
何となく湿度が高い日曜日。
今にも振りそうな空ではあるが、案外明るいので、明るい方向に向けてドライブだ!(^_^)/
昨日買った車用扇風機をセット!
とても機能的だ!
首振り機能もついている1780円!
ハイ&ローがついている。
しかし、ローが回らない(´Д`)
レシートも捨てた(>_<)
レシートがない以上交換も諦めていたが、ハイで回していたらローでも回るようになった。グリスでも固かったのだろうか?!
まぁ、動くようになったので良しとしよう。
ただローでは、風量はほとんど感じられないのでローにする意味なしだ(T_T)
取り敢えず近場の駐車場で記念撮影。
青空でないのが残念だ。
空が明るい方向に向かって車を走らせる。
単に雨に当たりたくないだけだ!w
清水に到着する頃には天候も回復!
とても暑くなった。
車内のミラーに付いてる温度計…これ30年前に乗っていたオレンジジャパンに付けていたミラー。
若干、温度がずれているようだが目安としては使える(^_^;)))
芽室の中古車展示場。
いつきても人がいないような気がする。
マークⅡバン
セドリック430
ついでにマイジャパン!www
でもって昼飯!
大丈夫かっ?!
6日連続辛味噌野菜ラーメン&ライス!!(^з^)-☆
まぁ、ニンニクパワーで暑い夏も乗り切るのだ!
帰ってきてガレージではメンバーとその付近の錆転換剤処理。
ワコーズのキャブクリーナーで油分を分解後、パーツクリーナーをかけてワイヤーブラシでこすり脱脂。
アンダーカバーを外して施工。
かなり錆が浮いている。
スタビライザーもまんま塗ってしまうのだ。
黒光り!!www
塗り終わったら乾燥させるためにちょっとドライブへ。
その前に給油。
それにしても満タンで7000円オーバー…高いね(T_T)
燃費は暗算できないから、後で電卓を叩いて計算してみよう…w
メンバーも黒光り!
フレームの一部も塗ったたった!!
アンダーカバーも黒々!
これでリアとフロントは錆転換剤処理完了。
問題はフロア下だ。
ジャッキアップしても体が入らないんだよ(´Д`)
次は、バンパー裏の錆転換剤処理だな。
ただバンパーを外すの面倒だわ。
どこから外せば一番効率いいかな?!
エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2018/07/29 22:28:58 | |
トラックバック(0)