気ってマジでヤバイね。 札幌に限らず今年の降雪、日本海側では半端ないようだ。 地元である太平洋側も60センチの大雪が1回 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 11:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月25日 イイね!

下がらないガソリン価格

下がらないガソリン価格
ガソリンの値段が高い。 移動に必要である移動手段の燃料になるガソリン。 まぁ、大量輸送車両や建設機械全般の燃料はほとんどが軽油だけど、燃料全般が上がっているから輸送コストが多くなり販売価格へ転嫁しなければ商売が成り立たなくなる今の現状。 これから全ての商品が値上げとなって行くだろう。 その ...
続きを読む
Posted at 2022/02/25 11:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

ホワイトアウト??

ホワイトアウト??
ネットニュース‥北斗多重衝突 80台なお立ち往生 数が多すぎ長期化も 22日の低気圧から雪が降り、しかも風が強い天候となっった北海道。 今回は北海道ばかりではなく日本列島の日本海側ので天候が荒れたようだ。 お陰様で地元は積雪10センチ程度て強い風は吹いたが災害とまではならない天候であった。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 15:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

チーター??

チーター??
まん延防止等措置延長が決定された(T_T) まぁ、感染拡大を阻止できていない状態だから対処としては仕方ないとは思う。 ただこの対処が感染防止の切り札となっているか理解不能だ。 経済を停止させれば感染拡大はしない?? いや、これ程経済縮小させて人流を抑制しても、結果的には家族内で感染し、 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 12:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月15日 イイね!

フリーダム・コンボイ??

フリーダム・コンボイ??
まん延防止措置となり2週間以上が経過、繁華街は風前の灯。 てか、既にそこ火は消化されてしまって灯にもなっていないかも知れない。 新型感染症に対して感染防止策として現在対策されているのはコロナワクチンの接種率アップと人流制限の経済抑制策である。 まぁ、パンデミックから2年経過するが特に ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 11:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

内燃機関

内燃機関
皆さん、こにゃにゃちわ! 感染症によりまん延防止等措置が発令されれ、行動抑制されることで経済的にもかなり厳しくなっている地域経済。 人それぞれ背負っている人生が違う訳で‥ (※ネット画像から) あの正義の味方のウルトラマンでさえ、その生い立ちは複雑なようで、それぞれの人生は自らが作り上げ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 18:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

ガソリン補助金、直接ください!

ガソリン補助金、直接ください!
個人ブログは、日記帳みたいなもん。 思ってることを書くことにする。 ネット記事‥ガソリン補助金、5円引き上げ経産省、10日から1週間適用 経産省が原油価格や為替相場を基に石油元売会社へ補助を出しこ小売価格をこれ以上上がらないようにすると言うことらしい。 これは、体裁的にそう言ってるだけ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 11:39:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年02月01日 イイね!

楽しく生きたいね。

楽しく生きたいね。
地元での新型コロナ陽性者もかなり増えてきて、知人に濃厚接触者となっている人もチラホラ出てきた。 特に子供を持つ家庭での感染拡大が目立ってきている状況となっている。 現在、地元保健所からのコロナ対応資料を見ると、発熱などの症状がない場合、陽性者だろうと、濃厚接触者だろうと、接触者だろうと、結果的 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/01 21:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1234 5
67891011 12
1314 15161718 19
202122 2324 2526
2728     

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation