
ヤフオクで購入の国産レア旧車、首都高トンネル内でレッカー 原因不明にYouTuber悲鳴「またやってしまった…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49bf2e1c383cdc0d932b3294ae0b8736c564043a
若いということはいい事だ!
知らない事を探求することはいい事だ!
古い国産車を大切に乗ることはいい事だ!
だからこそブツブツ言いながらもついつい見ちゃうのよね。
てか、サムネイル画像とか「ミニスカひらひら」みたいなツリもあってPVと登録者はうなぎ登り!!
ヤフーにも取り上げられるぐらいだから、世間は注目していると言うことだろう。
純粋な旧車テーマには思えないけどねw
ユーチューブでアップする人がいるから見る人がいる。
見る人がいるからアップするとも言える。
ただ見たいネタと思わなければPVも稼ぐことは出来ない。
男子にとってエロとソレックスは切っては切れないネタ!(超爆)
設定としては若い女の子が旧車に興味を持って自ら所有して維持する記録だから、健気な姿、扱いづらい旧車の苦労など旧車に乗る者からすれば共感し見たい内容だと思うわ。
ただ収益ユーチューブとするのであれば、この設定は実質オーナーがいてPVを稼ぐことによる収益案件、または広告収益を稼ぐ案件と勘ぐってしまう吾輩がいるwww
某有名カーショップがバンバン出てくるし、協賛や広告もありきのチャンネル??
この低速低回転でアクセル踏み込んだであろうプラグのガブリでエンジンぐずったであろう今回の故障‥これは故障ではないw
搬送車手配も段取り良くショップに搬送、時間外にも関わらず親切丁寧に対応しくれてるショップの映像とか凄いね。
それって若い女の子の特権なのかな??(爆)
誰にでもそう対応してくれる業者さんなのかね?!w
これ見てる人、勘違いしないかな?!w
勘ぐって見ている吾輩があるのである。
普通夜間に搬送車で工場持ち込んでも、整備工場は次の日に手をつけることが関の山やないのかね。
まぁ、故障などネタになることがなきゃ番組も成り立たないからな。
やはり構成作家と実質オーナーの投資がバックについいるのではないかな。
別にそうでもいいが、もしそれがバレた時のダメージは計り知れないだろう。
このユーチューブチャンネルは、自己紹介にも書いてあるがユーチューブでいい車を増車していくみたいな事を目指しているみたいよ。
わらしべ長者みたいにね。
てか、そのスタートがS30Zかよっ?!w
収益を目指すこと自体何ら問題があるわけではないが、公道を堂々と走って故障‥このZ保安基準を満たしているのだろうかね。
車高が低いと番組でも言っているが、違法改造車は映像が証拠にならんのかな?!
最低地上高9センチ確保している??
現行犯じゃないと検挙されないかっ?!w
ボロボロの30Zをヤフオクで買ったと言ったって、安い買い物でもはなかったはず。
莫大な投資になったことであろう案件。
私からすればモノコックが錆だらけでないなら走れるだけで極上のZにしか見えないけどねw
ダイナモ、デスビ、プラグコード、フューエルフィルター、燃料ポンプその他もろもろ、故障の内に入らないよ。
壊れて当たり前の部品だ!w
当然、製造から50年もすれば故障はもちろんのこと、年に数回エンジン調整しなきゃまともに乗ってられないのが妥当なところだろう。
かと言って新品同様部品投入で完全レストアしちゃえば、ユーチューブでのネタは続かないもんね。
走行しててプラグカブってエンジン調子悪くなったこの程度、今後は本当にコンロッド折れてエンコしたり、ラジエーターから水漏れで危うくオーバーヒートとか、ペラシャ折れて前にも後ろにも動かなくなったりとか、タイロッドエンド折れてハンドル効かなくなったり、足元から煙でで危うく炎上??とか、見た目で派手なそんな大技故障ネタしかなくなっちゃうもんね。
ユーチューブウケするネタそう簡単に出てこないわけよね!(爆)
1週間に1回更新したらZのネタは1年で尽きるだろうしね。
うちのブログもネタ切れ!!(T_T)
Zネタが無くなれば、旧車の人繋がりで旧車他車種の紹介ネタぐらいしか残らないだろうし。
車検証の所有者及び使用者は誰になってるのだろうかw
まぁ、吾輩には関係ないけど、チラリズムを感じつつ楽しく見させてもらってます!w
意味不明‥www
エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2025/05/13 15:33:18 | |
トラックバック(0)