
今日は午後から雨予報…しかし、午前中は雨など降る気配が全くないよい天気に初ドライブに出発だ!!
いい天気でかなり暑い…エアコンが恋しいが、そこは北海道の夏…そう思えば大した苦にはならない。でも扇風機は欲しいかも…(^_^ゞ
ステンデュアルマフラーのちょっと大きめな心地好い?!(笑)、爆音を後方に聞きながら10分ほど経過。
なんとなく車が重い…まぁ、単キャブだからパワーなくても仕方ないか?!などど思いながら走っていると、クラッチを切ると明らかに急激に減速する。
サイドブレーキはちゃんと戻っている。
このままだと間違いなく停止するだろうと予測、直ぐ様目の前の信号機を左折、少し広ろめの道路に停止しリアホイールを点検した。
見た目は煙も何もない…ロンシャンのスポークの間からリアドラムを触ると相当加熱していることが解る。火傷しなかったのが幸いだった。
この瞬間、サイドブレーキをちゃんと解除して走っていたが、ドラム内でブレーキシューが引きずられていたことに予想がつく。長いこと動いていなかった車…サイドワイヤーがなんらかの理由で戻りきっていなかったのだろう。
さて、困った…走行の車両は迷惑そうに追い越していく。
助手席ドアが歩道に当たらないよう歩道から離して止まる癖がついている。この癖は、ジャパンハードトップの時代からで、ドアが歩道に引っ掛かって傷つくことを防止する昔からの癖だ。
走行していた皆様、ご迷惑をお掛け致しました(^_^ゞ
ローで動かそうとするとリアが沈む。
ホイールがロックされている。
整備をしていただいた車屋さんに電話、待つこと30分、搬送車で迎えに来てくれてそのまま工場へ下げた。
長いこと眠っていた車だ…機嫌が悪くなることもあるだろうさ…想定内だ。
ただ工場に下げられてしまうのだったら、走らせずに内装をいじりたかったな。
ちょうど搬送車が来るタイミングで雨が降ってきた。
出発するときにあんなに天気が良かったのが嘘みたい…土砂降りにカミナリゴロゴロ!!
結果的には濡れた路面を走行しなくて済んだだけラッキーだったかな?!(^_^ゞ
旧車…これからもトラブルも含め楽しんでいこうと思う(^_^ゞw
休日にも関わらず直ぐに動いていただいた車屋さんに感謝です。ありがとうございました。
Posted at 2016/07/10 18:45:40 | |
トラックバック(0) | 日記