• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

えっ、成り済まし?!

えっ、成り済まし?!本来、地元優先と思っているが、どうしても地元では購入できない商品ってものがある。

それは趣味で使う車の便利グッズだったりする。

同じものが買えるのであれば地元での対面販売を推奨している我輩である。

今回は、某ネット販売サイトの話である。



これはネットからの拾い画像である。

懐かしいね…仮面ライダーアマゾン?!

今年初旬、某ネット販売で洗車グッズを購入させていただいた。




今にも取れそうなハンダ(;´д`)

クオリティーは流石中華製!!

12ボルト稼働で高圧洗車できるキットである。

例えばオフ会会場で多少の水があれば高圧洗車ができる事になる。



費用対効果を考えると使い捨て??って思えるような価格設定!



ドライブ先で頻繁に使うものではないので、結局は使い捨て状態とも言えるね(;´д`)w

今回の問題は、この商品ではないのである。

商品到着後、開封して確認したみた。

いずれネタとしてブログに上げることを考え(冬には凍結リスクがあり洗車できないのでネタにならない)画像と購入価格を確認しようと某ネット販売サイトにアクセスしようとしたら登録してあるIDで入れない。

パスワードを入力するが、IDは存在しないと表示がされる。

ヤバイなぁ…と思いつつ、何度かIDとパスワードを入力するも拒否される始末。

慌ててネット販売のカスタマーに連絡する。

恐らくアウトソーシングあろう外国人訛りがある男性が対応してくれている。

個人情報の確認があり、本人確認されると事情を説明した。

結果的には、IDとパスワードを成り済ましに書き換えられ、登録者本人ではどうすることも出来ない状態になっていたのである。

不正アクセスにより書き換えられたIDパスワードは1月11日に実行されており、その後不正に成り済まし、どこかの商品のプレビューをアップしていたとの事であった。

成り済ましによる不正購入はなかった。

流石に購入まですると商品受け渡しに足がついてしまい身元がばれるリスクが高くなるため実行されていないみたいである。

どうやら、IDパスワードどか何かの方法で破られ成り済まされたらしい。

事実確認がされるとアカウントの停止と不正アクセスによる変更の破棄をしてくれた。

その後、メールによりカスタマーの回答があり、今後の対応が書かれていた。

一先ずは、携帯電話による2段階認証の導入である。

ちなみに勝手に書き換えられ成り済ましに購入さられた商品はクレジット払いで認証されれば当然商品が到着して支払い義務が発生するらしい…(;´д`)

返品処理受けてくれるのかな?!(;´д`)

不正に購入された事を警察へ被害届を行えば調査されるであろうが、国をまたぐことでどうにもならんだろうね。

皆さんも注意してください。



ハックされた原因自体は、Amazon以外で起きた情報漏洩によることに起因されたことであり、あくまでも通信販売サイトとしては管轄外である旨を強調されている。

ですから、パスワードとIDは取扱い注意し、簡単には見破られない設定を行い、携帯電話による2段階認証をすることをおすすめします。

必要もない商品が届いて支払義務が発生しないようにしてください。

ネットで調べたら同様な被害があり、パインアメ1キログラムを購入されていた話もあるようである(;´д`)

私の場合、1月初旬に最後の注文、その後1月11日に成り済ましによるIDパスワードを変更され、本人でもアクセス拒否られる始末となりました。

その間、2週間程度の期間。

不正に成り済まされて、どこかの商品のプレビューを書き込まれた被害であります。

カスタマーにこの行為はリセットされております。

不正に購入されないで、変な商品が届かなかっただけ良かった(;´д`)www

ちなみに不正アクセスされたIDは中華のフリーメールアドレスでした。

恐らく何かの方法でIDとパスワードの個人情報がスッパ抜かれてると思われます。

便利であるネットショッピング、皆様もセキュリティには十分ご注意くださいませ。

今回一連の事でネット販売に神経質になる必要が身に染みました。



○○ライダーアマゾン、便利なようでヤバイ一面もある!!

特に画像は関係ありません。

子供の頃に見たな、Amazon!www

Posted at 2019/01/24 22:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 34 5
67 89 1011 12
1314 15 16171819
20 2122 23 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation