• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

ブラックホール?!(>_<)

ブラックホール?!(&gt;_&lt;)昨日は祭日でありましたが仕事です。

が、あまりにも天気が良く、抜けるような快晴の青空を見ていると、空が呼んでます!w



仕事を切り上げ点検です!w

交換したグリルも問題なし!



ふとチンスポを見ると何となくガタついているようにも見える。

触ってみたらグラグラ???(;´д`)




かなり緩んでた(T_T)



2年ほどそのままでしたが、振動でタッピングビスが緩んだみたい。ネジが落ちなくて良かった。

一部ネジが外れると強度が落ち風圧に耐えかねてちぎれかねない。

落ちたら自車でひいてしまう運命(>_<)

早く気がついて良かったわ。










てな訳で、缶コーヒーを買いに!www



夕方になると一気に温度が下がってくるようになった。

もう秋だなぁ…と思うこの頃。

ここで、本日SNSで話題となった話。

急いで車のキーを回そうとしたら、キーホルダーからメインキーが外れ、コンソールボックスの隙間(ATシフトレバーの間に)にキーが落ちてしまった。急いでいるにも関わらず、出先であるためスペアキーもなく、コンソールをごっそり外し車を動かすまで2時間もかかる羽目になったと泣いていた友人ががいる(;´д`)

ジャパンも言わばこの場所はブラックホールであるね。

そんなときはこのマグネット付き棒でこねくり回したらうまくいく場合もあるね。



100Yenショップのアイテムね。

ただキー自体は、マグネットに反応しないキーがほとんどだから、キーに金具のホルダーが付いてることが条件となるわ。


落としたネジを拾うだけではないからね。

いざというときの1本、車に積んでおけば役に立つかもしれないアイテムwww

それにしても、出先で2時間の作業、これはは辛いなぁ…(;´д`)

ジャパン前期の場合、運転席シートを外さないとシフトレバーが邪魔してセンターコンソールが外れない(T_T)

後期はシフトノブの後ろでセパレートになってるから楽チンだね。



エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2018/09/18 11:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑い‥」
何シテル?   08/03 11:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 4 5 6 7 8
910 111213 14 15
16 17 1819 20 2122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation