• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

快晴の秋?!

快晴の秋?!かなり寒くなった北海道帯広。

そんな時は熱々の味噌ラーメンだね!



体も心も暖まる!



でもって、景気が悪くなるとてきめん電話が鳴る。



夜会の席上で話題が上がれば、それを口実で直電だわね。

話題に上がるだけいいか?!www

開店20周年でお誘いいただき参上です!(;´д`)

プライベート?!

仕事??

難しい位置付けってあるよね(^o^;)w

仕事メインなので画像はありません(^o^;)www

でもって、この後はプライベートです。



いつもの席に座りいつもの他愛ない会話。

社会情勢、人の流れ、経営者の顔、それぞれが生きた情報である。

こうして土曜日は暮れたのである。



で、一夜明けてスカイラインデーである!!w




士幌道の駅までドライブ!



マークⅠの反射、半端ない!(^_^)/www























秋晴れ…真っ青で空が高い。

吸い込まれそうだ!



安全運転ですから!!www





で、昼はいつものラーメン!www



ドライブの最後は燃料補給。

ひょっとしたらもう乗れないかも知れないからね。

寒暖の差による燃料タンク内部の結露を可能な限り防止し錆び対策をしなきゃならん。



燃料高いな、原因はエコカーだよ!

低燃費で流通量が減れば当然粗利確保するために単価上げなきゃならんからね。



367/46.6=7.8

割りと走ってるね。

エコカーと比べれば、垂れ流し状態だけんどね(;´д`)www





燃料パイプなどのメンテナンスに欠かせない、フューエルワンのOEM。

燃料のガム成分を溶かし、パイプラインの内部からメンテナンス。



前回オイル交換から2891キロ。

そろそろオイル交換の時期だ。

近々、オイル交換せなあかん。

ハンドル交換!

謎の形のMOMOシステム!!

直径は34.5cm。
普段使ってるステアリングより5mm小さい。

この5mm違うだけども雰囲気が変わる。

これ、28cmとかに交換したらどんな感じに鳴るんだろ(^o^;)www

まあ、重ステ、回らんだろな!www



ホーンボタンも一般的ではないタイプをチョイス。



古いステアリングだが、作りがいいので耐久性は高いね。

新品とまでは言えないが、やれた感じもなく皮もしっかりしている。



リアシートには、ハンドル3本!www

こんなハンドル積んで走ってるのは、日本中で俺ぐらいなもんだろうな!www

あと何日ドライブできるだろ?!

休日と天気…あと3日は乗りたいな。

冬に備える必要があるね。




エキゾチック~ジャパン!


Posted at 2019/10/20 20:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
678 9101112
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation