
いい天気である。
暑い(^_^;)))
短い夏である。
暑さを楽しもう!www
気分アゲアゲ!
先ずは点検だ。
オイルも問題ない。
で、いよいよ、リフレッシュしたボルクレーシング装着。
元々6.5jの4枚通りをリフレッシュしたが、どうしてもリアに15ミリのワイトレを入れる踏ん切りがつかなかった。
今回は7.5jをリフレッシュして、フロント6.5jリア7.5jの組み合わせである。
オフセットと太さから計算状態同じような状況になる7jスターシャーク。
装着前に空気圧を再チェック。
エアー漏れはないようだ。
ジャッキアップして取り付けたら見た目はかなりの飛び出すね。
計算上、問題ないとは言え、ギリギリ設定なので細心の注意をしてジャッキを下ろす。
ほっほぉ~、いい感じだw
フェンダーとの接触はない。
フロントは6.5jなのでサイズ的には余裕である。
安全性を考慮してフロントにはスぺーサーは入れなかった。
タイヤ装着後、走行テスト!
某公共駐車場で記念撮影。
何か締まらない…撮影途中に気が付く。
タイヤワックスを塗り塗り。
黒光りである。
今まで数台乗り継いできた自分なりの傾向がある。
そう、ホイールは同色にする傾向だ。
今回も同色…落ち着く!w
オレンジジャパンに赤のスターシャーク!
青のショートパジェロに青のボルク。
パールホワイトのアルファードに白のアドバンジェネレーションⅡ!
で、シルバージャパンにシルバーのボルクレーシングメッシュ!
まぁ、本人の趣向だから仕方ないだろうなw
こっちのマークⅠのままで交換なし!w
リムが光ってると嬉しい。
車の変位に対し絶対にフェンダーには擦らない状態。
しかし、暑い。
扇風機マックスだが、止まってると熱風が当たる(^_^;)))
車内温度計は35℃近くを指している。
場所移動!
何せ走ってもいないとマフラーの腹下からの熱気が上がってくる。
短い夏だが、この時期になるとエアコンほしくなるよ。
走ればそれなりに涼しい?!w
行動パターンはそう変わらないwww
暑い…でも昼飯は暑いラーメン!www
人間の腹ごしらえのあとは、ジャパンにもガソリンの給油である。
エロマックス投入!
今回の燃費はイマイチかな?!(^_^;)))
で、給油後セルスタート!
あっ!!
全く初爆しない。
キャブが暑すぎるからだろう。
エンジンルームを開けて冷やしていたら、60過ぎのオッサンが集結!www
エンジンをみたり、昔乗っていたスカイラインの思出話が始まるwww
その間5分ぐらいだが、それぞれが思い出に浸ってる瞬間だ。
みんなのスカイラインの思い出、それぞれ持ってるのだと思う。
エンジンがかかり、プチ座談会も終了、スタンドを離れる。
陽が暮れる…走ってたら急に霧のお出迎え!!(T_T)
濡れないように、急いで帰ろう!www
結構、霧は水滴がつくからね。
雨に当たらなくて良かったわ。
今回のホイール&タイヤのインプレッションだが、いい感じだ。
フロントはDUNLOPルマン新品だし、リアはヨコハマエコスで古が、フロントが新品でしっかりしているから走破性はいい。
乗っててそんな感じだ。
エアーは、フロント2.6kg/cm、リア2.8kg/cmである。
高めの設定で、タイヤ中心が減るだろうが、ロングライフタイヤだから関係ないね!www
エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2020/08/23 23:36:19 | |
トラックバック(0)