• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

墓参り

墓参り何もないお盆が過ぎようとしている2020年夏。

新型コロナで地域間移動が圧倒的に少なくなっているようだ。

祭も花火大会なとイベントもなし、帰省も少なく、街にも活気がない。

とは言え、地方ナンバーは入ってきている。

みんな何処に行っているのか?!

墓参り程度で終わってるのかな。

まぁ、そんなんで本日は空き時間を使って墓参りでござる。

お袋を連れて親戚の墓巡りだ。

その前に食事をすることになった。



何が食いたいと聞くとステーキとの返答。



流石だ、母親の母、つまり祖母も90歳代で亡くなったが、同じ年齢の時に何が食いたい??と聞くと必ず『ステーキ』と答えてたな。



つまり食欲があり歯も丈夫だということ。



流石、遺伝だな。



だが、俺にはその特徴は当てはまらないようだw

結局、ステーキは食べたいがそれほど量は要らないということで、俺は1.5人前の北海道和牛サーロインステーキを食べることになるw

流石にこの歳で1.5人前のステーキは量多いな(T_T)

贅沢の極みであるw

その後のお墓参りは、参拝客で混雑してた。

例年より混雑していたような気すら感じたわ。

一般的に感染リスクを減らすために遠出しないようして、みんな墓参りしてるのかも知れんな。

そんな感じで墓参りも終了!

夕方から車庫で作業だ。

雨が降りそうで降らない天気。

鼻天気予報では降る可能性大。

俺の鼻は、昔手術をした傷がうずいてある程度の雨が当たるのだwww

おそらく気圧が低くなると違和感を感じる。

そして、その時の湿度を感じて3時間後程度の雨は当てられるのだ。

でも、車で走っていたら当たらない。

急激な気圧変化は感じられないからね。

この場所の雨はしか当てられないのだ。

昨日、会社の備品庫を整理していたらこんなモノが出てきた。



昔、車関係で使われていたであろうライト。

スイッチのスライドの位置で、照明とレッド発光で啓発出来るライト。



当日、単1電池が2本入っていたのだろう。

大抵、長時間放置されているとになるので電池から液漏れしていたと予想される。



このライトも液漏れした後、電池を処分し保管されたのだと思う。

鉄製であるボディは錆でボコボコのボロボロ。

とりあえずは、原形をとどめている程度である。



電池出し入れする蓋が錆で固着して回らず外せない。



昔、懐中電灯はこんな形状していたよね。

このステー起こして釘に引っかけてぶら下げて保管出来る形状。



何年前のものだろうな?!

少なくとも30年以上前のものだと思う。



national製でFF-142Cの刻印がある。



CRC556を吹き、工具で何とか回して蓋を外せた。

内側はかなり錆びている感じだ。



ボディーの内側も錆びだらけ。

錆が貫通して一部では鉄がなくなっている。

少なくとも電池を入れて使えなければ意味がないので、錆を除去することにする。

錆があるこの状態だと電気か道通されない(;´д`)

酸化皮膜により電気が道通しなくなっているようだ。



取り敢えず錆を削り取る。



何とか鉄の輝きが戻り、電気の道通もチェックできた。



まぁ、電池を入れば使えるだろうが、電池入れっぱだとまた何れ液漏れリスクが大きいので、電池は入れずに車載しておこう(^o^;)



取り敢えずセンターコンソールに保管だ。



トミカのジャパン



西部警察的トミカ



(=^ェ^=)






某ネット記事より抜粋!

俺の今朝の血圧は170の120!!

命に関わる重要案件だわさwww



エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2020/08/15 22:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しくなったよ。降りそうだけど(T_T)」
何シテル?   08/10 10:25
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 34 56 78
9 10 1112 1314 15
16 17 18192021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation