• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

痛ましい交通事故

痛ましい交通事故ネット記事で首都高で発生したポルシェの交通事故について報道されている。



同一車線を走行していた乗用車にポルシェが猛スピードで追突し、乗用車に乗っていたお二人が亡くなった事故である。

漫画でいう湾岸ミッドナイトみたいな話題でもある。

ブラックバートならぬ、オレンジバードか?!w

漫画の中の話ではなく、現実に起きた痛ましい交通死亡事故である。

お一人は車外に投げ出され即死であったようだ。

相当の衝撃であり相当のスピードで衝突したことが予想される。

対向車ではなく、同一方向での事故だよ!!

数々の新しい情報からは、ブレーキ痕がなかったことからノーブレーキでの衝突であったようである。

首都高だから止まっていた車に追突したわけではないだろう。

相対速度を考えても制限時速を30キロ越えた110キロで走っていたとは到底考えられない損傷である。

少なくとも70キロ以上の相対速度があったのだはないだろうか。

事故当時、ポルシェ運転手が乗用車に運転者と会話していたとの目撃情報があるようであるが、病院に搬送されてから亡くなったようである。

何れにしても痛ましい事故である。

慎んでお悔やみを申し上げます。

ポルシェに関わらず高級車とは、スピードが出る車である傾向だ。

だわね、くそ遅い車を高い金出して買うマニアはそういない!www

まるで旧車乗りみたいか?!www

後続から迫ってくる猛スピードの車に恐れをなして車線変更、高速で走行しているポルシェも追い越そうとして同じタイミングで同一車線に入り結果、追突となったのだろうか?!

複数車線があったのに追突している。

容疑者は、50歳代の男性。

親族でガソリンスタンドの会社役員で経営に携わっているらしい。

ポルシェを車有しているが、普段は国産車に乗っているとのことである。

この容疑者の親族である弟とされる人が容疑者の人柄を語っている…『兄は週末、ポルシェに乗り、スポーツカーが集まる大黒ふ頭に行っていたので、昨日もそこへ向かっていたのだと思います。普段から気が荒い性格ではなく、安全運転する方でした』と語っているようである。

親族も気の毒である。

普段がどうであれこれだけの大惨事を起こしてしまうことは、社会からの抹殺される事を意味する。

このポルシェ本体価格だけで3650万円するらしいよ(;´д`)

ボデーカラーもオレンジ、事故起こした当日もオレンジのTシャツ着用…何となく思考は俺と同じかも知れん!w



俺も1台目のオレンジのジャパンに乗っていた時は良くオレンジTシャツを着ていたしな!

ちなみに海パンもオレンジやったわ!w

警察の調べに対し、『時速100キロメートル以上を出したことは間違いない。出しすぎちゃった』と供述しているらしい。

『出し過ぎちゃった』やないわい!!

弟が擁護しているが、これはないわな。

スピードが出る車に乗る、高級車に乗る、これは経済的余裕がある人なら誰もが可能だ。

問題はスピードが出る車にのってアクセルを踏むドライバーの思考が問題となる。

日本には道路交通法があり、違反して死亡事故繋を起こすようことは絶対回避しなきゃならんのだ。

スピード出すのならサーキット行けや!!

法廷速度50キロオーバーなら即逮捕!

今回の場合、死亡事故になっているから身柄確保のために現行犯逮捕だろうな。

拘束しないと、自殺でもされたら困るからな。

今回この事故、報道でも数多くの画像や動画が出回っている。

ドライブレコーダーが普及した結果だろう。

追突された国産車にのリア部分は大破。

その点、突っ込んだポルシェの破壊状況は左フロントが破損していて、見た目はそれほどでもない。

やはり、スピードも出るが安全対策もそれなりに高いことが伺える。

50歳にして『スピードを出し過ぎちゃった』なんて言ってる場合か?!

それにしても、破壊力が半端ないな。

破壊状態見ると、首都高で停車してのかも知れない。

追突された車が80キロで走行していたとすれば、ポルシェは150キロ近くで走行していたと言うことか。

恐らく70歳代ご夫婦で、旦那さんが運転、後部座席に奥さんが乗っていたのだろうか。

追突された車でのシートベルト着用があれば車外に投げ出されなかった可能性も高い。

助手席でシートベルトさえしていたら助かっていたかも知れない。

これが助手席でシートベルトもしていたのに車外に投げ出されたのなら命はない。

運転席の方も亡くなっていることから、どんなぶつかりかたをしたのか想像もつかない。

案外、運転席の方が急に具合悪くなり路肩に停止していたのを気が付かないで120キロぐらいで追突した??

いやいや、少なくとも前をみていたらぶつかりたくないから瞬間的にもブレーキ痕は着くはず。

容疑者はなぜ事故が起きたかわからないと言っていることから、記憶がないか??それとも追突された車にも重大的な問題がなかったと言い切れん。

それか交通ルールも理解できない⚪⚪なのか?!(T_T)

この追突された車が安全運転してて、単に追突された事故だとすれば、問答無用で容疑者は罰せられなければならない。

事故状況究明が必要な事故だと思う。



まさか、携帯みながら100キロ以上で走行していたとかないよな?!

いや、あり得るなぁ。

カーイベント会場で合流する仲間と連絡やラインでもしていたか??

ありがちなパターンやね。

少なくとも前みてればノーブレーキはないだろう。

しかも、未確認情報ではあるがとなりには息子を助手席に乗せていたらしいね。

この事故でトラウマ、不良少年になるな。。。

容疑者本人は元より、親族の人生も大幅に変わってしまうぐらいの事件だろう。

またイベントにもよく出ていたようなので、いろいろと普段の情報も上がってきているようです。

普段からフロントナンバー着けてなかったりとか、普段から高速で飛ばしていたとか。

何れにしても、いろいろな要因が偶然的に重なって起きてるのが事故である。

誰もが事故起こそうと思ってるわけではない。

ただ自分自身の行動には責任を持って対処しなければならないのだ。

普段から国産車に乗り安全運転する人でした…何か似ているところがあるな?!www

遅い国産車しか乗ってないけどね!w

自分自身に言い聞かせ、安全運転をする必要があることを再認識するのであった。

ちなみにこのポルシェ、911GT2RSという車種みたいで、最高出力は700psあるらしい。

やはりスピード出る車に乗るのはスピードに依存しているからかな。

スピードが出るポルシェが悪いわけではない。

それをコントロールするドライバー次第だ。

自分自身の気持ちをコントロール出来るのはドライバー自身だ。

結果的に今回気になったのは一番恐ろしいのはネットの力だな。

実名報道されるとアッという間に、個人情報が抜かれ、公開され、正しいか間違えかわからない情報がバンバン発信される。

会社組織の登記事項は公開されてい情報でり、開示されても仕方ない情報。



だから、責任ある立場の人間は、事実無根で名誉毀損になるような事を言われたりされたりするような事をしてはならないのだ。

事実無根であるならば名誉毀損で損害賠償ものだがね。

皆さん、気を付けましょうね。



交通ルールを守って安全運転で参りましょう!!(^_^)/

スカイラインジャパンで交通ルールを守って安全運転!w

これでいいのだ!!(^_^)/www



エキゾチック~ジャパン!





Posted at 2020/08/05 11:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 34 56 78
9 10 1112 1314 15
16 17 18192021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation