• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

寒い…(T-T)

寒い…(T-T)昨日は夜会。



最後までビール!
大丈夫かっ?!
痛風(T-T)



















秋と言うよりはもう冬になっちゃったようだ(T-T)


Posted at 2017/10/11 21:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

歳は取りたくないねぇ~(^o^;)w

歳は取りたくないねぇ~(^o^;)w最近、昔はどうだったとか、昔はいい時代だったとか、強いてはジャパンの当時モノのエアロがどうだとか、思い出話ばかりだ。
まぁ、周りの友と同じだけどね。でもそこまでは旧車(ジャパン)にこだわる奴もそうはいない。
趣味を共有できる友も大事だね。
話が合わないからね。

今、ジャパンに求めるものは、当時都合でなし得なかった事を常に追っている。だが、現在だからできないことも多い。昔は資金面で諦めたことが数多くあった。キャディーレッドへの全塗装やフルエアロなど。
今は年取って人の目が気にかかる(T-T)

流石に50歳にもなると周りの目が気になりベタベタのヒロモーターフルエアロのジャパンRを乗り回せない。
つまり乗らずに維持しコレクションする…これが最高の楽しみ方だとも思う。
最高の贅沢だ!

当時乗ってたジャパンは何せ資金がなくて、塗装しないですむウレタンリアスポイラーが装着がやっとのこと。当時、珍しかったカーパーツのリサイクルショップでヒロのリアスポイラーが高くて買わなかったことをずっと後悔していた事もあったな。無理すれば買うことはできた。ただ塗装を自分でするって選択肢が当時なくて諦めたこと。
一点モノや希少パーツは欲しいと思った時が買い!
後悔先に立たず!

1987年代当時乗っていた愛車のジャパン































どっちにしろ一般良識がある普通と言われる人がこの車に好んで乗りたいとは思わないわなぁ…(^o^;)
時代遅れもいいところだ。

2017年の愛車ジャパン


いいんです、ただジャパン好きなだけなんだから!!www
何て言うのかなぁ…このジャパンでドライブしている時は全てを忘れて、こもった排気音とうなるエンジン音を聞きながらワクワクが止まらないんだ。
ほとんど病気だわ(T-T)

でも人の目は気になるわねぇ~(^o^;)www


Posted at 2017/10/11 11:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4567
8910 111213 14
1516 171819 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation