• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

出ました!パードトップジャパン!!

出ました!パードトップジャパン!!1979 NISSAN skyline 2000GT…パードトップ!






my japanにとても似てるが、これは某SHOPで売りに出されてる昭和54年式2ドアハードトップのジャパンである。

数日前、某オークションで売りに出されてることを知って現車を見てきた!
ヤフオクでジャパンが地元から売りに出されているので見ないわけには行かないのである!!(^o^)vwww

ほとんど自分のジャパンと仕様は違わない感じだった。
単キャブでエンジンとボデーはいじられていなく、外装はオリジナル塗装の程度良いジャパンだ。

新車時からの塗装は、飛び石などでサビが出ている箇所もあるが、40年前の塗装とは思えない程である。

エプロンにはかなりの範囲で赤サビ転換剤か塗られていたりして、サビを広げない努力が認められる。大事にされていたジャパンだと感じた。

現在、足回りはかなりいじられており、耳折なしでフォーカスレーシングの8J、9Jが入るやうになっている。深リムが見る者の目を釘付けにするだろうな。

猫のマークがついたマーシャルのフォグライトがバンパーに取り付けられていた。
バンパーのメッキは所々浮いた箇所があり、サビが出ているがサビだらけと言う感じではなかった。
オリジナルを残したジャパンとしてはとても程度が良い感じだ。

最近になって、ノーマルから足回りを入れ換えて車高短にしたとのこと。モノコックも大して痛んでいないと想像できる。

2台目のジャパンは買う気ないので、外装だけしか見なかったが、結構内装も程度良いように見えたよ。内張りは黒でいい感じ。

オークションと平行して店頭販売もするとの事だったので、相場は上がってきてるからかなりの高値がつくと予想されるね。

マイジャパンはと言うと、板ッパネ加工を依頼をしてきたよ(^o^;)

去年のプチレストアで塗り直したトランクに穴を開けて取り付けるか、違うトランクを用意して取り付けるか悩むところ。

費用を考えると今のトランクに取り付ける事が最善策だ。安く上がる。
まあ板ッパネのFRPをパテで形整えて塗装、取り付けだかでも5万程度かな?!(^o^;)

しかし、デットストックトランクとなると、現在その価値は時価となっており、某ヤフオクでも40000円程度はしている。
まぁ、トランクの入手からだとそこそこかかっちゃうね…なんたって時価だからね!!

やはりジャパンのトランクはデットストック部品であるため、オリジナルは保管しておきたいじゃぁない!!
コストはかかるが、現行のトランク加工はしないことにした。

FRPトランクを用意して取り付ける方法もあるが、そこは鉄板のトランクの出来にかなわないと言うことで、FRPトランクは却下!!

ショップ的には、純正トランクを使うことで出来上がりの満足度が断然違うと言うことなので、ショップに依頼しストックしているトランクに取り付けることにした。
当然、コストは跳ね上がる訳だ(゚ω゚)
まぁ、10万コースかな?!(^o^;)


板ッパネの裏にはSKYLINEのマーク!
ハコスカ発売当時、プリンススカイラインからオプションとして発売されていたハコスカGT-Rのリアスポイラーのレプリカ。




板ッパネの裏にあるSKYLINEの文字がトランクに反射してチラッと見えるさりげない自己主張がシビレルネ。
GT-Rはこうなってるか、次回のスカイラインミーティングのチェックポイントだな(^o^)v





やっぱり大事にしたいジャパン、オリジナルパーツは保存しときたいね。
プリンススカイラインのリアスポイラーのレプリカとは言え、そこは完璧な現在モノの単なるレプリカ!
トランクに穴が開いているだけ価値は落ちるだろう🙍💨⤵

春までのお楽しみだわ!(^o^)v










Posted at 2017/02/15 17:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「パトカー警邏隊と国道で並走。 互いに安全運転だからペースは同じ‥アクセルワークに緊張する(爆)何も並走しなくたってねぇ〜。夏の交通安全運動期間中、何かのパレードかと思うやん!!500メートル程のランデブー、パトカーは国道から離脱していきました‥パトロールお疲れ様です。安全運転を!」
何シテル?   07/14 11:37
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
56 78 91011
121314 15 16 1718
19202122 2324 25
262728    

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation