• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

夜の街は活動自粛で自宅謹慎?!

夜の街は活動自粛で自宅謹慎?!新型コロナウイルスによる行政からの活動自粛…一般的に言う飲み屋である自粛は北海道から20万円、帯広市から上乗せがあり、結果的に25日から5月6日まで休業すれば30万が支給されるようだ。

それも帯広の支給ルールには『飲食店』となっており、食堂など軒並み食を提供する店舗は休業になっているようだ。

その一方、近隣町村は北海道要請からは『食堂』は該当せず、帯広と橋を隔て該当しないことに不満噴出である。

そのためにSNSでは軒並み『休業』のお知らせが横行する。

既成事実を作るためにSNSでアップが必要なのだろう。

まぁ、嘘ついて営業でもしていればチクられて休業補償がパァになるので束の間の休息となるのだろう。

ただ、雇われているマダム達には補償があるのかな?!

補償しないとオーナー、訴えられるよ!(^_^;)))w

ユニオン大活躍かな?!(^_^;)))

庭に植樹した行者ニンニク。

三年ものであるw

なかなか増えないわ。








さぁ、天気もいいし、リアバンパー取り外しましょう!



リアバンパーのナット、一本違う規格のナットで留まっとるのよ。



で、持ち出したユニーバーサルソケット。

このソケットでは、でかすぎでバンパー内側のスペースではナットにかからないわな(^o^;)



その前に室内をエアーによるほこりを飛ばして清掃。



バンパー取り付けのナットであるが、レンチ番号12と13のナットが混在している(T_T)

バンパーの飾りボルトは通常のM10のピッチじゃないし。

昔は規格が統一されてなかったからかな。

インチネジも混ざっとるんやな。



リアバンパー内側はシルバーに塗られていた。

リフレクター取り付けネジは、かなり腐食しており回すことでネジが切れそうなのであえて取り外さなかった。

おそらくこのバンパー、2、3度は接触して修正しているな。

歪んでいるわ。



バンパー内側をシルバーに塗装しているが、メッキが浮いてサビが出てきている。

真鍮ブラシで表面を削りサビを取る。



ラバーなどのパーツも外すが、かなり錆びていてトラブルを起こすかヒヤヒヤものだ。



錆びたネジを切ってしまっては身も蓋もないないので、CRCプロを吹いて回す。

だからさび止めを塗る際は、脱脂を念入りにする。



ネジの取り外しに三ヵ所ぐらい難があったが、何とかネジを切らずに取り外しが終わった。



あ~あ、一度当たってるね。

リフレクターが割れている。



パーツすべての内側の金属部分にエンドックスを筆塗りである。

3回厚塗りである。



乾燥したエンドックス、黒光している(^_^)/



組み直して取り付け。

表面はピカールで磨いてピカピカや。

際メッキしたバンパーでなく、オリジナルなので表面はかなり荒れている。

あまり強くピカールで削ってはメッキが剥がれないとも限らんので、軽く磨くことにする。

バンパーとして外観は変わらないが、錆止め処理が出来たから心に余裕が生まれるわね。

何せサビはすぐに撃退しなきゃならん。



今回はバンパーステーは外さなかったのでさび止め処理はできなかった。



地面から見るスカイラインジャパンと日本の空!

ポエムやなぁ!!www



取り付け後は、パーツクリーナーを使ったため、ラバー部分の油分がなくなったのでシリコンオイルを塗布して磨く。



きれいになったバンパー!

いざ、ドライブに出発!!

















ドライブも終盤、燃料チャージ!



燃費の計算は省略www





さぁ、プリン体の塊!



ごちそうさま!

尿酸、痛風、大丈夫か?!w




エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2020/04/25 22:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴルゴ?!が乗ってるw 本格的だ!」
何シテル?   07/22 23:04
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
5678 9 10 11
121314 1516 17 18
1920 2122 2324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation