• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

情報交換!

地元では第34回国際農業機械展in帯広が12日から16日まで開催される。

新聞報道によると初日来場者3万人、とても賑わっているらしい(^_^;)))

帯広の人口で約17万人…その1/6の人が帯広に集結したことになる。

一時的に20万人の人口になった???

ホントにいた??www

私も関係者として会場近くにいたが、内部の状況はわからずじまい。

まあ、確かに人の出入りは相当のものだ。

この国際的なイベントで、ホテル、飲食店、輸送機関などかなり混雑しており、地元にとってかなり経済効果は高い。

実際、うちの売り上げも15%増。

これは特需と言えるが、この分お得意様に迷惑をかけるような失態はしたくないものである。

次に開催されるのは4年後…私達の売り上げは普段の営業の積み重ね成り立っており、いつもご利用していただくお客様があってこそだ。

大きいイベントがあったからと言って、普段ご利用いただいている方にご不便をかけることは回避すべき。

毎日のご依頼があるからこそ私達の業務が成り立っているのである。

でも、配慮はしているが影響ないとは言えないのが現実だ。

うまく特需を吸収できれば良いのだがなぁ…何て思いながら、毎日の曇り空に嘆いているであ~る!!(>_<)

いつになったら快晴の十勝晴れになるのであろう…(T_T)



明日の日曜日も雨予報みたいだよ(T_T)

…参りました(T_T)

日照不足の影響がかなり出始めているらしい。

麦も発芽のタイミングで長雨が続いたため、虫による受粉が出来ず実入りも悪いらしいよ。

農作物も心配だが、俺のストレスも心配だね( ; ゜Д゜)









車庫からも出れやしないやないかいっ!!

快晴を望む!!



エキゾチック~ジャパン
Posted at 2018/07/14 09:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「10年程度前のトヨタ車070は、何故塗装剥離するのだろうか。コレって塗装不良ではないかと思うが‥。とは言え、新車から10年以上経過した車に対し「初期不良」と言うのは行き過ぎではないかと理解もできるwww だがどう考えても下地処理が不良で、塗装密着不良であると思う。てか塗膜薄いわ」
何シテル?   09/30 09:52
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 45 6 7
89 10111213 14
1516 171819 20 21
222324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation