
北海道に寒波到来(>_<)
まぁ、北海道だけではなく日本列島は大荒れ、低温または大雪や風吹など大変な状況が続く中、皆様どうお過ごしでしょうか?!
熱燗が欲しい季節です。
何せ-20℃以下の最低気温が続いておりますと、濡れたジーンズはカッチカチたなり雪原に刺さります!(笑)
濡れたタオルは一瞬で棒状態に!(笑)
バナナで釘が打てます!(笑)
こう言う状況を北海道では「シバレル」と言います。
シバレついたついでに、凍りつく滑り台なんかいかがでしょうか?!
滑ると風がチクチクと顔に刺り痛いのです!(笑)
アノラック上下着用しないとスピードも出ませんが、お尻も濡れます。
しかしながら悪いことばかりではありませんのよ!!
寒いということは空気密度も高く空気が透き通っているってな訳で、そうなると景色や星を見るには最高でやんす!
でも外気はマイナス22℃です(;´д`)
長時間の外出はヤバイです。
寒冷地に住むと、もれなくこんな遊びも可能!有料サービスですが…(^_^ゞ
こちらは無料ですが、温かい室内での玩具に乗りことはやめときました。恐らく、いや、間違いなく体重オーバーで足回りに問題が発生するでしょうから…(^_^ゞ
そんな訳で超寒い中、届いたのはこのアイテム!!
寒過ぎて現物合わせが出来ません(>_<)
ストラットタワーバー!
効果原理はどうであれ、色がついているパーツを装着するとそれらしく見えるのでいいのです(^_^ゞ
見栄え重視です。
装着でボデー剛性は高くなる一方、事故った時は余計な修理費がかさむアイテムです。
左足ボンネットが変形すれば、このタワーバーのお陰で右フェンダーまでもイッてしまいます。そんな強度アップのアイテム!
規格は、ジャパンもラブスカも同じとのこと。
が、しかし、シングルキャブは飛び出しており干渉するだろうと思いつつも、ポチッとしてしまう…(;´д`)
ポチる時、販売主の適応車種はGC210及びGC211とあり、条件付きではなかったのだが…。
フライパンみたいな純正エアークリーナーを取っぱらったから何とかなるかなぁ…なんて思ったがやはり甘かったな(>_<)
注文品が到着してから、作製メーカーのホームページで製品カタログを見たら…注意書に『ただしシングルキャブ車は除く』と書いてあるし…!!( ゚д゚)ノ
低温注意報…確認は春まで待たないとならんな(^_^ゞwww
ウィンターシーズンを楽しもう!!(^_^ゞ
Posted at 2017/01/15 17:35:18 | |
トラックバック(0)