
朝から曇り、湿度も高い。
だか、鼻天気予報(自分の鼻の感じです雨が降るのがわかる)ではまだ降る兆候は感じられない。
取り敢えず点検。
オイル、バッテリー、エンジン外観、ボディー、タイヤ…問題はない。
ただ、バッテリーのフタにはバッテリー液が染み出している。
走行して風でエンジンに吹きかかると厄介である。
アルミを腐食させるので、出来るだけ飛ばないように拭き取ろう。
で、ケンメリ用日産純正フォグ、やはり溶接箇所付近はサビが出てる。
一度メッキコーティングしてサビ対策したが、微妙にサビが増殖してそう。
おのままだと、メッキの間にサビが広がり、メッキが広範囲で剥がれなねない。
まずは外観のサビを真鍮ワイヤーブラシなどであらかたのサビを擦り落とす。
で、サビ転換剤を練りサビの原因酸素を遮断。
その後、全体にメッキコーティングを行った。
近くで見ると、サビのところはサビ転換剤で黒く見えるが、もともとメッキなので黒くなっても影に見えて目立たない。
さて、軽く走りにいこう!
取り敢えずは公共駐車場で記念撮影。
曇り空が残念だね。
なんちゃってチェリーテール!www
ボディーとホイールの同色化、自分的には一番落ち着くかな(^_^;)))
基本的には、ビッカピカのメッキまたは磨かれてるアルミ素地か、ボディー同色のシルバー、またはブラックのモノトーンが好きなんだと思う。
昔はシルバーとレッドメタリックのイナヅマツートーンにしたかったんだけどな。
今でも一度はやってみたい願望もある。
レッドメタリックのカッティングシートとカットテープで期間限定で自作ラッピング施工もありか?!www
なんちゃってチェリーテール!
走っているうちに青空が出てきたよ!
何か久しぶりにワクワクする!www
で、いつものコースのいつもの場所で記念撮影。
とうきび畑とジャパン!
ちょうどメディアプレーヤーからはTUBEが!!
青空がいいねぇ~。
空は青が一番!
お陰さまで北海道は台風影響はないみたい。
戻ってこないでしょ?!
10日ぐらいに中国から戻ってくるかな?!
青いねぇ~!
吸い込まれそうだ!
気分もいいので、今日はいつもの辛味噌野菜ラーメンとチャーハンだよ!!www
運転手の腹ごしらえの後は、ジャパンにも燃料補給。
燃費、9.9km/L…まぁまぁやねぇ~。
気分がいいので燃料補給後も走るよ。
某道の駅で青空をバックに!
車内は扇風機でしのぐ(^_^;)))
あっ、砂利道だ(T_T)
汚れないように時速5キロで走行!www
もちろん前も後続車もいない。
アッという間に陽がくれるね。
陽が落ちると暗すぎる計器類。
黙視でもよくわからん!www
ハロゲンだけど暗いね(^_^;)))
十勝大橋!
こうして一日が終わる。
今日走ってるときに、かなり道路のギャップがあってどっか『ガガッ』って擦った音が2回した。
リアのホイールがギリギリなので干渉したか??って思ったが、当たってないようだ。
かなり道路がウネウネしていたからなぁ…触媒前のフランジかその両サイドのフレーム辺りが怪しいね。
で、帰ったら二分おきぐらいに『ピッ』つまて音がなってるんだ。
どうしても確認できないのだ。
そのうち『電池切れです』って3回アナウンス!
一時間かけて、原因が判明!
天井に着いている火災報知器!
この火災報知器義務付けになったよね。
それから何年だろう…とうとう電池切れみたいだわ。
正確には電池が切る前の警告だから、完全に電池切れになるまでこうして警告音かまなり、一時間おきに電池切れのアナウンスが鳴るんだろうな。
正直言って、このままだとうるさいわ!
九州の台風、被害大きくならなきゃいいけどね。
エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2020/09/06 20:55:22 | |
トラックバック(0)